2月6日(水)
今日は「雪」の予報です。志摩・紀北への旅は延期になったけれど『戦鬼たちの海 織田水軍の将・九鬼嘉隆』(白石一郎著・文春文庫)を読んですごします。
08年2月に家族で旅した奄美大島の写真を見ているとまた行ってみたくなります。折に触れて好きな風物を紹介します。
奄美①へゴ
大隈半島(鹿児島県)で「ヘゴ」の北限というところを訪ねて以来、「ヘゴ」が好きになりました。
奄美ではあちこちで出会って大満足です。古仁屋の高知山展望台からはヘゴの向こうに加計呂麻島が見えます。弁当を食べながらいつまでも眺めていました。
湯湾岳山頂に至る道はどこまでもヘゴの茂みが続いていました。
田中一村という画家の絵にも「ヘゴ」が描かれていて印象的です。
田中一村記念美術館●http://www.amamipark.com/isson/isson.html
参考「嘉徳」●http://blog.goo.ne.jp/keisukelap/e/b133e8585dc383104ca9874c54c67696