人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

5/16 長い一日--叔母さんの退院~区役所~OB練習

2019-05-22 05:00:10 | Weblog

5月16日(木)、晴れ。叔母さんが無事に退院となる。入院したのが
4月26日(金)だから、ちょうど3週間だ。

10時前に病院を迎えに行き、1週間分の薬をもらう。

ナースステーションにお礼を言い、入院費の清算を済ませる。結局、
主治医との面談は省略だった。


その後、区役所で義父の住民票の写などを申請。


いったん自宅へ戻り、OB練習のため後楽園の文京シビックへ。またし
てもウッカリ!準備をすっぽかしてしまった(ごめんなさい)。


8:23


8:28 バス通りと三丁目東公園


8:33 旧カリタス女子短大の再開発 かなり深く掘っている。


8:41 入院費の立て替え払い金をおろす(叔母と当日精算済み)。


8:44


8:46 叔母さんに「白粥」を買う。


8:58 あざみ野


9:24


9:31 自由通り これより世田谷区


9:38 病院へ

会計も済ませ、病院でタクシーを呼ぶが、電話でもネットでも混みあ
っていて捕まらない(多くの観光客が利用しているのかしらん)。

「私が駅まで行って、拾って来ましょう」
「それは大変よ、駅まで行っても捕まらないかもしれないし。歩きま
しょうよ」
「え~ッ、大丈夫ですか?歩けます?」
「大丈夫よ。せいぜい数百メートルでしょ」
「そ、そうですか~?知りませんよ~(笑)」
というわけで、ゆっくり歩いて帰ることになった。


10:30 タクシー配車アプリでも全然ダメ。


10:41 奥沢二丁目公園 このあたりで一休み

叔母さん宅で一服。「あおば」までお寿司などを買いに。


11:37 


11:49

叔母さんと昼食のお寿司をいただき、帰ろうと思ったら、病院の面会
証を返却をしていないことに気づく。またまた病院へ。


12:54 病院へ返却。


13:00


13:01 自由が丘駅南口


13:05 大井町線自由が丘


13:25 鷺沼下車


13:29 鷺沼行政サービスコーナー

結局、こちらでは思ったものを取れず、宮前区役所へ。
--どうも今日は、段取りというか要領が悪い。いつも?


14:07


14:11 宮前平駅よりバスに


14:16 宮前区役所前下車


14:17


14:18 区役所入口


14:19 2階


14:51 1階


14:58 宮前区役所は昭和57年4月竣工


15:01 帰りはバスで鷺沼へ


15:18 鷺沼駅に到着


15:24 鷺沼


15:29 あざみ野へ戻る。





17:08 再び、あざみ野より


17:59 大手町


18:10 後楽園


18:23


18:46 小貫先生の発声練習

「発声」は、ゴルフと同じで、いくら頭で分かっても、身体(筋肉)
に覚えさせなければ、分かったことにならない。

--そういった難しさがある。

バーバラ・ボニーも、あまり前を意識し過ぎてはいけないと言ってい
た?前より後へ?

骨董の鑑賞ではないが、「本物」を聴いて耳を養うことも大切かしら
ん。


19:17 

小貫先生にブラームス『ジプシーの歌』の発音、表情など、丁寧な指
導を受ける。


20:53


21:04 連絡の時間


22:13 あざみ野へ戻る。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/14 宮前区役所 | トップ | 5/17 『昭和天皇実録』は昭... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事