人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

9/2 ガラコン練習 モーツァルト「Ave Verum Corpus」

2017-09-09 05:00:00 | Weblog

ワグネル・ガラコンを1か月後に控え、各グループとも練習の真っ盛
りだ。

9月2日(土)、昭和46~49年卒のガラコン練習を失礼して(ゴメンナ
サイ)、西新宿の「新宿村」で行われた、昭和50~53年卒のそれに
参加する。

S50~53年グループは、第99回定期演奏会アンコール特集として、
次の3曲を演奏する。
指揮者には、平成7年卒(Top)で「プロ」になられた吉川貴洋さんを
招聘。この日は、吉川さんの初練習。この日のピアノは赤塚伸子先
生にお願いした。

1.「Ave Verum Corpus(めでたし まことの御体(おんからだ)」
木下先生は、福澤諭吉同様、分かりやすい説明として、時々言い方
が「極論」となることがあったが、先生に言わせると「Ave Verum
Corpus」は難しく、上手く演奏するところは一つもないんだというこ
とになる。

2.「からたちの花」
この日、吉川先生もいみじくも言われたが、この曲も、とくに合唱は
「ものすごく難しい」。この曲は関学の林雄一郎先生が合唱版を編
曲されただけあって、関学グリーがうまい。「極論」を言えば、関学
は聴かなくても上手いと分かっている(笑)。

3.「Bridge over Troubled Water(明日に架ける橋)」
「troubled water」は、配布された楽譜のタイトルは「the」という定
冠詞が付いているが、歌詞にはないので単なる間違いかしらん。
「the」を付けると少し違った意味合いになるのではないかしらん。原
詩の「water」は単数となっているが、複数ではないのかしらん--
という素朴な疑問を持ってしまう。英文学者に訊いてみたい。


吉川さんと私たちは20年という差がある。吉川さんは、私たち先輩
に対して、リスペクトしつつ、さすがに「プロ」だ。じわじわと作り上げ
ていった。どちらかというと田中信昭さんのような対話型で作る感じ
かしらん。普段はどうか知らないのだけれど。

「からたちの花」でも「ナルホドですネ」と思ったが、吉川さんは、何ご
とも「やり過ぎ」を嫌い、「自然な流れ」を重視する「芸風」と言えるの
ではないかしらん。

吉川先生をお招きする以上、音はしっかりとれていないと、というこ
とだったが、まずまずだったかしらん。ア・カペラの「からたちの花」
も最後まで音が下がらなかったようだ。

--「かしらん」ばかりで恐縮だが・・・・・・。


12:29


12:34


12:41 あざみ野


13:07 渋谷


13:11


13:17


13:22


13:32


13:33


13:38


13:40


13:40 淀橋


13:40


13:41 ポケモン?


13:41


13:41


13:43 新宿村WEST


13:45


13:46 新宿村CENTRAL


13:47


13:48


13:55


13:58


13:58


14:03 赤塚伸子先生の伴奏でラジオ体操


14:09


14:11 吉川さんの発声練習--ノドを知っている!


14:49


14:54 休憩中


14:56 鏡にも映ってます


15:55 三越?


16:06


16:10


16:16


16:25 渋谷


17:02 あざみ野へ戻る。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9/1 マックカフェ | トップ | 9/2 あざみ野まつり慰労会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事