2月1日(金)晴れ
袖ひぢて結びし水のこほれるを春立つけふの風やとくらん 紀 貫之
春立つ日が近づいてきました。一足早い春を感じたくなって三重県南部の海岸を訪ねる旅の計画を立てました。宿や鉄道・レンタカーの予約で一日が過ぎていきました。
訪ねて歩いてみたいのはこんなところです。三重県でもここは紀州。尾鷲(おわせ)市九鬼(くき)。九鬼水軍の発祥の地とされています。
2月11日(祝)東京=伊勢市~志摩市浜島町(H「夕雅伊勢志摩」)
12日(火)~北牟婁郡紀北町古里(民宿「桃太郎」)
13日(水)~尾鷲市九鬼町(はりまや旅館)
14日(木)~熊野市(「かんぽの宿・熊野」)
15日(金)熊野~尾鷲~長島~伊勢市=東京
いつものように宿だけは決まりました。志摩から熊野までリアス式の美しい海岸をゆっくり訪ねます。
九鬼水軍発祥の地・紀州九木浦●http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/2558/