![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/63/6ee3412b08c28ef7187577f7161baf76.jpg?1610977349)
ストレートでテンガロンハットをスイスイ
行ってたら、何だか知らないうちに2時間
経たないのに半分近く無くなってしまった
ので、スコッチを飲む事にする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/df/2e2c145dc2cf24610b151cd353d88fb6.jpg?1610977349)
ティーチャーズだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b2/ca2de1040abebd3cbe14cc07af9e43dd.jpg?1610977349)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b3/9722827c96bc4d845afeb54826654bb6.jpg?1610977349)
ライトなスモーキー。
スモーキーの大御所、アードベッグも
ワンショットのダブル分だけ残っていた
ので、それもさっき飲んだ。
このティーチャーズは、ホワイトホース
と同じ安酒なのだが、結構飲める。
ただ、ホワイトホースもテンガロンもそう
だが、このティーチャーズも飲んでも飲ん
でも酔わない。
燃焼効率は悪い。
まあ、もっとも、酔っ払うために酒を飲む
のではないのだけどね。
JTSブラウンはたった1杯で酔える。酔っぱ
らいはしないが、酔える。酒で酔うのでは
なく、酒に酔える。
酒を飲む為に俺は酒を飲む。
酔っぱらう為に飲むなんて事はしない。
だって、もったいないじゃん。
酔っぱらってしまうと、味も何も分から
なくなるから。
ヤク中じゃねえんだからよー。酔っぱら
う為に酒を飲むなんてのはやめたほうが
いい。
いくら飲んでもシャキッとね。
酒が苦手ならば、自分に合わせてほどほど
に。
俺みたいにアルコール解毒酵素出まくりで
身体が鈍い奴は、酔っ払わない程に好きな
だけとことん飲めばいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0f/82e47cfeb3ec8fbe05172127a2c4900f.jpg?1610977352)
酒は一つだけ欠点がある。
それは、何故かいつの間にか無くなっち
まうことだ。
この不思議で不可解な現象は、今もって
解せない。納得がいかない。
飲まない時は2年でも飲まないし、平気で
いられるんだけどね。
だけど、飲み始めたら何故か無くなる。
謎だ。
これ、俺だけじゃないと思うよ。
酒、あれ?無い!!とかなった人たち。
それは、俺が言う謎の迷宮にいるからなん
だよ。