30年前に家を建てた時からついていた洗面所の足踏み水栓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f1/529203f20cd3d23d2f122839cb22bf49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f1/529203f20cd3d23d2f122839cb22bf49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/57/1e01ca5a0d8f9f6da8a16d4b5235e686.jpg)
時々動かなくなってしまい、昨日、交換してもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8a/2e9237623606552a3c3244b945530b96.png)
キッチンの足踏み水栓は数年前に交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c9/c3b156ccf403428cc7ecb064ea658264.jpg)
フットスイッチにウレタンカバーをかけてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/42/d6bbc17f72b4615806e8c61e687792ad.jpg)
一階は自動水栓にしてあるが、洗濯やさまざまな作業はフットスイッチの方がやりやすい。
フットスイッチ、猫は使えそうだけど、かつて使ったことはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/53/c0a955c299556b1649a277e30d493b42.jpg)
たびたび使うのは、この方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6d/cc8947b08bdc2c4a7087792cfa07f6f1.png)
あまり使わないで欲しいのにね。
昨日はフットスイッチ作業ほか、細かな補修もやってもらった。
水害後のリフォームにも自治体から補助金が出るようで、その申請準備も。
業者さんが頼りになる方で、ほんとうに良かった。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます