今日、熊本市内のショッピングモールに立ち寄りました。すると店じゅうに(BlackFriday)の文字がみえました。何かのセールだと思っていました。我が家に帰ってTVニュースでその意味をはじめて知りました。「また、やられている!」と思いました。ハロウィンとクリスマスにメチャクチャ荒らされまくってその間の11月末にもBlackFridayです。
日本文化がまたもや!やられているのです。「霜月」「食物月(おしものづき)」「神楽月」とかいう11月の呼び方も吹っ飛んでしまっています。いまや日本人には霜月は死語になって、BlackFridayが根付いてしまっているようです。
このままでは、1月(睦月)、2月(如月)・・・という言い方から、2月(バレンタイン)、10月(ハロウイン)・・・といういうようなカレンダーになるのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/73/337299b9b4ecb09f7b9df77ab30a6236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ea/d716565e56e088a217ed419bcfaffde5.jpg)
そのショッピングモールでイベントがあっていたのでBlack買い物はしないで(くまモン)と(ロアッソ&ルネサンス)を見物していました。サッカー選手はトークのあとにじゃんけんでプレゼントをもらえるコーナーがあったので参加しましたが悉く敗れました。(残念)
今日の天気(
)
日本文化がまたもや!やられているのです。「霜月」「食物月(おしものづき)」「神楽月」とかいう11月の呼び方も吹っ飛んでしまっています。いまや日本人には霜月は死語になって、BlackFridayが根付いてしまっているようです。
このままでは、1月(睦月)、2月(如月)・・・という言い方から、2月(バレンタイン)、10月(ハロウイン)・・・といういうようなカレンダーになるのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/73/337299b9b4ecb09f7b9df77ab30a6236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ea/d716565e56e088a217ed419bcfaffde5.jpg)
そのショッピングモールでイベントがあっていたのでBlack買い物はしないで(くまモン)と(ロアッソ&ルネサンス)を見物していました。サッカー選手はトークのあとにじゃんけんでプレゼントをもらえるコーナーがあったので参加しましたが悉く敗れました。(残念)
今日の天気(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)