畑全面に蒔いた緑肥mix、冬でも緑がしっかり残っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/be/3aaca1656330f86459c50d621889c0af.jpg)
生えているのは、
エンバク、イタリアンライグラス、オーチャードグラス(イネ科)
クリムソンクローバー、アカクローバー(マメ科)
クリムソンクローバー、アカクローバー(マメ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/21/24079724f4466212b953537fad1e3291.jpg)
雑草はあまり見当たらない。
緑肥mixを蒔いていないボーダー花壇の土には、アジュガのまわりに雑草が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5a/3868a6987aafeba1141cdeb8ebf276db.jpg)
向こう側の緑肥mixの方は、雑草は目立たないのに。
今月末くらいには、畑に畝を作る予定。
一緒に土壌検査もやって、去年のデータと比較してみたいな。
今日はまた雪だけど、ガーデニングが楽しい季節が、まもなくやってくる。
昨日は紙芝居脚本を書いて送った。
一気書きだったから、まだまだ直さないとね。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)