軽い喘息 2007-10-03 11:19:00 | 父・家族・自分 徳島からオーシャン東九フェリーに乗り、30日早朝に有明に着きました。あまりの寒さに喘息が出、うちでずうっと休んでいます。季節の変わり目にはよくあることですが、今回は気温の変化が激しすぎるので体がついていけないのです。天候が回復すれば元気を取り戻せると思います。ご心配をかけてごめんなさい。 « 父のプレゼント | トップ | 風邪で休養中です »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 10キロ地点で離されて (カツヨシ) 2007-10-07 22:38:31 けいすけさん、実に1ヶ月ぶりのコメントです。新学期のあわただしさや「朗読の発表会」や季節外れの夏バテなどで、9月はあっという間でした。 故郷に長期滞在する間にもけいすけさんの快走は続き、重量感のある「室戸だより」は20編近く、楽しく拝読していました。幼馴染との交流、「希望」を確信させてくれる人々との出会い、稲刈り体験、室戸港・水掛地蔵・忠霊塔など(思いが幾重にも重なる場。ぼくも3年前に案内していただいた所)への再訪……全て「産地直送」の新鮮な刺激とともに届きました。時に常民の目線から政治状況に舌鋒鋭く迫る悲憤慷慨調があり、また、時にお父上の歩まれた人生を何度も咀嚼しつつしみじみと述懐するなだらかな一文があり、「けいすけ」さんが丸ごと伝わってくる感じでした。 とりわけ「父のこと(2)」「父のプレゼント」に深い感銘を受けました。今もいのちの炎を燃やし続けておられるお父上の無言のメッセージ、3年前にお会いしたときに「神様の前では、人はみな平等……差別はいかん……差別はいかん」とぼくに訴えかけるように語られたときの「神様」の意味などが、ぼくにも少なからず理解できたように思えました。(ブログはなま物。そのつど感じたことをコメントしないと、今回のように、マラソンの10キロ地点でぐんと引き離されたランナーが自転車でようやく追いつくような仕儀に相成るわけですね。これからまたまめに追走します) ところで「軽い喘息」から1週間。お元気ですか?くれぐれも御身大切に。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
故郷に長期滞在する間にもけいすけさんの快走は続き、重量感のある「室戸だより」は20編近く、楽しく拝読していました。幼馴染との交流、「希望」を確信させてくれる人々との出会い、稲刈り体験、室戸港・水掛地蔵・忠霊塔など(思いが幾重にも重なる場。ぼくも3年前に案内していただいた所)への再訪……全て「産地直送」の新鮮な刺激とともに届きました。時に常民の目線から政治状況に舌鋒鋭く迫る悲憤慷慨調があり、また、時にお父上の歩まれた人生を何度も咀嚼しつつしみじみと述懐するなだらかな一文があり、「けいすけ」さんが丸ごと伝わってくる感じでした。
とりわけ「父のこと(2)」「父のプレゼント」に深い感銘を受けました。今もいのちの炎を燃やし続けておられるお父上の無言のメッセージ、3年前にお会いしたときに「神様の前では、人はみな平等……差別はいかん……差別はいかん」とぼくに訴えかけるように語られたときの「神様」の意味などが、ぼくにも少なからず理解できたように思えました。
(ブログはなま物。そのつど感じたことをコメントしないと、今回のように、マラソンの10キロ地点でぐんと引き離されたランナーが自転車でようやく追いつくような仕儀に相成るわけですね。これからまたまめに追走します)
ところで「軽い喘息」から1週間。お元気ですか?
くれぐれも御身大切に。