たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

うんのないたんじょうかい

2024年09月24日 | Weblog
 9月 24日

 運の無いおねぇさんの誕生会。

 運の無いおねぇさんの誕生日。ではなかったけれど、アタイと2人で誕生会
でした。
 「すき焼きが食べたい」と、LINEが入りました。
 この暑いのにすき焼きかぁ。とは思ったんですが、食べたいと本人が言うん
だから、まぁいいか。でした。

 横浜駅で待ち合わせをしてすき焼き屋さんへ。
 「ねぇ。すき焼きって値段が高いわよね」
 「そうだねぇ。安いすき焼き屋さんは無いと思う。安くすき焼きするなら
自宅でやるしかないよね」
 てな話をしながら横浜そごうの荒井屋へ。

 「いつもなら調べておくんだけど、今回はなにかと忙しくて店を調べておく
時間がなかった。横浜だと荒井屋がすぐに出てきた」
 荒井屋、アタイたちの前に数組が開店を待っていました。夏でもすき焼きを
食べる人がいるんだねぇ。(笑)

 席に案内されて品書きを見ると、すき焼きではなく牛鍋となっていました。
松竹梅のランクがあって、もちろん竹(笑)
 そうなんですよね。日本人ですから、真ん中の竹を注文するんです。



 「甥が転勤で松本に赴任するんだけど、松本は生活しやすいのかしら?」
 「どうかなぁ。盆地だから夏は東京と同じぐらいに暑いし、冬は寒いと思う
んだけど、アタイが一番気にするのは人柄だね。アタイ、10年ぐらい北関東の
街で仕事をしてたけど、そこは人が温かかったよ」
 「甥の奥さんが大人しい人で、なかなか友だちが作れないから心配なのよ」
 「すぐにママ友ができるよ。子どもが幼稚園に通ったりすれば」

 てなことで高級すき焼き(アタイにすれば)で満腹になったんだけど、
アタイの財布は「腹が減った」といってました。(笑)
 お茶でもしよう。ということで、運の無いおねぇさんと横浜のときは定番に
なっているハーブスへ。

 いつもながらに順番待ちしながら、「ねぇ。楽天で買い物したいんだけど
アプリを入れられないのよ」
 「楽天で買い物するだけならアプリはいらないよ」
 そしたらおねぇさんが、だれかがLINEで送ってくれたんでしょうが、 
アドレスを開いて「これよ。このアプリ」
 「必要ないなぁ」
 「ここにゲームみたいなのがあったり、くじ引きできたりするのよ」
 「まてまて、買い物したいだけじゃないの?」
 「買い物もしたいけど、このゲームもやりたいのよ」
 アタイ、ここでこの話の相手をするのは止めました。(笑)

 
 
 おねぇさんは栗のケーキ



  アタイはいつものミルフィーユ

 「仕事の上司が『作業リーダーをしてください』って、私に言うのよ。そん
なのできるわけないから断ったんだけど、あまり何度も言われるようなら
仕事を辞めるしかないわ」
 「そりゃ、その上司は失格だよ。自分のことも出来ないのに、他人の面倒を
みられるわけがない!」(笑)
 「そうでしょう。仕事ができるほど優秀じゃないんだから」

 これで誕生会はおわりました。(^^)/
コメント