以下、画像を中心に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8f/e9cd20dabd37b1884e2a59930c4837b0.jpg)
頂上はもうすぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/23/7d90f9d005b708a70b8d2d2fa8a89b53.jpg)
青空ならもっといい画像になっただろうが、こればかりは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ce/7941ad6bd6f7d238a7d7ef6dd0b15a43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e1/1617545f055febb47350c67d04294ce3.jpg)
雪原と牛曳山方面、残念ながらガスがかかり遠望は視界がさえぎられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/dd/f96e5d3eff371c8b226a4347fa0d85a0.jpg)
こうして見るといつも最後尾のようだが・・・実は朝から何も食べておらず、腹が減って行動食を取ったので少し遅れた。昼食はいつも行動食で済ますので、昼食時も食べるものは変わらん。これからはもっと工夫しようと反省しきり・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0f/303e1a49308298fa45477e2bf670349b.jpg)
毛無山頂近くで昼食休憩。Iさんよりあったかココアを頂き、体を温める。ごちでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c6/2955438449e3ca150e0b4986cbeb7e59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/41/cedd0af65ac6580cfc96a7447849231b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/97/894e5d225e71cff64c27e8dee00b3860.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/34/07dff69c0542cbb02f9a6f48dc07900d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/61/babfacd25a1e8217fd11ac7af8adaa4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/db/7b8d37d71401a72e229a799fc9f6d297.jpg)
下りの一部はバリエーションルート、ルートファインディングも楽しみながら歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0d/6db12e071316eaf496b93d713f173592.jpg)
おまけ。Hさんから送付されてきた画像をこちらに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a7/eaf9257f1790a47ab844ae57ad4187b2.jpg)
恥ずかしいので画像は小さめで御容赦下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/db/b76e81b59921443fe5635e11a6335c71.jpg)
Iさんから送られた画像はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/91/82e85fd8b08684552ac3c3c6dfa1ec03.jpg)
雪山、交流、温泉とたっぷり楽しめた一日だった。同行頂いたI、H両氏に感謝!
その1はこちら!
さて、今日もいい天気だった。ひさしぶりに大海山でもと思ったが・・・・自重し、山道具を整理した後は、追憶の山1編を編集しただけに留まった。これから道具も色々と工夫しながら楽しみたいものじゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8f/e9cd20dabd37b1884e2a59930c4837b0.jpg)
頂上はもうすぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/23/7d90f9d005b708a70b8d2d2fa8a89b53.jpg)
青空ならもっといい画像になっただろうが、こればかりは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ce/7941ad6bd6f7d238a7d7ef6dd0b15a43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e1/1617545f055febb47350c67d04294ce3.jpg)
雪原と牛曳山方面、残念ながらガスがかかり遠望は視界がさえぎられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/dd/f96e5d3eff371c8b226a4347fa0d85a0.jpg)
こうして見るといつも最後尾のようだが・・・実は朝から何も食べておらず、腹が減って行動食を取ったので少し遅れた。昼食はいつも行動食で済ますので、昼食時も食べるものは変わらん。これからはもっと工夫しようと反省しきり・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0f/303e1a49308298fa45477e2bf670349b.jpg)
毛無山頂近くで昼食休憩。Iさんよりあったかココアを頂き、体を温める。ごちでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c6/2955438449e3ca150e0b4986cbeb7e59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/41/cedd0af65ac6580cfc96a7447849231b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/97/894e5d225e71cff64c27e8dee00b3860.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/34/07dff69c0542cbb02f9a6f48dc07900d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/61/babfacd25a1e8217fd11ac7af8adaa4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/db/7b8d37d71401a72e229a799fc9f6d297.jpg)
下りの一部はバリエーションルート、ルートファインディングも楽しみながら歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0d/6db12e071316eaf496b93d713f173592.jpg)
おまけ。Hさんから送付されてきた画像をこちらに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a7/eaf9257f1790a47ab844ae57ad4187b2.jpg)
恥ずかしいので画像は小さめで御容赦下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/db/b76e81b59921443fe5635e11a6335c71.jpg)
Iさんから送られた画像はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/91/82e85fd8b08684552ac3c3c6dfa1ec03.jpg)
雪山、交流、温泉とたっぷり楽しめた一日だった。同行頂いたI、H両氏に感謝!
その1はこちら!
さて、今日もいい天気だった。ひさしぶりに大海山でもと思ったが・・・・自重し、山道具を整理した後は、追憶の山1編を編集しただけに留まった。これから道具も色々と工夫しながら楽しみたいものじゃ。