3月 16日
先週の英会話。
「どこどこが痛い」っていう話題になりました。
先生が「みさおさんはどこが痛いですか?」
「腰が痛いです」
「りりーさんはどこが痛いですか?」
「首が痛いです」
「どうして首が痛くなったんですか?」
「20年ぐらい前に交通事故です」
「えぇーっ、相手は車ですか?」
「自転車で横断歩道を渡っていたら、自動車がつっこんできたん
です」
そこでアタイが「車が来るのが見えたから、タイミングを見計らって
走りだしたんだよね。いわゆる当たり屋やってたんだよね」
「当たり屋なら、ケガしないようにやるでしょ」ってよしえさん。
「だからぁ。ほんとーは自転車だけがぶつかるはずだったのに、
タイミングを間違えてしまったんだよね」ってアタイ。
ふんとに自転車はアブナイですよ。
英会話後はいつものデネズ。
店員さん全員が肩から斜めにして、入れ物を下げていたんですよ。
んで聞いてみました。「ねぇ。その入れ物はなぁに?」
「コレですかぁ。コレは生ビールのジョッキを注文いただくと、
そのたびに1回クジを引いてもらうんです」
「じゃぁ、今日は生ビール飲も」ってアタイ。
そいで、きみさんと2人で「生ビールね」
「お待たせしましたぁ」って店員の<Fさん>が持ってきたので、
「そいじゃクジを引かせてもらうよ」
「ハイ、生ビール2杯ですから2枚引いてくださぁい」と店員の
Fさん。
そいで、きみさんが引いたんですが、飲み物100円引きと、
小鉢100円引きが当たりました。
「ねぇねぇ。一番高い当たりはなにかな?」
「とくにコレっていうものはないんですが、いろいろな種類を用意
していますよ」
「そなの、たとえばさ。食事券1年分とかがあると気合いを入れて
クジを引くんだけど」
「そういうのが入っているなら、わたしが先に引きます」ってFさん。
(なにしろ、アタイたちは常連さんなので、店長以下全員と友だち関係)
「じゃぁ、一番スカは?」
「空くじは無しないんですが、3枚で生ビールが無料。っていう
のが入っていますよ。割引率は悪くないと思うんですが、1人だと
3枚集めるのがタイヘンだと思います」
しばらくして、きみさんと2人で「生ビールお代わり」
「お待たせしました。生ビール2杯ですから、クジを2枚引いて
ください」って今度持ってきてくれたのは店員の<T>さん。
「食事100円引きでぇす。おめでとうございまぁす」とTさん。
「ねぇねぇ。さっき他の人に聞いたんだけど、スカはないんだって?」
「そうです。必ず何かが当たりまぁす」とTさん。
「一番ハズレは<F>さんとデートだって?」ってアタイ。
<T>さん、笑いながらサァーと逃げていきました。(^_^;)
べつのこと。
「こんどさぁ。みんなで琵琶の演奏を聴きにいくんだよねぇ」って
トラブルべるちゃん。(べるちゃん。とにかく考えが他人と違うというか、
ヘソが大きく曲がっているというか、イヤミったらしいことを言う人)
「みんなってだれ?」ってアタイ。
「○○さん、△△さん、××さん、チョメチョメさんよ」ってべるちゃん。
「あれぇ、みさおさんは行かないの?」ってアタイ。
「私は行かないわよ」ってみさおさん。
「そっかぁ。べるちゃんが行くからだね」ってアタイ。
「そのとーり」ってみさおさん。(ホントは別の用事があるそうです)
みさおさんと大笑いしてしまいました。(^^)/
そんな楽しい夜でした。
先週の英会話。
「どこどこが痛い」っていう話題になりました。
先生が「みさおさんはどこが痛いですか?」
「腰が痛いです」
「りりーさんはどこが痛いですか?」
「首が痛いです」
「どうして首が痛くなったんですか?」
「20年ぐらい前に交通事故です」
「えぇーっ、相手は車ですか?」
「自転車で横断歩道を渡っていたら、自動車がつっこんできたん
です」
そこでアタイが「車が来るのが見えたから、タイミングを見計らって
走りだしたんだよね。いわゆる当たり屋やってたんだよね」
「当たり屋なら、ケガしないようにやるでしょ」ってよしえさん。
「だからぁ。ほんとーは自転車だけがぶつかるはずだったのに、
タイミングを間違えてしまったんだよね」ってアタイ。
ふんとに自転車はアブナイですよ。
英会話後はいつものデネズ。
店員さん全員が肩から斜めにして、入れ物を下げていたんですよ。
んで聞いてみました。「ねぇ。その入れ物はなぁに?」
「コレですかぁ。コレは生ビールのジョッキを注文いただくと、
そのたびに1回クジを引いてもらうんです」
「じゃぁ、今日は生ビール飲も」ってアタイ。
そいで、きみさんと2人で「生ビールね」
「お待たせしましたぁ」って店員の<Fさん>が持ってきたので、
「そいじゃクジを引かせてもらうよ」
「ハイ、生ビール2杯ですから2枚引いてくださぁい」と店員の
Fさん。
そいで、きみさんが引いたんですが、飲み物100円引きと、
小鉢100円引きが当たりました。
「ねぇねぇ。一番高い当たりはなにかな?」
「とくにコレっていうものはないんですが、いろいろな種類を用意
していますよ」
「そなの、たとえばさ。食事券1年分とかがあると気合いを入れて
クジを引くんだけど」
「そういうのが入っているなら、わたしが先に引きます」ってFさん。
(なにしろ、アタイたちは常連さんなので、店長以下全員と友だち関係)
「じゃぁ、一番スカは?」
「空くじは無しないんですが、3枚で生ビールが無料。っていう
のが入っていますよ。割引率は悪くないと思うんですが、1人だと
3枚集めるのがタイヘンだと思います」
しばらくして、きみさんと2人で「生ビールお代わり」
「お待たせしました。生ビール2杯ですから、クジを2枚引いて
ください」って今度持ってきてくれたのは店員の<T>さん。
「食事100円引きでぇす。おめでとうございまぁす」とTさん。
「ねぇねぇ。さっき他の人に聞いたんだけど、スカはないんだって?」
「そうです。必ず何かが当たりまぁす」とTさん。
「一番ハズレは<F>さんとデートだって?」ってアタイ。
<T>さん、笑いながらサァーと逃げていきました。(^_^;)
べつのこと。
「こんどさぁ。みんなで琵琶の演奏を聴きにいくんだよねぇ」って
トラブルべるちゃん。(べるちゃん。とにかく考えが他人と違うというか、
ヘソが大きく曲がっているというか、イヤミったらしいことを言う人)
「みんなってだれ?」ってアタイ。
「○○さん、△△さん、××さん、チョメチョメさんよ」ってべるちゃん。
「あれぇ、みさおさんは行かないの?」ってアタイ。
「私は行かないわよ」ってみさおさん。
「そっかぁ。べるちゃんが行くからだね」ってアタイ。
「そのとーり」ってみさおさん。(ホントは別の用事があるそうです)
みさおさんと大笑いしてしまいました。(^^)/
そんな楽しい夜でした。