今日は霧島神社の例祭でした。9時前に出かけて9時半ころには神社に着きました。私よりもはやく3人の方が来ておられて焚火をしておられました。去年よりも暖かかったです。10時過ぎに神主さんが来られて準備が始まりました。
縄にご幣を結わえて本殿の周りと拝殿の中を飾られ?ました。私は写真撮りに一生懸命してから(竹にご幣をつける)作業を手伝いました。我が家に持ち帰って飾られるようです。私も1本もらって帰りました。
この神社は7軒で維持しておられます。大正15年に造り替えされたようです。したがって部分的に傷んできています。7軒の氏子さん方も高齢化しているので今後が心配です、私も元気な限りは‘準氏子’と思って応援していきたいと思っています。
直会(なおらい)は旧尾寄崎分校で、食改さんたちの賄い協力でした。私も(免田からの)神主さんもかててもらいました。いろんなことを聞くこともできました。むかしの林業が活発だったころのことは懐かしく語られました。今後とも何らかの形でこの神社とはかかわっていこうと思っています。
稀勢の里は今日も出てきました、今日の負け方を見たら明日こそヤバイかも、でも、こうなったら開き直って千秋楽まで15敗してもよいいうくらいで臨んだらどうでしょうか・・・それは世の中が許さないでしょうか、そこが日本的な悪いところだと思うのですが。
今日の天気()