そろそろ本格的に iPhone 4S の設定をカスタマイズしてみようと思う。
そこで、 Wi-Fi 機器の能力を最大限引き出す為に
ワイヤレスルータを新しいタイプ(NEC製2011年モデル)にした。
家電量販店の割引サービスでこれが何と2,500円程で入手出来たのはお得だった。
と言うのも・・・
今迄、ワークスペースのネットワーク環境はコミュファ光のモデムから
バッファローのエアステーションGと言うワイヤレスルータを接続していたが
メインPCである DELLマシーンとバッファロー製のルータは大変相性が悪く
ワイヤレスなのに無線の電波が弱いし、また設定も上手く出来なかったので
今迄有線でのシリアルな接続だった。
セカンドPCの VAIO も、さにあらず・・・
今時は何でも無線LAN環境主体なのに有線なのは全く不愉快だったし
Wi-Fi が拾えないと iPhone 4S のスピード感有るネット接続や
特に iTunes や iCloud が 3G回線では機能しないので
iPhone 4S の実力が発揮出来ないからだ。
NEC製ルータは快適そのものだ。
公共施設では凄まじい勢いでパスワード不要の Wi-Fi の環境が整いつつ有るな。
アナログ感を愉しむ飛騨の山奥では全く不要だが・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます