![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ad/ed7bf52309fd95db1010045428904081.jpg)
もう随分と前に基地に搬入された三つの荷物・・・
一つが50kg近く、三つで150kg位の重量物なのだが
全部を開梱して組み立てる必要がある。
鉄製のパイプベッド、それも高さ2m超の
スーパーハイベッドを1階にも設置しようと目論んだ。
(二階にもハイベッド有り)
無謀だが来月に入院・手術を控えているので
是が非でも組み立てておく必要があり先日決行した。
その前に組み立てし設置するスペースを設けなければならず
下の画像、水色の場所にあった大型のブックシェルフを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3a/de3e486e05d8b5b308d555786d4e1b65.jpg)
一旦、裏の屋外に引きずり出し移動し易いようにキャスターを取り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/44/0f2a6a81a1e79252494f80517fb1824a.jpg)
外を回って基地正面から入れ込んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/62/aa5c21c210d0b234eea2e003b6a48110.jpg)
これも男一人で持ち上げられる重量と嵩ではなく
一人でこのミッションをこなすには知恵と工夫を要した。
そして寛ぐソファ等も移動して配置替え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4e/fa23eaf672304a6dba42251ea15eb87b.jpg)
色んなモノが一杯集積しているからまるでパズルゲームだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/44/5c04a6a7260d3fa774201838a6ac8161.jpg)
CBマシーンも来月車検だから術後に陸運局に持ち込む予定だけど
術後で大丈夫かなぁ、と案じている。
さてさて、組み立て開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0b/53c777d91b678a33850d93e06a76a20d.jpg)
「必ず大人二人で組み立ての事」との注意書きを無視し
油圧ジャッキと電動ドライバーを駆使して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4c/7729741c837521ab5d8481d01fbddf53.jpg)
後は斜めにブレースを掛けて組み上げ完了。
立ったまま入れるベッド下はハンガーや物置になってこれは好都合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0b/f96757c9fa73ec38ebaafd5af7ff0391.jpg)
これからの季節、熱気に包まれる基地内だけど
エアコン直下のベッドスペースだから
これで末期は安らかにあの世に旅立てる様な気がする。(汗)
これも、母のお世話の合間の作業のほんの一部・・・