上の動画は2015年12月のクリスマスの日・・・
強風下での木曽川マスの湯。
こんな頃迄だったなぁ・・・
元気一杯だったのは・・・
このマッハ5もそれまでは毎週毎週ガンガンに走っていたけど
最近は放置車両気味でひと月に2~3度
お買い物用に転がすだけになっている。
動かさないからオレと一緒で老化・劣化が最近激しいのよ。
バッテリーも丸五年経過して何とかギリギリ
セルモーターを回す電圧は有るけど
冷間時、12Vを少し下回る事もある。
オレは血圧が上がったままなかなか戻らないけどなぁ。
屈強なマッハ5だけど頼りない感が出てきたので新品に交換。
20kg位の重さでデッカイ95D31LのBOSCH製。
余り乗る予定も無いのでバッテリーカットオフも装着。
ターミナルの+側を少し加工して取り付け完了。
-側の横に丸い小窓が有って色で充電状態が確認出来るが
シガーライターソケットに電圧計を差し込んでデジタルチェック。
先ずはACC状態で12.9V
スターターをONにする直前で12.1V
エンジン始動直後で13.8V
1~2分後、安定してきて14.1V
エンジンOFFで13.2V
これで当分は大丈夫。
だた面倒なのはバッテリーカットをすると
オーディオ機器が毎回リセットされる事かな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます