
先日のホテルの窓の一件、僕の予想を上回って(笑)、皆様から「でた、おっちょこちょい」「天然か?」「抜けてる」「痛々しい」「○ホちゃうか」(←そこまでは言われてないか。一安心(笑))とのコメントをいただきましたが、ちょっと名誉(?)の為に。
全開といえども、ホテルの窓ですから、40cm程度だったのです!スライド式ゆえ、さんが重なっていて、パッと見、わからなかったのです!
そして、窓は最初から開いていたのです
!ホテルの窓が開いているなんて、思いもよらなかったんですよ・・・。
・・・と言い訳をしても、空しいだけでした
(笑)。「でも、気づくだろ?」と言われれば、ハイ、それまで(笑)。
とゆーことで、今日はまた恥の上塗りみたいな話を書きましょう。けっこうイタいですよ、我ながら(笑)。
今日は仕事が少し早く終わったので、びよ~ん室へ行って来ました。もう随分馴染みのお店。「あのー、この雑誌のバックナンバー、ありません?先々月号、読みたいんですけど。」なんて訊いてみたりして。「・・・?バックナンバーはとってありませんねぇ(笑)。」と言われて、「(・・・だよな、図書館じゃないもんな)」とハタと思いあたって「で、ですよねー
」なんて少し恥ずかしい思いをしつつ、カットと少しカラーもしてもらいました。いやね、ピアノ特集の号だったものでね(これはさっき、ネットで注文しちゃいました。楽しみー
)。
髪の毛を乾かしてもらう時、いつも思うのですが、びよ~ん室のドライヤーって、良くないですか、なんか。金属で出来てて、スイッチがいっぱいついてて、かっこいいのね。でも訊いたら「でも、自分で使うには重たいですよ」とのこと。でも、ちょっと欲しい。いつか買おう
。でも、市販してるのかな、あれ。
とまぁ、話は、ドライヤーなんですけど。
最近、家で使ってるドライヤーが具合がよろしくなくなってきていたんです。スイッチを入れると、物凄く「ゴー!」っていうんですよ。いえ、窓は開いてませんって(笑)。前は「コー」だったので、明らかに、おかしい。そのうち、「デー
!」とか「ヌー
!」とか言うようになると怖いし、振動も激しくなってきたような気がするので、近々火を噴いてもアレなので、帰りに家電屋さんに寄って新しいのを買って帰る事に。
しっかし、今はいろんなのがあるんですねー。ビックリ。風が出りゃ乾くだろ、なんなら扇風機でもいいんじゃないの、などと(昔は(笑))思っていましたが、そうでもないんですよね。
じつは前回、「イオン」とやらの出るやつを買ってみたら、これがほんとにビックリするくらいサラリと乾くんですね。「へー、しげーなー
」と感心したのを覚えています。でも、それなら、・・・滝のそばとか、森の中で乾かしたら、イオン機能なくてもサラサラになるのでしょうかね
(笑)。
えー、そんなわけで、滝のそばや森に住んでいない僕としましては、今回もイオン機能はマストで考えました。年甲斐も無くブリーチやらカラーなんてして、このところ後先考えずに髪の毛をいじめてる僕としては、少しはいたわってやらねば、とも思うのです。あと、「ナノ」とか「スチーム」とか最新型が色々あったんですけど、どれもどーもデザインがパッとしない。ピンとこない。どれも似たようにボテっとしてて、色もイマイチ。真四角とか、三角とか、レインボーカラーとか、ラスタカラーとか、変わったデザインや色のがあっても良さそうなのにー。
でも、思ったからには、今日欲しい。しばらく眺めていて、結局一番目を引いたのが、これ。

真っ赤とシルバー。カタチはともかく、色で、決まり。イオンもツインなんですって(←よく原理はわかっていない)。あと、決め手は大風量らしいってこと。「業界トップクラスの1・6m/秒」・・・ですって。業界基準がよくわからないんで、数字だけじゃイマイチありがたみがわからないんですけれども(笑)、とにかく速く乾くのはこれからの暑い季節には嬉しいですよね
。
そして、早速使ってみたくて、さきほどシャワーに。髪の毛切った日は、切れ毛も多くてそのまま寝るのもアレですし。家電の中でも、ドライヤーなんかは説明書を見なくてもすぐ使えるのでいいですね。さて、そしていよいよ。
「ほー
。。」
風量もまずまず。
「さすが、ツインマイナスイオン(とやら)だねぇ

」
なんか、前のより、サラッとする感じ。サクサク乾いてゆきました。
そして、部屋に戻って、一応、説明書を開きました。
・・・あ。
「な、なにー、この、『乾かす時は、マイナスイオン発生スイッチをオンにしてください』ってのは
。」

これ、全力でオフになってるじゃないの
!
イオンをオフにするスイッチなんて、必要あるんですかー
。ってか、オンにして売って下さいよー(笑)。
じゃなに?さっきの「さすが」とか、「前のよりサラッとした感じ」ってのは。
・・・完全に僕の気のせいだった、ってことじゃないですか
!
いやー、書いてて、イタいっ(笑)。
しかし、イオンって、本当に効果あるんです・・・
・・・・・・よねぇ
?
(真ん中の写真はスイッチがオンになってますが、これは最後に撮ったものだからです。もういじらないよ、触らないよ(笑))
ではー。