今日も発表会を前にして(おおごと)しました。あれやこれやと出てくるものではあるなあと、変な感心をしています。一つのことをしていて、あら!と思ってそっちへ行って、また後戻りして・・・の一日だったような気がしています。(研究発表会)は幾度となくしてきたつもりですが、校長としては初めてなので(なかなか)いまいちというところです。先生たちが頑張ってくれているので、16日は楽しみにしています。
昨日はPTA会長&校長の合同研修会でした。高橋史朗さんの講演でした。いろいろな話題が聞けてよかったです。いろいろと印象深かった話があったのですが、一つだけ紹介すると、「最近、授乳中にケ-タイを見ている母親が増えている。赤ちゃんは母親の目を見ているのに」ということだそうです。世の中が進んで、便利になったリスクが子育ての中にあるのが残念です。先日、孫の運動会に行って、若い父親・母親を見ていても感じたものがありました。さあ!みんなでどぎゃんかしまっしょい!
今日も先生たち、遅くまで残っていそうです。今、6時過ぎましたが、何時まで残っているのでしょうや。
今日の天気(霧→
時々
ちょこっと
)
昨日はPTA会長&校長の合同研修会でした。高橋史朗さんの講演でした。いろいろな話題が聞けてよかったです。いろいろと印象深かった話があったのですが、一つだけ紹介すると、「最近、授乳中にケ-タイを見ている母親が増えている。赤ちゃんは母親の目を見ているのに」ということだそうです。世の中が進んで、便利になったリスクが子育ての中にあるのが残念です。先日、孫の運動会に行って、若い父親・母親を見ていても感じたものがありました。さあ!みんなでどぎゃんかしまっしょい!
今日も先生たち、遅くまで残っていそうです。今、6時過ぎましたが、何時まで残っているのでしょうや。
今日の天気(霧→


