川天使空間

work, write, and fish! __ >゜)))彡  

結局近場の川へ

2022年05月16日 05時17分58秒 | フライフィッシング
角館周辺の川を巡ったが、雨模様で私たちには水量も多くて。
結局、秋田市の近場の川へ行った。



そろそろ雪代が終わった川はきれい。

かわいいヤマメを釣って、



クロモジの若葉も採ってきた(ホンナと筍数本も)。



底石の見える流れ、好きだなあ。



リフレッシュしたので今日からまた通常営業。
とはいえ、市役所や年金事務所や、まだやることあれこれあるなあ。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 角館の桧木内川で、鮎の稚魚... | トップ | チゴユリの花が咲いていた »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (敦子)
2022-05-16 06:40:06
ひでちゃんさま>

じつは大きな魚が来たけれど釣れなかったんです。
悔しかった〜
鯉も引きが強いですよね。
フライでも釣れるんですよ。
一度秋田でも釣りしてもらいたいです!
返信する
もう、ため息ばかり (ひでちゃん)
2022-05-16 05:53:40
敦子さま
ヤマメ、いいですねえ。2年くらい前に、ヤマメが釣れた川に行って、釣れたポイントを探っていたら、いきなりの引き、顔を見ないまま、糸を切られました。一緒に行ったことのある最上一平氏にいったら、鯉だろうといってました。温暖化のせいでしょうか。水温、上がっているみたいです。いいなあ、秋田県。
返信する

コメントを投稿

フライフィッシング」カテゴリの最新記事