ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




じぃっと見てたら、水滴が、なんとなく顔のようにも見えたりして。

前にも書きましたが、幸いなことに、僕はまだ何日も入院するほどの怪我や病気の経験がありません。本当に、ラッキーなことで、ありがたいことです。でも僕みたいな生活をしている人間は特に「まぁ今のところは、ね」・・・という注釈は必要でしょうけれどもね

でもね。どんな健康な人でも、人間である限り、永久には生きていけません。誰でもいつかは必ず、この世とさよならしなきゃな日がくるわけです。これは決まり事です。この一点においてのみ、全ての人は平等だ、という言葉すらあります。

でも、ひとまずは、五体満足で、今日も健康で生きている。美味しく食べて、飲んで、ピアノも少しだけど弾けるし、またすぐ大勢の仲間と一緒に笑うこともできる。本当に、感謝の一言に尽きます。

でもね、もしかしての話なんですが。

僕が被るはずだった「不運」や「病気」を、さらには、他の沢山の人の分も、もしかして誰かがまとめて引き受けてくれてしまっているんだとしたら。突飛ことを言って、すみません。でも、なんで?不平等だよ、と強く思ってしまう日もあるわけです。

 

相原碧(みどり)ちゃんという女の子がいます。普通に元気な子だったのに、昨年10月、風邪の診断を受けた際、「拡張型心筋症」という重い病気であることがわかります。この病気は、心臓の筋肉が薄くどんどん伸びていってしまって、やがてポンプの役目を果たさなくなってしまう、という病気です。症状が進行すると、「うっけつ性心不全」や突発的な「不整脈」、また突然の「心臓発作」を起こし、最悪なケースに至る事も当然あり得る病気です。しかも、現代の医学では、まだこの病気の原因すら、不明なんだそうです。

そして、唯一の治療法は、心臓移植。みどりちゃんのご両親は、アメリカへ打診します。アーカンソー州の病院での受け入れと手術が決まりましたが、その費用が、・・・8500万円。ふざけるわけじゃありませんが、漫画「ブラックジャック」でしか聞かないような金額です。

 

しかし元々、アメリカは医療費がべらぼうに高いのです。救急車も一回呼ぶと約5万円と有料ですし、例えば盲腸の手術。日本だと一週間程度の入院費用を合わせて37万円程度と言われていますが、これがニューヨークだと、たった一日の入院で、243万円程もかかります。

理由は色々あります。アメリカは、医者が多いこともあり、一人の患者に大勢のチームで当たります。ナースの数も多い。その分、結果的に手厚い治療となるわけですが、となれば当然、人件費がかかります。それは患者が負担します。

また、訴訟大国であるアメリカは、医療ミスなどで医者が患者から訴えられるケースが多く、医者がその為の保険に入るケースが多いのです。アメリカの保険料はおそろしく高いです。僕達が入るような、一般的な医療・生命保険でも、日本の数倍から、時には十倍程もかかります。まして、医者が入る保険は相当な額になるでしょう。そして、その分、それは治療費に上乗せされてくる、というわけです。他にも色々ありますが、ひとまず。

基本的にアメリカは「命は大切だから、お金をかけなさい」という考え方が一般的です。救急車が一回5万円だとしても、命はそんなお金よりももっと大切でしょう?という考え方です。対して日本は、「命は大切だから、誰でも(治療を)受けられるようにしましょう」というのが基本になっているのです。日本だって、救急車がタダで走るわけはないのです。当然、人件費もかかっています。しかし、日本はそれを直接患者に負担させない、という考え方の国なのです。

なら日本で移植すればいいのでは、というのが当然の発想ですが・・・、

残念ながら日本では、「臓器移植法」という法律によって、15歳以下の臓器移植が認められていないんです。そして、みどりちゃんは、まだ6歳。

嫌な話ですが、子供の病気は進行が速い、といいます。現在荒川区の東京女子医大に入院しているみどりちゃんの病状は、急速に悪化しているそうで、もう立つのも困難な状態だといいます。

協力をお願いする会見で、父親の博幸さんは「活発で走るのが大好きな子だったが、今は見る影もない、別人のようだ」と涙ぐんだそうです。博幸さんは、40歳とのこと。僕と、同じ歳。

