言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

今日は(じっと)していました

2011年01月05日 | 日記
 今日は一日中教育委員会に座っていました。万歩計は1800歩。ビックリしました。こりゃあ!イカンです。ニンゲンではない一日を過ごしてしまいました。でも、一日、教育長室の棚の中の書類等をあせくりました。びっくりするほど過去のものから保存してありました。保存期間がどれ程のものかわかりませんが、そのうちにほとんどを(うしてよう)と思いました。課長さんに相談して期間を確認して処分します。部屋の中もああしよう、こうしようと思いめぐらしました。そのうちに、もうちょっと暖かくなってから動き始めます。みんな忙しくて、誰も遊んでくれません。寂しいです。ぜひ、遊びにおいで下さいな。
 昨日からですが、座っていると(新年の挨拶)に次から次へと来られます。いろんな業者の方が多いです。名刺にわざわざ(新年)と印刷されています。勿体ないですね。今日だけでも何十枚か机の中に入りました。こんなことも(無駄)ですね。といいながら、私も挨拶に来られた印刷屋さんに名刺を注文しました。必要なときに使うのが「名刺」だと思っているのですが。
 もう一つ、今年の私の目標漢字を見つけています。年末に今年の漢字が発表されます。昨年は『暑』でした。ちょっと遅くなりましたが、私は今年の目標としての漢字を決めようとしています。昨日の成人式では『前』で話しをしました。近いうちに決めようと思っています。
 明日は山江村の出初め式です。出なければならないそうです。それも後の反省会にもです。明日のブログUPも心配です。明日は寒そうです。着こんで行こうと思っています。
 今日の天気(