黄梅 2013-02-23 08:54:33 | 日記 黄梅;迎春花(モクセイ科)花言葉は、恩恵。中国原産で落葉低木で高さ1.5mほど。早春、葉に先立って六つに分かれた筒状の花を咲かせる。形が梅の花に似ていることからその名があり迎春花ともいう。「黄梅の衰え見ゆる日向かな 高木晴子」「石垣の家黄梅と人妻と 山上樹実雄」「黄梅や鎌倉山に風出ぬ 鶴田麻紀」「川筋に黄梅が飛びて迎春花 中西舗土」「春望の西安どこも迎春花 松崎鉄之介」。我が家の迎春花は梅の蕾が先でそれを追いかけて黄梅の花が咲きそうな気配である。(白梅と 黄梅の花 競い合う ケイスケ)