勝手に映画評

私の見た映画を、勝手に評論します。
基本的に、すべて自腹です。

2012年振り返り

2012年12月31日 | 振り返り
2012年の振り返りです。

2012年の観賞数ですが、
1月:5本
2月:4本
3月:3本
4月:4本
5月:5本
6月:3本
7月:5本
8月:3本
9月:7本
10月:3本
11月:2本
12月:4本
合計:48本
2012年もたくさん見ましたねぇ。
2011年が、3.11の影響もあって伸び悩み、
36本だったので、一気に増えました。
特に9月の7本というのは、破格です。

順不同で、印象に残った作品を記していきます。
洋画から行きます。

まずは、『アイアン・スカイ / Iron Sky
いやぁ、本当に“いろんな意味”で印象に残りました。
どう考えても、B級(C級でも良いかも)作品なんですけど、
なんか、強烈に印象に残りました。
続編も予定されているようなので、見てみたいと思います。

次は、『ミッドナイト・イン・パリ / Midnight in Paris
これは、違う意味で非常に印象に残りました。
現代から過去に遡るという事を描いた映画は数多ありますが、
これは、一線を画します。
ファンタジーっぽいんですが、安っぽさは感じません。
むしろ、甘い郷愁と言うか、憧れみたいな感じです。

The Lady アウンサンスーチー ひき裂かれた愛 / The Lady』も忘れられません。
主演はミシェル・ヨーなんですが、アウンサンスーチーそっくり。
実在、しかもまだ存命の人物を演じるという事で、
かなりプレッシャーがあったはずなんですが、
見事に演じていました。

残るは、二つ。
いずれも“感動”がキーワード。

その一つ目が『最強のふたり / Intouchables (Untouchable)
実話を元にした作品ですが、本当にイイです。
二人で馬鹿笑いしたりして、命を感じるいい作品です。
感動というと、泣く感じが多いですが(もちろんこれも泣きますが)、
この作品は“笑い”も多く感じたのが良かったです。

洋画の最後は、『アーティスト / The Artist
これは、避けられないですね。
モノクロ作品で、しかもサイレントなんですが、
何故だか、色がついて、しかも音も聞こえるような感じがします。
もちろん、気のせいなんですけどね。
それほど上手く観衆を物語に引き込んでいると言うことだと思います。

洋画は以上。
邦画で印象に残ったのは、次の二つ。

まずは、『終の信託
周防監督、また問題作を作りました。
それでもボクはやってない』で痴漢冤罪を描き、
こんどは、尊厳死の問題ですね。
見終わって、少し疲れました(失礼)。

最後は、『のぼうの城
この作品は、本来であれば2011年に公開されていたはずなんですが、
3.11を受け、この作品の水攻めのシーンが津波を連想させるという事で、
公開延期になっていたものです。
満を持して、今年公開。
期待通りで、中々良かったです。

2013年は、どんな映画に出会えるのでしょうか。
新しい作品との出会いが楽しみです。

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~ / Comme un chef

2012年12月23日 | 洋画(フランス系)
3つ星レストランの有名シェフ、ラガルドと、有名シェフのレシピを暗記する事については天才的な料理人ジャッキー。レストランの星を維持するため、協力することになった二人の料理人を描く、フレンチコメディ。

3つ星レストランを舞台に描くというのは、いかにもフランス映画っぽい感じがします。主人公が伝統を守るあまり新しい料理を生み出すことが出来なくなったシェフで、そのシェフに引導を渡すのが、新しい料理を好む経営者。そして、ライバルが分子ガストロノミーの申し子と言うのは、現代フランス料理の悩み?を表しているような気がします。

劇中、分子ガストロノミーを出す、経営者側シェフのレストランに、アレクサンドルとジャッキーが行くシーンがあるんですが、あの扮装はどういう意味? まぁ確かに、ジャン・レノは親日的である事は知られているけどね・・・。

申し訳ないけど、いい意味で、演技がどうのこうのと言う作品では無いですね。フレンチコメディバンザイです。面白いです。

タイトル シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~ / 原題 Comme un chef
日本公開年 2012年
製作年/製作国 2012年/フランス
監督 ダニエル・コーエン
出演 ジャン・レノ(アレクサンドル・ラガルド)、ミカエル・ユーン(ジャッキー・ボノ)、ジュリアン・ボワッスリエ(スタニスラフ・マテール)、ラファエル・アゴゲ(ベアトリス/ジャッキーの婚約者)、サロメ・ステヴナン(アマンディーヌ/アレクサンドルの娘)、セルジュ・ラリヴィエール(ティティ/元タイル職人)、イサ・ドゥンビア(ムッサ/元トラック運転手)、ヴァン・ヘイ・ミーン(チャン/元メークアップ師)

[2012/12/23]鑑賞・投稿

レ・ミゼラブル / Les Misérables

2012年12月22日 | 洋画(イギリス系)
傑作ミュージカル『レ・ミゼラブル』の映画化。映画化したのは、ミュージカル版レ・ミゼラブルであり、ヴィクトル・ユゴーの小説版レ・ミゼラブルでは無いことに注意。ミュージカル版と小説版では、ストーリーに若干に違いがあるらしいです。

“お昼休み”の番組のメインMCの某お笑いタレントではないですが、ミュージカルには若干の偏見を持っている私。でも、そう言いながらも、『CHICAGO』とか『NINE』などのミュージカル映画を見ているわけですが、今回も見てしまいました。結論、良かった。そもそも、小説としての『レ・ミゼラブル』は不朽の名作な訳です。名作を原典としているミュージカルが、つまらない事は無いですよね。あとは、セリフが歌になっている事に違和感を持つか否かということ。割りと自然と物語に入ることができてしまったので、良かったと感じたんだと思います。ぶっちゃけ、ストーリーとして突っ込みどころは色々あります。でもねぇ、それを言ったらオシマイよと言う事で封印します。

ヒュー・ジャックマンのジャン・バルジャンも、ラッセル・クロウのジャベール警部も最高です。特に、冷徹なジャベール警部、怖いです。あと、アン・ハサウェイ。ショートカットのアン・ハサウェイは珍しく感じましたが、幸薄いファンテーヌを見事に演じています。

日本でのプロモーションイベントの際、ネタで(?)トム・フーパー監督から「世界一美しい女優」と言われたアマンダ・サイフリッド。確かに、華があり、カワイイです。コゼットの可憐さが見事に出ていました。ちなみに、先のトム・フーパー監督の暴言にたいして、「ちょっと待ってっ!」とご立腹(?)のもう一人の看板女優アン・ハサウェイに対して、「何か問題?」とヒュー・ジャックマンは見事に突っ込んでいました。

この作品で話題なのは、歌を歌いながら撮影したこと。通常、ミュージカル映画の場合、歌はスタジオで別録りし、演技の際は、その録音した歌に合わせて口パクしながら撮影するらしいんですが、これはそうはしなかったそうです。だからなのか、歌に感情が籠っている感じがして、画面からこちらに迫ってくる感じでした。

いやぁ、実は、小説でも『レ・ミゼラブル』は読んだことがなかったので、この映画でレ・ミゼラブル初体験。150分を超える作品で長いかなぁと思いましたが、こう言う話だと、これ以上短くするのは無理ですね。物語は、まさに“ああ無情”。良かったです。

タイトル レ・ミゼラブル / 原題 Les Misérables
日本公開年 2012年
製作年/製作国 2012年/イギリス
監督 トム・フーパー
出演 ヒュー・ジャックマン(ジャン・バルジャン)、ラッセル・クロウ(ジャベール警部)、アン・ハサウェイ(ファンティーヌ)、アマンダ・セイフライド(コゼット)、エディ・レッドメイン(マリウス・ポンメルシー)、サシャ・バロン・コーエン(テナルディエ)、ヘレナ・ボナム=カーター(テナルディエ夫人)、サマンサ・バークス(エポニーヌ)、

[2012/12/22]鑑賞・投稿

砂漠でサーモン・フィッシング / Salmon Fishing in the Yemen

2012年12月15日 | 洋画(イギリス系)
砂漠の国イエメンで、鮭を釣る。そんな奇想天外なプロジェクトを描いた作品。

イギリス映画ということで、出演俳優陣は、当然イギリス人。でもその割には、あんまりクイーンズイングリッシュを強く感じなかったですね。ちなみに、監督のラッセ・ハルストレムはスウェーデン人のようです。

また、政府を上手く誂っているのもイギリス映画の一つの特徴では無いでしょうか。アメリカ映画でも、政府を誂う事はあるでしょうけど、これほどのユーモア(おちょくり?)で誂うのは、イギリス映画ならではと言って良いのではないでしょうか?

