昨日、みちのく童話会を運営しているサーバがハッキングされたとのご連絡が。
WordPressの脆弱部分から侵入されたとのこと。
なので、michinokudouwa.comは現在閲覧できず、ご迷惑をおかけしております。
夫氏のサーバを借りて作業中ですが、復活したらご連絡いたします。
私がお借りしているサーバは、他にもクリニック小児科の診療予定(小児科カレンダー)が。
こちらはCGIを使って作っていたものですが、昨朝から開けないとの問い合わせ。
エクセルファイルの画像をお知らせに貼り付けて急場をしのぐことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/dc/e33cda20dde525c991ea533b478c6992.jpg)
いやあ、いろいろ大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/dc/e33cda20dde525c991ea533b478c6992.jpg)
いやあ、いろいろ大変です。
がんばります。
昨日は落ちついた外来だったのに、ハッキング事件でてんやわんや。
ショックも大きいけど、どうやって直そうとドキドキワクワクしているのが不思議。
こういうショックなことがあったときは、「まうすふす」のおまじないを実行。
マインドフルネス・運動・水分・俯瞰・睡眠。
これができていればなんとかなる。
それにしても、夫氏のレンタルサーバがあって良かった。
夫氏のサーバだってどうなるかわからず、夫氏のBackupは私のところにも置いた方が良さそう。
今日午後は療育センターのリハビリ前診察と本読み。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)