「うつせみ和尚」のお説教

『うつせみ和尚の日記』二件の事故が元で『(複雑性)PTSD/鬱』になって
闘病、障害当事者として活動している者です。

『差別』は『火(卑)』の無いところ』から煙が立ち上る-日本の『恥部』を晒す

2016年02月15日 06時23分12秒 | 日本の「恥部」を晒す
今の学習対象は大きく括って(くくって)『差別問題』です。

その中でも目下、学習しているのは「被差別問題」です。

「そんなこと辞めておけ」という先輩高齢者の方がいらっしゃるかもしれませんが、

これは今もなお敢然としてこの日本に残っている

「恥部(あってはならぬ恥ずべきところ)」なのです。

例をひとつあげてみましょう。

年頃の男女がお付き合いをしていて、両者が「もうそろそろ結婚を前提に・・・」

と思っていたところ、男性が両親に相談をしました。

-・-・-・-・-・-・-・-・-

親「その女性はどこの人なんだ。」

男性「×××に住んでいる人だよ。」

親「あそこはダメだ!だから」

男性「って何?

親「卑しい人たちだ。その女性との付き合いも結婚も許さん。」


-・-・-・-・-・-・-・-・-


男性は親の言葉に従ってあえなく交際を打ち切りました。

さて、問題です!

いわゆる「民」と「一般市民(と言われる方)」は何が違うのでしょう?

これを答えられる方はそうは居ないはずです。

だって、答えは「民も一般市民も違いは無い」からです。

「敢然として今も『』は存在するじゃないか!!」と言われる方々がいると思いますが、

それはその時々の権力者なり行政政府が自分達の都合上、

勝手にその区域に住まわせたのです。

DNAから言っても差は無いし、在日朝鮮人・韓国人もそうです。

『』といえば、よく世間では「平家の落ち武者の集落」なんてよく耳にしますが、

あれも実のところ「」と言われた区域なのです。

ちなみに私の母方の家は「平家」だったと言われていますが、

そういう意味では私も「民」なのでしょう。

あともう一つ例を挙げますと、「同和教育」というのがあります。

辞書にはこうあります。

「同和教育=被差別の解放を目的とする教育。歴史的・科学的認識に基づいて,

差別の実態を明らかにし,差別を許さない国民を育てるための一切の教育活動。」

なんだか難しい・・・

要するに『今まで差別されてきた「被差別」の解放の為の教育活動』と言うわけだ。

もともと「」という言葉は、昭和天皇が即位された際の勅語



「・・・人心惟レシク民風惟レシ汎ク一視同仁ノ化ヲ宣ヘ・・・」から取ったもの

これは元号を採用する際に「昭和」と「」が最終選考まで残っていたとされる。

この「」はご存じのように企業名にも使われている。

この問題を遡ったり、それぞれの意味を知ることにより、

いかに「差別自体」馬鹿げているかわかってくる。

一方的に「差別する側」が悪いといっているわけでは無く、

「差別された側」にも様々な問題がある。

この問題、「鶏が先か、卵が先か」の問題になってきそうだが、

『区別・差別・蔑視・隔離』の方が先なのだろう。

それ故に被差別民も反抗的になったり、「一般市民」潜り込もうとしたのではないか?


まだまだ私の学習は続きます。







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村






自分を『許す』ということ。出来ずにここまで来た・・・

2016年02月14日 21時14分14秒 | 日日是佛滅
私の半分は「優しさ」で出来ています。

バファリンか!



私は「優しさ」なんぞでは出来ておりません、残念ながら・・・。

私は常に自分を責めております。(※過去ブログ参照のこと)

