
10日は岐阜の飛騨でアマゴ嬢と戯れたが
翌日の11日は早朝からニキータ同伴で南の海を目指した。
と言っても、行先は県内の渥美半島・伊良湖岬なんだな。
知多半島の大部分は海を眺めながら海岸線を流せるので
BGMにビーチボーイズ等のサーフミュージックが似合うが
渥美半島ドライブにそんなシチュエーションは殆ど無い。
岬手前の赤羽根界隈からは潮風を感じるが
道中の眺めは変化に乏しく超退屈だ。
でも、赤羽根の道の駅に車を止めてサーフサイドに寄れば
パシフィックオーシャンから押し寄せる荒波に気分は一新する。

時折、豪快な大波が押し寄せるから爽快で見応えも充分だ。

「海は広いな大きいな・・・」
お腹が空いたら渥美半島ではどんぶりを喰らうのが常套手段。

岬のフェリーターミナルで海鮮しらす丼を二人でかっ喰らった。

これが存外美味かった。

メロンシャーベットにメロンソフトクリームは定番。
帰宅してから直ぐ食べれる完熟メロンを二個仕入れ名古屋へ戻った。

釣り目線でヒラスズキが釣れそうだなぁ・・・と、妄想。

暑いのは超苦手だけど・・・
青と白の世界は大好きさ。
「ア~、パシフィック、時間よ止まれ~」(笑)