言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

春は通り過ぎて

2016年03月08日 | 日記
 今朝も霧が出ていて9時過ぎには晴れ間も見えてきたので(雲海)がよく見えたのではと思いました。休みの日だといいのになあとも思いました。
 今日の昼間はドンドン気温が上がって私の部屋の温度は30℃を超えていました。窓を開けたら花粉が入ってきてクシャミだらけ!。鼻ムズムズ状態が続きました。イヤな季節です。
 今日のような空模様を(春霞)というのでしょうか。(霞)というと何となく情緒的でしょうが、私のクシャミの状況からすると、中味は{黄砂}{〇国からの煤煙}ではと疑ってしまします。
 
  春なれや  名もなき山の  薄霞  (松尾芭蕉)

 というような風情は言っておられないのかもしれません。

          

 俳句といえば、昨日、万江小学校に行ったとき、「全校俳句」があっていました。学校全体で取り組んでおられ、発表もあっていました。数名の子供にインタビューしました。

  ・ 春風が  菜の花揺らし  虫さそう  (こういち)
  ・ 梅の花  きれいに舞い散り  いざ卒業  (のぼる)
  ・ ふきのとう  下から強く  顔だした (たくむ)

 芭蕉とまでは言いませんが、いい作品ができていたようです。


 今日は(三隣亡)か、あまり好いことばかりではありませんでした、昨日もだったので、ちょっと運気を変えたい気分になりました。
明日は雨で、雨とともに寒気が下がってくるそうです。

 今日の天気(