9月 15日
出前、とりますか?
我が家は殆ど出前はとりませんねぇ。
それに、近所には出前して食べたいような店が
ありませんからねぇ。
ご主人が料理上手ということもでもあります。
ヨイショ!(笑)
会社の近所にある蕎麦屋、味はよくないというか、
不味いんですが、値段が安いので、昼時は満員。
んで、出前もひっきりなしです。
蕎麦屋が減っていることもあるけれど、出前して
くれる店が減少しているんでしょうねぇ。
むかぁし(子どもが小さいころ)に、何度かピザの
出前(配達)をしてもらったことがあるんだけど、
我が家の場合ピザだけでは食事にならないから、
どうしてもチョコッと料理やサラダを追加して
しまうので、けっきょく手間をかけることになる
こともあって、ピザ宅配は2~3回だけだったね。
でもまぁ宅配ピザはコストが高いと思いますね。
食べ物商売って、レストランでも宅配でも、原価は
1割~2割といわれています。
ってことは、宅配ピザの場合、大きいサイズの
原価は300円~400円ぐらいでしょ? たぶん。
たしかに自宅へ届けてくれるから便利ですがねぇ。
あと、近所に 持ち帰り寿司屋さん があります。
ここは年に何度か利用しますよ。
店で注文して、「夕方取りにきます」ということも
あるし、電話で頼んで配達してもらうこともあります。
こういうのも出前なのかねぇ?
近所にはラーメン屋、蕎麦屋もありますが、出前を
とったことがありません。(店に入って食べたことも
ありません)
出前って、どうしても味が落ちるし、自分が食べ
たいと思ったときには来ないし、食べた後は器を
洗って出しておくのが基本だし、あまりメリットが
ないと思いますね。
なんだかんだといっても、自分に合う味じゃない。
というのが一番だね。
以前住んでいたところには我が家の口に合う中華屋
さんがあって、月に一度ぐらいは食べに行ってました。
(そいでも週に一度ではなく、月に一度だったね)
そういえば、食事を目的として家族で出かける
ことが殆ど無いからねぇ。
外食しないのは、食べているときの話題が無い。
(もともとあまり話し好きじゃないご主人です)
ってことで、あまり料理を美味いと感じませんね。
あれって面白いよね。楽しく食べてると味がいい。
って思えますよね。(^O^)/
おまけの話し。
ある集まりで「カップラーメンは美味しいよね」
というような話がでました。
そのときアタイが「カップラーメンを食べて
ないんだけど、味はいいの?」って素朴な疑問を
口にしたら、何人かの目が点になっていましたね。
我が家、冷凍食品は食べますが、インスタント
食品は殆ど食べませんねぇ。
カップラーメンもどんな味かねぇ?(^^ゞ
出前、とりますか?
我が家は殆ど出前はとりませんねぇ。
それに、近所には出前して食べたいような店が
ありませんからねぇ。
ご主人が料理上手ということもでもあります。
ヨイショ!(笑)
会社の近所にある蕎麦屋、味はよくないというか、
不味いんですが、値段が安いので、昼時は満員。
んで、出前もひっきりなしです。
蕎麦屋が減っていることもあるけれど、出前して
くれる店が減少しているんでしょうねぇ。
むかぁし(子どもが小さいころ)に、何度かピザの
出前(配達)をしてもらったことがあるんだけど、
我が家の場合ピザだけでは食事にならないから、
どうしてもチョコッと料理やサラダを追加して
しまうので、けっきょく手間をかけることになる
こともあって、ピザ宅配は2~3回だけだったね。
でもまぁ宅配ピザはコストが高いと思いますね。
食べ物商売って、レストランでも宅配でも、原価は
1割~2割といわれています。
ってことは、宅配ピザの場合、大きいサイズの
原価は300円~400円ぐらいでしょ? たぶん。
たしかに自宅へ届けてくれるから便利ですがねぇ。
あと、近所に 持ち帰り寿司屋さん があります。
ここは年に何度か利用しますよ。
店で注文して、「夕方取りにきます」ということも
あるし、電話で頼んで配達してもらうこともあります。
こういうのも出前なのかねぇ?
近所にはラーメン屋、蕎麦屋もありますが、出前を
とったことがありません。(店に入って食べたことも
ありません)
出前って、どうしても味が落ちるし、自分が食べ
たいと思ったときには来ないし、食べた後は器を
洗って出しておくのが基本だし、あまりメリットが
ないと思いますね。
なんだかんだといっても、自分に合う味じゃない。
というのが一番だね。
以前住んでいたところには我が家の口に合う中華屋
さんがあって、月に一度ぐらいは食べに行ってました。
(そいでも週に一度ではなく、月に一度だったね)
そういえば、食事を目的として家族で出かける
ことが殆ど無いからねぇ。
外食しないのは、食べているときの話題が無い。
(もともとあまり話し好きじゃないご主人です)
ってことで、あまり料理を美味いと感じませんね。
あれって面白いよね。楽しく食べてると味がいい。
って思えますよね。(^O^)/
おまけの話し。
ある集まりで「カップラーメンは美味しいよね」
というような話がでました。
そのときアタイが「カップラーメンを食べて
ないんだけど、味はいいの?」って素朴な疑問を
口にしたら、何人かの目が点になっていましたね。
我が家、冷凍食品は食べますが、インスタント
食品は殆ど食べませんねぇ。
カップラーメンもどんな味かねぇ?(^^ゞ