今日は、孫二人が通っている(保育園の運動会)へ行ってきました。クソじじいをしにいきました。上の子が年長なので出番が結構ありました。下の子は何や分からぬような雰囲気の運動会だったのではないでしょうか。保育園の先生方はたいへんです。準備物もずいぶんと手作りがあっていました。そんなのも先生方のご苦労のはずです。保護者の中には学校の先生方もいました。役員になってがんばっている先生もいました。たいへん、いいぞ!と思いました。
私はというと、昼から家族公認の
が飲めてたいへんいい一日でした。孫さまさまでした。
私のラストイヤ-の年の運動会もあと1つ。西校区の運動会だけになりました。西小にいると、保育園、小学校、中学校、高校、校区といろいろな運動会に参加しなければなりません。それぞれに趣向があって楽しく参加することができます。あと1回ですが、楽しみたいと思っています。
そういうわけで、今日は学校に行く機会もありませんでした。発表を控えて西小Teachers、何かしら準備に行ったのではと、(一瞬でしたが)気がかりではありました。ご苦労でした。
今日の天気(
)
私はというと、昼から家族公認の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
私のラストイヤ-の年の運動会もあと1つ。西校区の運動会だけになりました。西小にいると、保育園、小学校、中学校、高校、校区といろいろな運動会に参加しなければなりません。それぞれに趣向があって楽しく参加することができます。あと1回ですが、楽しみたいと思っています。
そういうわけで、今日は学校に行く機会もありませんでした。発表を控えて西小Teachers、何かしら準備に行ったのではと、(一瞬でしたが)気がかりではありました。ご苦労でした。
今日の天気(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)