キイチゴシリーズ第二弾。
こちらも、釣り場でこの季節、よく私たちのおやつになるキイチゴ。
モミジイチゴの方はクマイチゴより、形も味もお上品な感じ。
クマイチゴは実につんつんとトゲみたいなのがある(食べれば気にならないが)。
葉っぱもワイルドな印象。
モミジイチゴは、カジカの卵みたいなオレンジ色で、透明感があってきれい。
葉っぱもクマイチゴより、はかなげ。
もう山では、キイチゴの美味しい季節は過ぎちゃったかな。
違う山に行けば、まだあるかな。
最近とんとお仲間のサイトにおじゃましていなくて。
去年の季節風分科会でご一緒だった近江屋一郎さまが、集英社みらい文庫大賞の優秀賞&デビュー!
うれしいよお。おめでとうございます!
一次二次を通過された方の中には、お知り合いがいっぱい。
ううっ、私も応募したかった~。
でも、今は、できることをやるだけだなぁ。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)
こちらも、釣り場でこの季節、よく私たちのおやつになるキイチゴ。
モミジイチゴの方はクマイチゴより、形も味もお上品な感じ。
クマイチゴは実につんつんとトゲみたいなのがある(食べれば気にならないが)。
葉っぱもワイルドな印象。
モミジイチゴは、カジカの卵みたいなオレンジ色で、透明感があってきれい。
葉っぱもクマイチゴより、はかなげ。
もう山では、キイチゴの美味しい季節は過ぎちゃったかな。
違う山に行けば、まだあるかな。
最近とんとお仲間のサイトにおじゃましていなくて。
去年の季節風分科会でご一緒だった近江屋一郎さまが、集英社みらい文庫大賞の優秀賞&デビュー!
うれしいよお。おめでとうございます!
一次二次を通過された方の中には、お知り合いがいっぱい。
ううっ、私も応募したかった~。
でも、今は、できることをやるだけだなぁ。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)