誕生日の花、俳句など

毎日が日曜日の私が、その日、その日の出来事や、世間話のなかで、悲憤慷慨何でもあり、想いのままを、書き撲ています

便利不便利

2015-05-25 14:21:18 | 日記

今日午前中に吉祥寺の証券会社に行く。目的は、配当の付かない会社の株を処分したので、現金を受け取りのためである。何度か繰り返すも繋がらず諦める。受付嬢の話では、実印を持つてくれば、指定の銀行口座に送金しますとのことであつた。帰宅後パソコンを調べたら、自分の勘違いであつた。帰りに駅ビルに立ち寄り買い物をして、カードを出したら、一年以上使用していないので、向こうとのことであった。このの件記録中に)突然の地震があり、震度5弱の地震であつた、25日14時28分茨城県土浦が中心であつた。久し振りに感じた地震であつた。今日の便利不便利には、地震の突合せである。


カスミソウ

2015-05-25 05:19:30 | 日記

カスミソウ(ナデシコ科)花言葉は、清い心、思えば思われる。中央アジアのナデシコ科の一年草の花。切り花にしたり花壇に植えたりする。高さ40~50cmで、白い五弁の小さな花をびっしりつける。けぶっているように見えるところから「霞草」という。花束に添えル花としてよく使われる。「はつきと咲いてゐるしかば霞草 後藤比奈夫」「セロハァンの中の幸せかすみ草 椎名智恵子」「乳母車通ればそよぐ霞艸 石原八束」(けぶるよう 白い小花の寄り添える 清い心と 霞草 ケイスケ)