川天使空間

work, write, and fish! __ >゜)))彡  

地層

2011年07月14日 05時39分51秒 | 自然観察
丸い穴のあった場所はここ。
地層が見えて、川は岩盤に沿って流れている。

ここは里山なのに、いったいどんな地殻変動があったのか。
こういう場所に来ると、地球の歴史を考えてしまう。

小児科外来は妙に忙しいのだけれど、仕事も創作もまあまあ進んだ。
それにしてもなでしこジャパンすごい!
スウェーデンを破ってW杯決勝進出!
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩盤に丸い穴

2011年07月13日 05時31分54秒 | 自然観察
釣りをした涼しい木陰は、切り立った岩盤で陽射しが遮られていた。
その岩盤に、まんまるい穴が四個。
旦那様と推理してみた。

「この穴、何かな」
「地層になった岩盤から化石が落ちたんじゃないか?」
「じゃあ、下に貝の化石とか落ちてるかな」

探したけれど、何も見つけられず帰った。

翌日、同じ場所に行って、旦那様が丸い石を発見。

「栃の実だ。これが落ちたんだな」
「化石?」

硬いけれど化石というには栃の実栃の実している石。
こうやって化石ができていくのかな。

読んで読んで読んでノートを作った。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帽子にトンボ

2011年07月12日 05時35分19秒 | 自然観察
どうしてもこれだけは載せておきたくて。

日陰で涼みつつ竿を振り、ふと旦那様を見たら、帽子にトンボがとまっていた。
いわゆる「神様トンボ」。
赤とんぼが止まることは多くてもこれははじめて。

カメラにばっちりおさめて(暗かったのでボケてるが)、
「トンボ、とまってる。ほら、帽子に。殺気なさすぎ~」
とはやし立てたら、
「何言ってるんだ。お前の帽子にもとまってるぞ」

ひえぇ。
「生気がないんだ。俺たち長いことないかもな」
と笑う旦那様。

そんなのいやだ。
もっと書いて、もっと遊んで、もっと……(以下エンドレス)。

角川学芸児童文学賞の最終選考に残っていたみたい。
最近ずっとひっかかりもしなかったからうれしかった。
教えてくださった森くまさまsaffiさまありがとうございました!(雑誌読むの遅すぎ)
「日本児童文学」には、うらぴょんさまの含蓄ある講評や、同人誌評にはsaffiさまの短編も取り上げられていて。
そしてZB通信にはのまですさまも。
なんだかやる気が出てきたみたい。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悔しい尺ウグイ

2011年07月11日 05時16分39秒 | フライフィッシング
ウグイは渓流釣りの外道。
ヤマメやイワナは手でつかんでもそれほど生臭くない。
でも、ウグイはぬるぬるして生臭く、ネットで取りこむと匂いがなかなか抜けない。

だから、昨日尺ウグイを釣った時は、ネットに取りこまずにフックを外した。
逃がしてから、やっぱり記念に画像を撮っておけばよかったかなと、ちょっとだけ思った。

今日、山の渓に行ったがやっぱり水量多く断念。
また近くの渓へ。

「まずお前が釣ってみろ。見てろ、またウグイ釣れるから」
にやにやしながら旦那様が言った。
「ウグイのわけないでしょ。見てて、ヤマメ釣るから」

だってその場所は、先日旦那様が大きなヤマメを釣ったポイント。
圧倒的にヤマメが多い。
まぁ、次男が夏に来たとき一度、ウグイ釣れたことがあったけど、それはたまたま。

気合を入れて竿を振ったら、出た。
竿が丸くしなって、すごく重い。
で、でも、ちょっと黄色みが強いような……。

ウグイだった。
昨日のにはちょっと足りないけれど尺ウグイ。

「こんなにストーリー通りにいくとはな」
旦那様は、してやったりという顔。
悔しくて、悔しくて。

見返してやらねば。

一気にやる気が沸騰。
その後ヤマメもイワナもいっぱい釣りました!
見たか、旦那様。

木陰で考えて、帰って来てからメモメモ。
今夜は夜間診療所当番。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きらめく川

2011年07月10日 05時46分49秒 | フライフィッシング
昨日、山の上の川に出かけたが増水で下りられず。
近くの川はちょうどいい水量で涼しい釣りができた。

光の帯に照らされてきらめく川面。
ここで旦那様がいい型のヤマメをバラした。

でも、一番のサイズが尺ウグイだったのは残念。

朝、ちょっとだけ書いた。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする