人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

10/11 早朝ウォーキング & ラウンジ懇話会「日本歌曲を観賞しよう--山田耕筰Ⅱ」

2017-10-16 05:00:00 | ラウンジ懇話会
10月11日(水)、6時半から早朝ウォーキング。10時から12時まで、私の「当番」のラウンジ懇話会--「日本歌曲を鑑賞しよう--山田耕筰Ⅱ」。緊張もあってか、午前3時45分に目が覚め、ラウンジ懇話会の準備仕上げをする。前回の「山田耕筰」は、 . . . 本文を読む
コメント

10/10 安彦栄子&吉竹淑子声楽ジョイントコンサート

2017-10-15 05:00:00 | 音楽
10月10日(火)、前日のガラコンの疲れもものかは、あざみ野クラブのYさんから頂戴したチケット、「安彦栄子&吉竹淑子声楽ジョイント・コンサート」へ(青葉台のフィリア・ホール、14時開演)。私自身は、フィリア・ホールは、2回目か3回目ではないかしらん。安彦さんは . . . 本文を読む
コメント

10/9 第6回ワグネル・ガラコン 長い一日

2017-10-14 05:00:00 | 音楽
10月9日(月・祝)、練馬文化センターにおけるワグネル・ガラコン本番である。昨晩は、多少の疲れもあり、熟睡した。毎回、開催されるたびに思うことだが、すばらしい企画のガラコン(ガラ・コンサート。ステージ上の同窓会)はどなたがお考えになったのかしらん。★を5つ . . . 本文を読む
コメント

10/8 ガラコン前日 グループ練習と合同練習

2017-10-13 05:00:00 | Weblog
10月8日(日)、ワグネル・ガラコンを前日に控え、S46~49年グループ練習(於新宿村)と合同演奏の練習(於早稲田奉仕園)に参加する。S50~53年(95回定演)グループの練習も当日夜に予定されていたが、義父の様態が気がかりなこともあり、 . . . 本文を読む
コメント

10/7 ガラコン2日前/S46~49年卒G練習 『草野心平の詩から』etc.

2017-10-12 05:00:00 | Weblog
10月7日(土)、銀座交詢社でS46~49年Gのガラコン練習。ガラコンもいよいよ2日後に迫った。S46~49年Gは、多田武彦作曲『草野心平の詩から』(「石家荘にて」、「金魚」。これは傑作にして難曲)と「年の別れ」を選曲。スタートが早く(--もしかしたら、全グループの中で . . . 本文を読む
コメント

10/5 ワグネルガラコン4日前 現役との合同練習

2017-10-11 04:30:00 | Weblog
[10/10、1,283PV、345IPと多くの方にお越しいただき、感謝!です。]10月5日(木)、午前中はガラコンに備え、散髪へ行き、スッキリ、サッパリ。午後は、自由が丘の叔母に顔出しし、夕方から幡ヶ谷のOB練習へ向かう。ガラコンまであと4日となり、追い込み練習に拍車がかかる。「八木重吉による五つの歌」--現役+OBの . . . 本文を読む
コメント

10/4 早朝ウォーキング ラウンジ懇話会

2017-10-10 07:00:00 | ラウンジ懇話会
[成功裡に終了した、10月9日の第6回ワグネル・ガラコンサートについては、明日から掲載します。]10月4日(水)、6時30分より早朝ウォーキング。10時よりラウンジ懇話会。ラウンジ懇話会には大場地域ケアプラザの方々が5人で来られ、お話しいただいた。 . . . 本文を読む
コメント

10/3 桐蔭生涯学習<楽しい写真講座>

2017-10-09 05:00:00 | Weblog
写真は少年時代から人並みに好きだった(--一番は「スポーツ」だったが)。小学生の時は、フジペット。中学生の時は、オリンパスPENを買ってもらった。中学1年になった4月の自己紹介で「趣味は写真です」と言ったら、担任のO先生から「撮る方か観る方か?」と言われ、質問の趣旨が分からなかった(笑)。 . . . 本文を読む
コメント (2)

10/2 元気かい 

2017-10-08 05:00:00 | Weblog
10月2日(月)、曇り、最高気温25℃。毎週月曜午後は「元気かい」--先々週は祝日で「元気かい」は休み。先週は自己都合でスキップしてしまったので、3週間ぶりだ。先週はお一人新人さんが入られ、私は初めてお会いする方が来られていた。「あざみ野クラブのお知らせ」を . . . 本文を読む
コメント

『あおば』H29.10.1号

2017-10-07 05:00:00 | Weblog
今年7月、お世話になっているO氏から横浜市青葉区(--青葉区は仙台市にもある。)の「老人クラブ連合会」の機関誌『あおば』に何か書いてほしいと頼まれた。このたび発行された『あおば』にそれが掲載されている。執筆はいささかあわただしい時期でもあったので、今から読み直すと . . . 本文を読む
コメント

9/30~10/1 ガラコン練習の追い込み

2017-10-06 05:00:00 | Weblog
9月30日(土)、S46~49グループ。10月1日(日)、S50~53グループと、2日間で5時間の練習をする。現役時代は、月、水、金、土と週4日間練習していた(*)が、いまや2日間で5時間の練習はきつい。頑張りすぎると、声帯ポリープが心配?鎌田實氏ではないが、 . . . 本文を読む
コメント (2)

9/29 『昭和天皇実録』は昭和史の謎を解いたか(秋季第1回)

2017-10-05 05:00:00 | 近現代史
9月29日(金)、中央大学クレセント・アカデミー秋季講座--「『昭和天皇実録』は昭和史の謎を解いたか」が始まった。春季の最終第6回(7/7)は「済南事件」だったが、秋季第1回のテーマは「張作霖爆殺事件と田中義一叱責の謎」である。出席者は29人だ。今日では、 . . . 本文を読む
コメント

9/28 OB練習 「八木重吉による五つの歌」

2017-10-04 05:00:00 | Weblog
9月28日(木)、定例のOB練習。須田さんによる、先日の佐藤先生の指示の最終徹底だ。先生の指示を徹底するのは、練習指揮者の「腕」とでも言えばいいのかしらん。練習指揮者が先生とコミュニケーションを取りつつ、その指示をさっと、かつ十分「理解」し、それを繰り返し「徹底」 . . . 本文を読む
コメント

9/27 早朝ウォーキング ラウンジ懇話会「また見たい映画・追憶談義」

2017-10-03 05:00:00 | ラウンジ懇話会
9月27日(水)は、毎週楽しみの、あざみ野クラブ早朝ウォーキングとラウンジ懇話会の日。ラウンジ懇話会はO氏による「また見たい映画・追憶談義」である。O氏は、ご自身によれば、昭和5年生まれだという。私と20歳違いだ(無論、私が年少である)。氏が今回あげられた「また見たい映画」リストは . . . 本文を読む
コメント

9/26 秋の墓参

2017-10-02 05:00:00 | Weblog
9月26日(火)、二人が空いている日を狙って、家内と秋の墓参。今までは車で行っていたが、今回は運転リスクを避け、電車とバスで行くことにした。車で行くときは必ず帰りに蕎麦屋に寄って昼食にしていたが、今回は途中下車も煩わしく、蕎麦屋はパス。「今秋は、 . . . 本文を読む
コメント