昭和30(1955)年、第一次産業の人口比率は、全国平均で41.2%
であることは、前回書いた。
戦争も終わった昭和20年代は、高校進学率も40~50%(*)で、
地域の「青年団」活動が盛んだったという。
(*)昭和30年の高校進学率は全国平均51.5%だった。
青年団は地域活動の中心で、神社のお祭りも盛んだった。
あざみ野周辺の古社と言えば、新石川町1丁目の驚神社だ(→こちら)。
驚(おどろき)神社
昭和30年代になると、高校進学率も高くなり、青年団は解散してい
った。
今は、祭りの担い手と言えば、人口比率の高い「老人会」ではない
かしらん。
今週末、27日(土)には、わが地区も参加するの「あざみ野祭り」も
予定されている。私も多少のお手伝い、頑張ろう(笑)。
最新の画像[もっと見る]
- 1/15 自由が丘(2) 9時間前
- 1/15 自由が丘(2) 9時間前
- 1/15 自由が丘(2) 9時間前
- 1/15 自由が丘(2) 9時間前
- 1/15 自由が丘(2) 9時間前
- 1/15 自由が丘(2) 9時間前
- 1/15 自由が丘(2) 9時間前
- 1/15 自由が丘(2) 9時間前
- 1/15 自由が丘(2) 9時間前
- 1/15 自由が丘(2) 9時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます