誕生日の花、俳句など

毎日が日曜日の私が、その日、その日の出来事や、世間話のなかで、悲憤慷慨何でもあり、想いのままを、書き撲ています

ナズナ

2013-02-03 05:38:42 | 日記
ナズナ;薺(アブラナ科)花言葉は、すべてを君に捧げる。春の七草の一つ「ぺんぺん草」ともいう。「旅淋し薺咲く田の涯しらず 阿波野青畝」「七草のはこべら苔もちてかなし 山口青邨」「はずかしき朝寝の薺はやしけり 高橋淡路女」「下京やさざめき通る薺うり 蝶 夢」「濡縁や薺こぼるゝ土ながら 嵐 雪」「俎に薺のあとの匂ひかな 内藤鳴雪」「ふるさとの不二かゞやける薺かな 勝又一透」「千枚田より摘みきたる薺なる 斉藤梅子」「真白なる命根持てる薺かな 高木時子」春の七草;芹、若菜、御行、繁縷、仏の座、菘、蘿蔔、「すずしろと書けば七草らしきかな 井沢 修」(七草は いずれも難儀 漢字なる ケイスケ)