言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

はじめてのこと

2011年01月27日 | 日記
 今日は10時から村議会臨時会がありました。初めての体験でした。どういう風にあるのかもわかりません。パタンと(教育長)という札を立てるのも初めてでした。このブログ用に写真を撮りたかったのですが、たぶんダメだろうと思ってカメラすら持参しませんでした。
 事前に議会資料は渡されていましたが(ぜんぜん)わかりません。補正予算のことでしたのでなおのことだろうと思っています。まず、予算の(款項目)がわかりません。数字の後の(千円)という単位になれていません。すべてがよくわからないのです。課長さんがしっかりしているので安心していました。教育委員会の補正関係では2つの小学校の空調施設工事です。何か質問等あると思って、私なりには準備していましたが、すんなりと通してもらいました。ありがたかったですし、廻りの市町村も含め、空調の必要性の時代を感じました。
 山江はケ-ブルテレビで議会生中継です。教育長のところはずっと写っとるといわれて(こりゃ、寝れんし、欠伸もだめ)と思ってずっとメモしている真似をしていました。答弁する機会はありませんでした。3月が初デビュ-かもしれません。
 
              
 今日も整骨院に行くときに新燃岳噴火を市役所の所からしました。土日にはもうちょっとよく見えるところと夜にも撮りたいなと思っています。近くの人たちはたいへんだろうと思います。高速も田野周辺が通行止めのようです。
 今日の天気(今朝は零下何度だったのでしょうか)