やはり、空手の試合の上とは言え「死亡事故」ですし、

いくら、警察が私に対して「過失無し」としても

私が私に対して「過失が有ったのではないか?」と足かけ16年の間思ってきました。

最近は幾分コントロールできていますが、

なにか「自分を責め、苦しめた方が楽」という私にしか解らない方程式で

相も変わらず責めたりしております。

人からいくら言われてもこれは自分をコントロールすることですので、

「私がその気にならなければ・・・」収拾が付かないのであります。

ある時、「よし!自分を許そう!」と思っても

思考の奥底では『罪の意識』を拭いさせていないのです。

この16年で、私はずいぶん疲れ果てましたし、思考回路もズタボロになってしまいました。

なにをしても心底楽しめないし、睡眠は奪われて、仮に寝入っても筋肉は強ばったままです。

朝には「疲れ果てて」目覚めるのです。

今、私は病院の1人部屋で生活していますが、大部屋よりストレスは軽減されるハズですが、

毎晩、睡眠時間は4~5時間を断続的に寝るのです。

これにはDr.も今は「お手上げ」です。

三船敏郎じゃないけど、「んっ!寝てみたい!!」古いなぁ~



私は時々思うんですなぁ、「満足じゃない生活、幸せじゃない生活」

(あえて「不幸」とは言いません)を「演じているのではないか?」

「好きこのんでやっているのではないか?」と。

自分に災いが起こる度に(今回の怪我のように)「また、ネタが出来た」と思う。と、

人に言うと、『それは素晴らしい考えですね!』と言われるが、私の内心は穏やかではない。

「自分の不幸を面白くデフォルメして何で当の本人が笑えるというのだ・・・」

ということです。

今日はちょっと書きすぎたかな?






にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村








何が良いって、黙っていても御膳が定時に私の前に来る

2016年02月13日 18時24分52秒 | 「うつせみ和尚」のお説教
術後初めての投稿になります。

みなさんの期待を裏切るように無事に私の左足にボルトが二本装着されました。



「・・・ウサイン・ボルト」。

後々、主治医に聞きますと「これ見た目より重傷なんだよ」とのこと

「・・・はい。」

なので、退院しても松葉杖生活は続いて、左足に体重が乗ると

「ボルトが折れる」そうです。(恐っ!)



二回目の登場、「ウサイン・ボルト」。

リハビリも始めており、リハビリの先生も「これは・・・」と、

重傷をイメージさせるリアクションでした(笑)

今の治療というのは「保存的治療」じゃなくて、「ドンドン動かせ!!」というやり方で、

リハビリでマッサージしてもらっているのですが、悶絶しております(T-T)

仕事に復帰は、正直「暗中模索」ですね、今の状態では。

それから、一ヶ月半で病院を放り出されても私の住処は4階建ての4階で

しかもエレベーターが無いと来ている。

毎日、「ほふく前進」で登るのか?

今の医療、お役所は「入院の長期化」を嫌いますから、

一ヶ月半になれば放り出されること間違いなしです。

残りの一ヶ月半をどうしよう?

勤務先にでも入院するか?

多分、役所が許さんな・・・








にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村







病室にて・・・

2016年02月09日 19時19分07秒 | 「うつせみ和尚」のお説教


いよいよ不自由な生活の始まりです。

明日の手術は、私は「大トリ」を努めさせていただきます。

そうそう、Dr.の疲れがMAXなところに私の手術が来るという。

なんともトラブルを期待できそうなシュチュエーションです。

手術が始まるまで何も出来ず、ただただ抗生物質の点滴を受けることになります。

今日説明を改めて受けたのですが、入院期間は一ヶ月なのですが、

全治は三ヶ月とのことです。

それまではひたすらに「松葉杖生活」のようですトホホ・・・

術式は剥離している骨を二本の金属製のボルトで固定するようです。

三ヶ月後には局所麻酔で取るそうです。

それまでは私の体内に『ボルトキープ』です。





にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村







明日から『軟禁生活』

2016年02月09日 01時40分55秒 | 「うつせみ和尚」のお説教
今ね、左足が・・・



こんな感じで良い具合です(T-T)

それで明日から久し振りの「入院~手術~リハビリ」生活です。

前に『右足の甲』を今回と似たような骨折したんですけど、

前回はテーピングで誤魔化して完治させました(笑)

今回はさすがに「脱臼と筋が外れて剥離骨折」ということなので痛いのです。

非常に日常が不便です。

で、明後日に全身麻酔で手術ということです。

久し振りですなぁ~。

全身麻酔が覚めた後の不自由なことこの上なしです。

手術後、丸一日ぐらいは「導尿」でしょうな。

あれはあれで便利なんですがね、小便にいかなくて良いから♪

ですが、術後は「絶対安静」なので、『大きい方はベッドの上で』と言われるのですが、

手術を数度やった私でもベッドの上で大きい方はしたことありませんね。

『10日間絶対安静!寝返りもダメ!!』っていうのもありましたが、

大はしませんでした。

人によっては、「死ぬまで手術をすることが無かった」という人もいれば、

私のように「40代前半で4、5回の全身麻酔の手術と数は忘れてしまった局所麻酔の手術」を

やっている人間がいる・・・。

なんでしょうな、この差は?

それはそうと、今回の怪我では職場に大いに迷惑を掛けてしまったのでね・・・。

私の精神科の方のDr.に、今回のことを説明したらえらいビックリしてましたね。

・・・。

さぁ~、もうこうなったら「まな板の上の豚」です違うか。

好きにしやがれ!!






にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村