10月16日(日)、浅草東本願寺の義父のお墓のお参りに。
鰻「やっこ」にて昼食。
このお店では、勝海舟、ジョン万次郎、夏目漱石も食事をしたと
いう。
初めて訪れる店だったが、店内は大正浪漫、なるほど古くて趣の
あるお店であった。
店員さんも愛想よく、サービスが行き届いていた。
その後、合羽橋商店街を散策。あいにくお休みの店が多かったが。
10:35 あざみ野
11:36 田原町
11:37
11:40
11:40 佐野善左衛門政言墓
1784年、佐野政言は田沼意知に対し江戸城中で刃傷に及ぶ。その
後、切腹を命じられる。世間からは「世直し大明神」ともてはや
された。しかし、いわゆるテロリスト?
11:40
11:41
11:49
11:49
11:51
11:52
11:58 国際通り
12:00
12:00
12:02 鰻「やっこ」
12:04
12:15
12:23
12:24
12:35 「桐」をいただく。キリがない。
13:07
13:09
13:12 こちらは漢方薬
13:12
13:13 旧浅草北田原町
13:13
13:14 田原町交番
13:14 日本喜劇人協会
13:15 炉端焼き
13:16 クラフトビール
13:17
13:18 甘味茶房
13:20
13:22
13:23
13:24
13:27 一生分の爪楊枝
13:29
13:32
13:33
13:35
13:37
13:38 菊屋橋交番
13:39
13:41 浅草東本願寺
13:45
13:45
13:50 田原町
14:02 三越前で乗り換え
14:04
14:05
14:14 半蔵門線へ
14:17
15:02 あざみ野に戻る。
15:19 季節はずれ?
--------------------------------
小室さん、合格おめでとう。よかったですネ。
最新の画像[もっと見る]
-
徳岡孝夫さんを偲んで 『「民主主義」を疑え!』 14時間前
-
4/25 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(2) 2日前
-
4/25 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(2) 2日前
-
4/25 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(2) 2日前
-
4/25 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(2) 2日前
-
4/25 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(2) 2日前
-
4/25 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(2) 2日前
-
4/25 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(2) 2日前
-
4/25 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(2) 2日前
-
4/25 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(2) 2日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます