渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

映画『グリース2』(1982)

2024年01月20日 | open



前作『グリース』(1978)の続編。
舞台は同じくライデル高校で、
チームTバーズとピンクレディ

が再び登場する。ダニーたちの
後輩がメンバーになっている

設定だ。

どうでもいい話。
くっそダセえ。
つまらぬアメリカTVドラマの風味。
前作の続編だなどと思ってはいけ
ない。前作のテイストを全て台無
しにするウルトラ駄作だ。
ミュージカルにさえなっていない。
物語の流れの中で歌曲を入れる
のではなく無作為に踊ったり歌っ
たりする。なんの脈絡もなく集団
や個人で。
これ、ミュージカルとしてはてん
であかんやつ。
本作は脚本が果てしなく駄目なの
ではなかろうか。
毎度映画を駄目にする戸田奈津子
の翻訳の犯罪的出鱈目ぶりとは無
関係に。
戸田奈津子は映画のストーリーや
表現描写そのものを破壊する大嘘
翻訳をするので論外。
よくああいうのが大御所顔して
映画界に長年君臨棲息できたと
思う。
日本の映画界の言語文化度の低さ
の象徴だろう。
そうした例は邦題(日本独自題名)
付けの傾向の陳腐さにも現れてい
る。

本作の唯一の救いは、美容学校
をやめてライデル高校に留年復学
したフレンチー(ディディ・コン)
が出演している事だ。
相変わらずのドジっ子ぶりを見せ
ていた。理科の実験で失敗して
実験機材大爆発。

『グリース』(1978)では常に転校生
サンディ(オリビア・ニュートン
ジョン)に気遣う心優しい天然ボケ
どころの重要な役だった。
主役を食う程の演技で人気があった
ため、フレンチーのフィギアまで
製作発売される程だった。

本『グリース2』の時代は1961年。
主人公の転校生マイケルは不良
チームTバーズに入るためバイク
を手に入れようとする。
1961年時点で存在しないバイク
の部品が出てきている。ホンダ
CBドリームのタンクだ。


廃材からバイクを組み立て、
運転の猛特訓をする主人公
マイケル。


それを木陰から見守る従姉の
フレンチー。


まるで星飛雄馬を見守る姉
明子のようだ(笑


転倒して吹っ飛んだマイケル
に駆け寄るフレンチー。


「なんでこんなことするの?」
と訊くイトコ姉のフレンチーに
マイケルは答える。


これを誰よりも乗りこなせる
ようになってやるんだ、と。


フレンチーの気遣いと優しさは
健在。だからこの役のキャラが
前作公開後に大人気だったのだ
ろう。
ちょっとおばかでドジだが、人
一倍優しい子なのだ。
このフレンチー人気の要因は
ディディの名演によるだろう。
舞台劇やリメイク作ではこの
フレンチー独特の雰囲気はど
の役者も出せていない。ディ
ディこそがフレンチーなのだ。

余談だが1960年時点ではヘル
メットは存在そのものがレース
専用保護用品であり、一般街乗
りライダーが入手するのは極め
て困難だった。BELLの1950年代
の500TXがジェットヘルメット
の嚆矢であるが、このキャプチ
ャーのヘルメットはメーカー不明。
なお、世界初のバイク用ヘルメット
のカタログを作ったのは米国の
プレミアで、のちにイタリア資本
に買収されて現在はイタリアの
ヘルメットメーカーとなった。
プレミアは元アメリカメーカー
の老舗だ。現在もイタリアでユニ
ークなオリジナリティあるヘル
メットを製造している。ドラッグ
レーサーとかに人気がある。

『グリース』(1978)ではオースト
ラリアからの転校生の女子高生
サンディが主人公だった。時代
は1959年。
『グリース2』(1982)では前作で
人気だったフレンチーの年下の
イトコのマイケルがイギリスか
らの留学生で転校してくる。
時代は1961年。
学園ものに転校生の物語が定番
なのは日本だけでなくアメリカ
でも定番のようだ。
そして、日本での学園ラブコメ
の定番である「転校生がいつか
であった相手でどっきり」とい
う黄金のパターンは、『グリー
ス』(1978)でしっかりと使われ
ている。
もしかすると、それに先行する
ブロードウェイの大ヒット舞台
ミュージカルの脚本が、そうし
た学園ドッキリ転校生再会パタ
ーンの世界史的始まりかもしれ
ない。
そのパターンは日本では愛され
多用された。劇画『バリバリ伝
説』でも使われた。

この『グリース2』では、ただの
英国おぼっちゃまだったマイケ
ルは、やがてクールでいけてる
ライダーに成長していくのだった。
そして女を射止める。
しょもない話。というか相手の
女性役にサンディやフレンチー
のような魅力が全く無い。
これは女優の演技力だろうか。

全く心に清さのないただのアバ
ズレでしかない。
イトコという設定ではなく、
フレンチーを赤の他人にして、
フレンチーと転校生の主人公マ
イケルが結ばれる話にしたら面
白い続編展開だっただろうに。
真の続編風にもなるし。
でも、そうなると、前作でフレ
ンチーと恋仲になった彼氏の
存在が困ってしまうか。

それにしても、久しぶりに超
駄作を観た。
最後まで耐えながら。
これはしどい。


この記事についてブログを書く
« 高速割引の中止 | トップ | 50年前の金属モデルガンを作... »