「うつせみ和尚」のお説教

『うつせみ和尚の日記』二件の事故が元で『(複雑性)PTSD/鬱』になって
闘病、障害当事者として活動している者です。

頭痛、めまい、吐き気、立ち眩み・・・。

2008年11月15日 14時15分50秒 | 日日是佛滅
昨日からあまりにも酷いので鍼灸院に行って来ました。


※画像はあくまでもイメージです。

馴染みのところなのですが、大分と重症とのこと・・・

『続けてきてください』と言われました。

今日だけでは、まだスッキリとしないので云われなくても行くつもりでしたが

頭と首の境目の奥が大分とこっているとのこと。

まだめまいは残っています。

これから一寝入りします




久しぶりの書籍紹介

2008年11月15日 08時55分15秒 | 読まずに死ねるか!(書籍紹介)

まずは、お堅い本から・・・

永らく便所本としていました。失礼ですけど・・・

これは、仏教に関心がない人にもお勧めの一冊です

会社勤めなどしていると、倫理観などそっちのけに成りがちなのが現状です

しかし、信念としてまたはバックボーンとして指針になる一冊です。

帯にあるように『孤独を恐れず、高い志をもち、なにものにも、とらわれるな

という、釈尊の教えが散りばめています。

これは、良書


もう一冊は、娯楽本です。

ちょっと分厚いですが、分量を思わせないくらいの展開です。

司馬遼なのが、玉に傷ですが大変面白い一冊です。

最後に石川五右衛門が出てきます

権力者の末路を考えさせられます。

良書、良書




この道は誰か来た道・・・

2008年11月14日 01時53分48秒 | 「うつせみ和尚」のお説教

五輪入りへ、発祥の地でアピール=空手の世界選手権開幕(時事通信) - goo ニュース

BSフジでたまたま見てしまいました。

世界空手道選手権大会なのになぜ御題が『この道は誰か来た道・・・』なのか・・・

柔道界が長年悩み続けているポイント優先の勝負や商業化、

『道』の伝承がなさてれていない・・・などなど、

発祥の国とはいえ、いつの間にか世界に梶棒を取られている状況は、

柔道の背中を見ていれば解かるものを全く同じ二の舞を舞っている。

なので、御題を『この道は誰か来た道・・・』としました。

やだねぇ・・・。