今日も熊本行きでした。朝、学校へいって(朝会)にでて、9時頃、学校スタ-トしました。
今日は11時からの(教育情報化フォ-ラム)の研修会が、県庁地下会議室であったのです。ICT機器が国の事業によって整備されつつあります。それを受けて(私の立場は)学校現場でどうするのか、と問われたシンポジュ-ムでした。西小の先生方の実践されたことの代弁者として私はお話しさせてもらっただけです。Nishiki町の教育長さん、本庁の課長さんとHorita教授の4人でしたので、多少緊張しましたが、無事70分ほどの私どもの責めは果たすことができたと思っています。(校長として)という面がとっても難しかったことです。
校長が予算をもっている訳ではありません。教育委員会と相談せねばならない立場です。教委は(はい、わかりました)と言うわけにはいきません。市役所・財政さんとやりとりがあります。そういうシステムがこれから課題になっていくのかもしれません。これから、こういうことをしたい!ということが、校長にしろ、教育長さん、市長さんにしろ、できにくくなっている時代になっているのかもしれません。やお、いきませんね。将来に生きる子どもたちのことでもなのですから、どうにかしたいものです。まあ、こんな話題は、またいつか。
今日は、いいたいことを言って終わることができました。Tomo先生には迷惑かけたと思っています。
県庁前のイチョウは相変わらず、キレイでした、絵になっていました。学校のイチョウもこれからでしょう。工業高との境のイチョウはいい臭い?をさせていますが。 今日の天気(
)
今日は11時からの(教育情報化フォ-ラム)の研修会が、県庁地下会議室であったのです。ICT機器が国の事業によって整備されつつあります。それを受けて(私の立場は)学校現場でどうするのか、と問われたシンポジュ-ムでした。西小の先生方の実践されたことの代弁者として私はお話しさせてもらっただけです。Nishiki町の教育長さん、本庁の課長さんとHorita教授の4人でしたので、多少緊張しましたが、無事70分ほどの私どもの責めは果たすことができたと思っています。(校長として)という面がとっても難しかったことです。
校長が予算をもっている訳ではありません。教育委員会と相談せねばならない立場です。教委は(はい、わかりました)と言うわけにはいきません。市役所・財政さんとやりとりがあります。そういうシステムがこれから課題になっていくのかもしれません。これから、こういうことをしたい!ということが、校長にしろ、教育長さん、市長さんにしろ、できにくくなっている時代になっているのかもしれません。やお、いきませんね。将来に生きる子どもたちのことでもなのですから、どうにかしたいものです。まあ、こんな話題は、またいつか。
今日は、いいたいことを言って終わることができました。Tomo先生には迷惑かけたと思っています。
県庁前のイチョウは相変わらず、キレイでした、絵になっていました。学校のイチョウもこれからでしょう。工業高との境のイチョウはいい臭い?をさせていますが。 今日の天気(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)