朝から(中学校・卒業式)でした。今朝もちょっと冷え込んで、毎年のことながら(寒い卒業式)になりました。体育館はあいかわらずの底冷えでした。


今年は42名の卒業生。ちょうど2クラスになって(いい塩梅)の学年でした。明後日が後期入試の合格発表なので、そこで確定ですが、全員が進学予定です。したがって全員の顔が晴れ晴れとしたものでした。約1時間半の式、厳粛な雰囲気の中に42名の卒業生は感激をもって巣立っていきました。
私の40年前を思い起こしましたが五百名近くいたので(感激)どころではなかったはずです。12クラスあって証書をもらうのはクラス代表。それに反して今日の42名はいろんな人に見守られて幸せ感いっぱいでした。
しかし、私どもと違った社会環境にいる子どもたちです。いろんな誘惑があります。直ぐに買ってもらうはずのスマホに惑わされることなく負けないで育ってほしいものです。あと3年後には選挙権も発生するのですから。
とにかく、おめでとう!私からの言葉は「いましかできないことに、がんばろう」です。【いましか】ということをしっかり考えて行動してくれたら嬉しいのですが。
今日の天気(
)


今年は42名の卒業生。ちょうど2クラスになって(いい塩梅)の学年でした。明後日が後期入試の合格発表なので、そこで確定ですが、全員が進学予定です。したがって全員の顔が晴れ晴れとしたものでした。約1時間半の式、厳粛な雰囲気の中に42名の卒業生は感激をもって巣立っていきました。
私の40年前を思い起こしましたが五百名近くいたので(感激)どころではなかったはずです。12クラスあって証書をもらうのはクラス代表。それに反して今日の42名はいろんな人に見守られて幸せ感いっぱいでした。
しかし、私どもと違った社会環境にいる子どもたちです。いろんな誘惑があります。直ぐに買ってもらうはずのスマホに惑わされることなく負けないで育ってほしいものです。あと3年後には選挙権も発生するのですから。
とにかく、おめでとう!私からの言葉は「いましかできないことに、がんばろう」です。【いましか】ということをしっかり考えて行動してくれたら嬉しいのですが。

今日の天気(
