言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

1月14日

2011年01月14日 | 日記
 今日は(1月14日)。といえば、私は(14日のモグラ打ち)を連想します。息子嫁さんに(鬼木では子供会で何かあるのか)と尋ねたら、特に何もないとのこと、あ!もう、ここら辺ではないのかと思いました。昼間、委員会でもその話題があって、山江ではまだあっているとのこと、(どんどや)もあるような話しでした。帰りは6時過ぎていましたが合戦峰では、2グル-プのモグラ打ちを見かけました。止まって応援しようかとも思いましたが今日のところそのまま通り過ぎて帰ってきました。
 今日は歴史民俗資料館にお客さんがありました。熊本から大学の教授を退官された方で、ホンチャンはアイルランドか何処かの文学専門とかいわれていました。ヨ-ロッパに行かれたときに木造の神像を見られたそうで、それに似たのが山江の資料館にあるのを聞かれて来られたのです。写真撮影は禁止なので神社に許可をとられてこられました。資料館にありますが神社所有のものなのです。神官さんにも来てもらって話しをしてもらいました。
   
 
 資料館は今後どうにか特別展などしたいと思っています。具体的なアイデアはありませんがいろんな方に尋ねてどうにかしたいものです。
 日曜日は村内駅伝大会です。マ-クがあってちょっと心配です。
 今日の天気( 朝は冷えて-5℃くらいだったのでは)