2月 12日
ヒドリガモ。
朝、早めに起きたので近所の公園まで散歩でした。
そしてらなんだか鳥がケンカしているような? そんな鳴き声が・・・
池をみたら鴨が10羽ぐらいいたんですよ。そいでその鴨たちがグルグル回る
ようにして争っているみたいに見えました。
ヒドリガモ(鴨の名前は帰宅してから調べた)
鳴き方が独特ですよ。鴨といえばマガモ(青首)を思い出しますが、あの
鴨は がーがー みたいに鳴きますよね。
それがヒドリガモは ふぃゆー ぴゅー みたいに聴こえるんですよ。
他にもコガモは ぴぃよぴよ。ハシビロガモは ぴゅぴゅ。オオガモは
ぴゅぴゅ。(ネットの鳥サイトで聴いた)
人によって聴こえ方は違うと思うんですが、アタイにはこんなふうに聴こ
えました。まっ、同じ鴨でも種類によって違うわけですよ。鳴き声が違うと
仲間を認識しやすいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/53/04e7e6fdbf4e52838019e8b9d2c573c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/45/c919068d3b46bebb46fdea90cfc76e8c.jpg)
首が赤褐色だから名前を覚えたら
忘れないかな?
渡り鳥なので少し暖かくなる季節には北へ飛んでいくでしょね。(^^)/