えーっと、本書のなかで『将軍』というのがあります。
これは、「乃木希典」を描いた物ですが、
今の私には非常に考えさせられる物がありました
それは『死生観』です。
乃木は、死にたかった場所で死ねなかった。
少なくても二度。
一度はしくじりをした西南戦争、二度目は息子を死なせた日露戦争。
西南の役では、自決しようとし止められ、
日露戦争では、指揮官でありながら前線に立とうとします。
戦争には勝利したものの悶々としたものを抱え生きていくことに・・・。
最後は明治天皇の崩御と共に自害してしまいます。
やはり思うのは、武士として、人間として、
『死』までの過程をどう考えるか真剣に考えていた時代だと思います。
今はどうでしょう
私はどうであろうか???
私にとって、死は『点』でしかありません。
『点』としか考えないあまり『生』を軽く考えていたように思います。
どう『死』を迎えるかもっと深く考えてみたいと思う今日この頃です
隼人君のブログにもコメントしてありますのでこちらもどうぞ
これは、「乃木希典」を描いた物ですが、
今の私には非常に考えさせられる物がありました

それは『死生観』です。
乃木は、死にたかった場所で死ねなかった。
少なくても二度。
一度はしくじりをした西南戦争、二度目は息子を死なせた日露戦争。
西南の役では、自決しようとし止められ、
日露戦争では、指揮官でありながら前線に立とうとします。
戦争には勝利したものの悶々としたものを抱え生きていくことに・・・。
最後は明治天皇の崩御と共に自害してしまいます。
やはり思うのは、武士として、人間として、
『死』までの過程をどう考えるか真剣に考えていた時代だと思います。
今はどうでしょう

私はどうであろうか???
私にとって、死は『点』でしかありません。
『点』としか考えないあまり『生』を軽く考えていたように思います。
どう『死』を迎えるかもっと深く考えてみたいと思う今日この頃です

隼人君のブログにもコメントしてありますのでこちらもどうぞ
