かぜねこ花鳥風月館

出会いの花鳥風月を心の中にとじこめる日記

大寒の日にやっと春の声が

2025-01-20 19:27:24 | 日記

膝痛のためずうっと走ることをやめていたが、今日大寒の日、最高気温が11℃ということから始動する。

日差しといい、草の匂いといい、野鳥たちの躍動感といい、春がもう近づいていることを肌で感じる。

あくまで膝の具合を確認しながらのスロージョギングに努めたら、それほどの苦痛を感じなかった。

来月の10キロマラソンまであと二十日、なんとか持ちこたえてほしい。

明日から毎日走ろう。

昨年末からとても寒い日が続いたが、広瀬川河畔の草むらに、いつもどおり「イヌフグリ」のうす紫の花がお日様の方を向いて、微笑んでいるかのようであった。

スロージョギング、久しぶりにランナーズハイを感じた。

 

 

 


かぜねこ三百名山未踏峰・空想(共有)登山

藤原岳(ふじわらだけ・1140m・日本三百名山№274)

三重県北部、三重・滋賀県境にそびえる花の百名山。石灰岩質が影響しているのか春のフクジュソウ、セツブンソウをはじめ花の種類が豊富だとか。三峡鉄道三峡線終着駅西藤原駅というところから直接登れるのもいいし、山頂付近は樹木もなく展望もよさそうだ。いつか伊吹山山頂から確認できた山であり、御在所岳と合わせて春に登ってみたいな。

藤原岳Wikipedia

「とよの山遊び」さん提供

【藤原岳】Insta360 X3で登山動画を撮影してきました。(観光駐車場~大貝戸道~山頂~天狗岩)

今の若者って、全人生におけるたとえば登山記録を簡単に動画で残しておくことができるんだ。それが、素晴らしいことかどうかは分からない。人生全部復習するって大儀だよね。でもがんばれ、とよさん!

コメント