『ゴーン・ガール』の原作者の新たな小説の映画化。
なるほど~。そう来ますか。
この手の作品は、最後に所謂“衝撃の結末”が待ち受けている訳ですが、これも、意外と言えば意外な結末で、しかも、色んな出来事が絡んでいたということなんですね。とは言っても、メインの事件の“犯人”がアレなのは、ミステリーと言うかサスペンスとしては、禁じ手ではないかと?もう一つの出来事と絡んできたので、そんなに酷い感じとは思いませんでしたが、そっちの出来事がなければ、かなり酷い結末だったかも。だってさぁ、犯人が・・・(以下自粛)
この作品で、シャーリーズ・セロンのいいところ、出ていましたかね?正直言って、表現力が必要とされるような感情の発露のシーンが有るわけでもなく、比較的淡々と進んでいったと言うと言い過ぎでしょうか。そう言う意味で、主演がシャーリーズ・セロンであった理由がよくわかりません。
それと、所謂“殺人クラブ”が、この一家惨殺事件解決を計ろうとしていたわけですが、殺人クラブが出てくるのは最初だけで、あとは、シャーリーズ・セロンが自分で色々と調べごとを進めていった感じですよね。そう言う意味で、殺人クラブの設定が甘かったのではないかと思います。
などと、結構キツイことを書いていますが、サスペンスとしては、まぁまぁ面白い作品だと思います。悪くはないです。
タイトル ダーク・プレイス / 原題 Dark Places
日本公開年 2016年
製作年/製作国 2015年/イギリス・フランス・アメリカ
監督 ジル・パケ=ブレネール
出演 シャーリーズ・セロン(リビー・デイ)、スターリング・ジェリンズ(若き日のリビー)、ニコラス・ホルト(ライル・ワース)、クロエ・グレース・モレッツ(若き日のディオンドラ)、クリスティーナ・ヘンドリックス(パティ・デイ/リビーの母)、コリー・ストール(ベン・デイ/リビーの兄)、タイ・シェリダン(若き日のベン)、アンドレア・ロス(ディアンドラ)、シャノン・コック(若き日のトレイ・テーパノ)、J.ラローズ(トレイ・テーパノ)、ドレア・デ・マッテオ(クリッシー・ケイツ)、アディ・ミラー(若き日のクリッシー・ケイツ)
なるほど~。そう来ますか。
この手の作品は、最後に所謂“衝撃の結末”が待ち受けている訳ですが、これも、意外と言えば意外な結末で、しかも、色んな出来事が絡んでいたということなんですね。とは言っても、メインの事件の“犯人”がアレなのは、ミステリーと言うかサスペンスとしては、禁じ手ではないかと?もう一つの出来事と絡んできたので、そんなに酷い感じとは思いませんでしたが、そっちの出来事がなければ、かなり酷い結末だったかも。だってさぁ、犯人が・・・(以下自粛)
この作品で、シャーリーズ・セロンのいいところ、出ていましたかね?正直言って、表現力が必要とされるような感情の発露のシーンが有るわけでもなく、比較的淡々と進んでいったと言うと言い過ぎでしょうか。そう言う意味で、主演がシャーリーズ・セロンであった理由がよくわかりません。
それと、所謂“殺人クラブ”が、この一家惨殺事件解決を計ろうとしていたわけですが、殺人クラブが出てくるのは最初だけで、あとは、シャーリーズ・セロンが自分で色々と調べごとを進めていった感じですよね。そう言う意味で、殺人クラブの設定が甘かったのではないかと思います。
などと、結構キツイことを書いていますが、サスペンスとしては、まぁまぁ面白い作品だと思います。悪くはないです。
タイトル ダーク・プレイス / 原題 Dark Places
日本公開年 2016年
製作年/製作国 2015年/イギリス・フランス・アメリカ
監督 ジル・パケ=ブレネール
出演 シャーリーズ・セロン(リビー・デイ)、スターリング・ジェリンズ(若き日のリビー)、ニコラス・ホルト(ライル・ワース)、クロエ・グレース・モレッツ(若き日のディオンドラ)、クリスティーナ・ヘンドリックス(パティ・デイ/リビーの母)、コリー・ストール(ベン・デイ/リビーの兄)、タイ・シェリダン(若き日のベン)、アンドレア・ロス(ディアンドラ)、シャノン・コック(若き日のトレイ・テーパノ)、J.ラローズ(トレイ・テーパノ)、ドレア・デ・マッテオ(クリッシー・ケイツ)、アディ・ミラー(若き日のクリッシー・ケイツ)