ストーリ的に、特に予想外の出来事はなく、「こうなるんだろうな」と思ったように物語が進んでいきます。いやぁ、ある意味期待通りの予定調和のストーリー。実は、嫌いじゃないです。でも、逆に言うと、ちょっとハラハラ・ドキドキの刺激が足りない気もします。政府のファンドか何かを制作費に活用しているようなので、それも仕方ないかもしれません。

予定調和のストーリーといっても、それなりに盛り上がります。最初は私も「イエメンで鮭って、ねぇ(笑)。」と言う感じだったんですが、物語が進むに連れ、「あ、これはもしかしたらイケるかも。」と言う気になってきてしまいました(笑)。でも、5000万英ポンドと言う、とてつもない巨費を投入するんだよなぁ。それは流石に無理か。

2012年12月13日、第70回ゴールデン・グローブ賞で、作品賞、主演男優賞(ユアン・マクレガー)、主演女優賞(エミリー・ブラント)にノミネートされました。

タイトル 砂漠でサーモン・フィッシング / 原題 Salmon Fishing in the Yemen
日本公開年 2012年
製作年/製作国 2011年/イギリス
監督 ラッセ・ハルストレム
出演 ユアン・マクレガー(アルフレッド・ジョーンズ博士)、エミリー・ブラント(ハリエット・チェトウォド=タルボット)、クリスティン・スコット・トーマス(パトリシア・マクスウェル/英国首相府広報官)、アムール・ワケド(シャイフ・ムハンマド)、トム・マイソン(ロバート・マイヤーズ/ハリエットの恋人)、レイチェル・スターリング(メアリー・ジョーンズ/アルフレッドの妻)

[2012/12/15]鑑賞・投稿

007 スカイフォール / Skyfall

2012年12月08日 | 洋画(イギリス系)
ネタバレがありますので、要注意。

ダニエル・クレイグの007三作目。シリーズ生誕50周年を記念する、第23作目の007作品でもあります。

ダニエル・クレイグの007は、作品史上最もハードボイルドですが、今回もハード。しかも、下手な甘いアバンチュールなど無く、前編ほとんど激しいアクション満載。見応えありますねぇ。

それにしても、ダニエル・クレイグの007はイイ! ショーン・コネリー、ジョージ・レーゼンビー、ロジャー・ムーア、ティモシー・ダルトン、ピアース・ブロスナンと、これまで数々の俳優たちが007を演じていますが、一番好きです。

印象的なのは、物語前半、MI6が爆破され殉職者の棺がユニオンジャックに包まれているシーンと、物語終盤、007が建物の屋上に立っていて、そこから見える多数の建物にユニオンジャックがはためいているところ。今回の物語のベースに、国に対する忠誠心というものがあるんですが、忠誠心を暗示させる映像ですね。

ジュディ・デンチのMはかなりお馴染みになってきていますが、今回はMが狙われます。それと、Qが一気に若返っています。Qと言えば、何やら怪しい武器を007に提供していましたが、今回の若いQは、そう言う昔懐かしいあやしい武器はレガシーと言って提供していません。若いQとの提供する武器は極めてオーソドックスです。

Mがかつて使ったエージェントから命を狙われるという話、Qの若返り、007の能力への疑問と、今回の作品は、過去との決別というテーマがあるような気がしますね。アストンマーチンが出てきますが、それも過去との決別につながっています。

見応えがあります。イイです!

タイトル 007 スカイフォール / 原題 Skyfall
日本公開年 2012年
製作年/製作国 2012年/イギリス・アメリカ
監督 サム・メンデス
出演 ダニエル・クレイグ(ジェームズ・ボンド)、ジュディ・デンチ(M)、ハビエル・バルデム(ラウル・シルヴァ(本名:ティアゴ・ロドリゲス))、レイフ・ファインズ(ギャレス・マロリー)、ナオミ・ハリス(イヴ・マネーペニー)、ベレニス・マーロウ(セヴリン)、ベン・ウィショー(Q)、アルバート・フィニー(キンケイド)、ロリー・キニア(ビル・タナー)、ヘレン・マックロリー(クレア・ダワー)

[2012/12/08]鑑賞・投稿