川天使空間

work, write, and fish! __ >゜)))彡  

クリニック裏のカキツバタ

2018年05月26日 06時02分26秒 | 自然観察
自宅周辺でハナショウブが咲いていた。
そろそろクリニックの裏のカキツバタも咲いているかなと覗いてみたら、咲いていた。



すっきり青いカキツバタ。



まだほとんど蕾だったけれど。



写真の右下、丸く濃い緑の部分に、カキツバタが群生している。
今年はどんなに見事に咲くかな、楽しみ。

思うことを思いきり書き出してみた。
今日は午前診療、昼から法人の理事会、そのあと夜間診療所当番。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

線路脇のツルニチニチソウ

2018年05月25日 05時53分56秒 | 自然観察
潟上市の健診から帰る時、踏切でタクシーが停まった。
ふと見ると、線路脇のやぶの中に青い花。



杭で囲まれた藪の中に、よく見るとたくさん咲いていた。



ツルニチニチソウだった。
もとは園芸種だけれど、野生化しているようで。



無機質な線路脇に、みずみずしい青い花。
きれいだったな。

昨日は児文芸の総会に行けず、今ごろ皆様どうしているかと考えてばかりいた。
協会賞のおおぎさまも、きれいだっただろうな。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チゴユリと蕾たち

2018年05月24日 06時06分18秒 | 自然観察
川沿いの林に、チゴユリが咲いていた。



でも山は、たくさんの花たちが、まだ蕾。



藤の花も、



エゴノキの花も。



初夏の花は、これからが本番。
今週一週間で、花一杯になるのかな。

書いていないと心がスカスカになる。
書いて気持ちが書き出せるとほっとする。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマケムシ(ヒトリガ)

2018年05月23日 05時51分12秒 | 自然観察
山で大きな毛虫をみつけた。



調べたら、クマケムシ(ヒトリガ)。
黒と茶のバイカラーに、白く長い毛がきれい。

街の中に毛虫がいると、害虫のように感じる。
山の中でみつけるとわくわくするのは、どうしてだろう。

新緑の中の、雨上りの林道は気持ちいい。



この先に、わくわくするものがたくさんいそうで。

次に行けるのは緑が濃くなった頃。
次はどんなわくわくに会えるかな。

新しい本は脳を刺激してくれる。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラッシングふう

2018年05月22日 06時10分25秒 | 
ふうをブラッシングしていたら、こんな格好になってしまった。



すると、



目の前のブラシが面白いらしく、

がしっとつかんで、



放さず、



ガリガリかじり、



ブラシ遊びに熱中してしまった。

背中をブラッシングしているとき、ふうには見えなかったブラシ。
見えるとなんでもおもちゃになるんだな。

ふうもまもなく1歳。
なんでもおもちゃにしてOKなのは、子どもの特権。

また少し進めた。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする