心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

わすれもの

2016年02月02日 | 朝のことば&つぶやき
※※※

マウス画&つぶやき

※※※

今も君は待っているのかな

そうだ あのとき出会ったあの場所
ボクが探していたあのとき

出会うことの偶然は
この世の奇跡だと思おう
ボクが君と出会えたこと
それが唯一 今のボクが知っている〈わすれもの〉

あのときのあの場所に行きさえすれば
その〈わすれもの〉を見つけることが
できるような気がして

ボクは奇跡の街を今日も彷徨っている
たとえそれが叶わぬ夢だったとしても
君の心がそこにすでに無いとわかっていても
’出会う’あの瞬間を思い出したくなるんだ

〈わすれもの〉は どこに隠れているんだ
ボクはもうくたびれて
ただ真っ白な雪に埋もれてしまいそうだよ

この雪が溶けていったら
〈わすれもの〉が出てきてくれるのかな

懐かしいひよこちゃん

2016年02月02日 | ほんのすこし
母のところにいる懐かしのひよこちゃん。
ぽんぽん毛糸にはまっていた頃によく作ったのが、ひよこ。
ひよこだけなら何体も作りました。一つ一つどこかしら形も顔も違うのが手作りの良さ(笑)。というか同じものを作れないわたし。

このひよこちゃんには水色の帽子をかぎ針で編んでかぶせました。8cmぐらいのひよこちゃんですから、帽子もちいちゃいちいちゃい。母はこの帽子を取ったりかぶせたり、そのときの気分で遊んでいるようです。

今、作ってと言われても作れるかなぁ。
寒い冬の間、部屋で何か作れるものはないかと思って始めたひよこちゃんでしたが、思いがけずわたしの癒しになってくれました。あの頃が懐かしく思われます。この部屋に住み始めた初めての冬、心細いわたしの心を暖めてくれました。
手づくりの品は、そのときどきの自分のことを思い出させてくれます。
懐かしさというちょっとセンチメンタルな気分を空気ににじませながら。


ぶつぶつ

2016年02月02日 | ほんのすこし
あのね、今さらなんだけどね。
完成して提出してから、こんなんじゃなくてこういうのが欲しかったって……
なんなら最初から必要なものを教えてくれればいいじゃないの。

そんな気分。
ずっと紆余曲折であれこれ数字を変えたり、資料とにらめっこしたり、細かい数字の間違いがないか目を凝らして探したり。
ようやくこれでいいかなと思って出したんだけど。それじゃあダメで、こういう数字があればいいのだって。だったら何カ月も前に出してくれればいいものを。

そんなぶつぶつ愚痴を言いたくなる。

わたしがやったことなんて何の意味もなかったのか。
慌てて作成したという資料を送ってもらったが、なんだ、そういうのが必要だったのかと。そんなら今まで作ったものなんてわざわざ作る必要なかったんじゃない。
なぁ~んか、今日は朝からどどんと落ちた気分。

まっ、いいことと言えば、今度作成することがあったら、わたしでなくても出来るってことね。楽ちん♪
そう思うことでこの気分を乗り越えようっと。

※※※

だから朝からシンクを磨いたり、洗濯したり、片付けたり。案外こういうことで気がまぎれるものね。
たまには愚痴を書いてもいいよね。

※※※