みどりちゃんは、病気が治ったらしたいことを、「弟のカズ君と遊びたい。 」「小学校に行きたい。 」「家で料理を作りたい。 」「海に行って貝殻を拾いたい。」と話しているそうです。そして、大切なものは「弟のカズくん」なんだそうです。

下に関連記事のリンクを貼りますが、これは、とりたてて皆さんに募金をお願いするものではありません。そういうのは、ちょっとなぁ、という事もあると思いますし、困っている人はみどりちゃんだけでは無いんじゃ・・・、というのも、よくよく解っています。お金の話ではないのです。ただ、出来たら、一度でもいいので、彼女の手術の実現と成功を祈ってあげて頂けたら、と思うだけなのです。

みどりちゃんは、僕の大切な古い友人の、そのお兄さんがやっているバンドのサックス奏者の女性の、その古い友人(←みどりちゃんのお母さん)の娘さんです。関係が遠いとか、近いとか、そういう問題でもありませんし、知ってしまったからには、僕には、こうしてここに書く事で、また一人でも多くの方に知ってもらうことしかできませんし、するべきだと思ったわけです。みどりちゃんのためにも、僕のためにも。

 

読んでくださって、ありがとうございました。

関連リンク「産経ニュースの記事」「毎日新聞社の記事

詳しい事は、みどりちゃんを救う会「ミドリチャンヘルプ」(0422-26-8917)

--------------------

明日は、ちょっと大切な用事があって、僕にしてはかなりの早起きをしなくてはなりません。

・・・6時起き。

そんなの普通だよっ!と言われちゃいますかね

ではー。



コメント ( 33 ) | Trackback ( 0 )




日本桜草。

いい名前ですね

花の種類は多々あれど、これは江戸時代から伝わる、純国産種。生粋の日本の花です。なんとも、いい具合の色ですよね。

時代劇好きな僕としては、「鬼平もこの花を見て、『うむ。可憐じゃ。』なーんて言ったりしてんだろうなぁ」なんて想像を膨らませて楽しんだりするわけです。・・・ニヤニヤと(笑)。

こちらでは桜ももう終わりですが、また、こんな桜もあるわけです

 

さてさて今日はお知らせが二つ。

まず、先日のテレビ収録の放送日が決まったようなのでこちらから。

番組は、NHKの「SONGS」。放送日は4月23日(水)、午後11時~11時29分とのことです。

でも、この番組は再放送もけっこうあるみたいで(たしかに良く見るかも)、26日(土)の午前3時40分~(・・・金曜深夜って言った方がわかりやすいかもですね(笑))、29日(火)の午後3時15分~。あと、BS2で、30日の午前8時半からも放送されるそうです。大きなスタインウェイの脇に、ちょろっとなんかいますので、よろしかったらー

収録の日に、まもなく発売になる彼らのニューアルバムもフラゲさせてもらいまして、皆さんよりも一足お先に聴かせて頂いちゃいました。すみません。でも、彼ららしいメッセージとサウンドが沢山詰め込まれた、とってもいいアルバムでしたよ。こりゃまたライブが楽しそうだなぁー、なんて思いながら。

なんかね、新曲なのに、ステージで歌ってる彼らの顔や姿が、目に浮かぶんですよね(笑)。きっとここに遊びにきてくださっている方々の中にも、彼らのライブに行かれる予定の方が幾人もいらっしゃることでしょう。彼らのライブも凄いですもんね。もりもり食べて体調整えて、しっかり楽しんできて下さいねー(←んなこたー言われるまでもないですね(笑))。

 

そして、ちょっと先のお知らせになりますが。斉藤光浩さんのライブが決定いたしました。題して、「WILDNIGHT」。なんと今回は、山本恭司さんのバンド、WILDFLAGとのジョイントライブが実現しちゃったとゆー、あーた、もー、えらいこっちゃですよ(笑)。

今の若い方々にはピンとこないかもしれませんが、日本のロック・レジェンドであります、BOWWOWのギタリスト二人が、がっぷり四つに組んでですね(←相撲か)、こう、ジョイントライブだなんて、あーた、もー(笑)。こんなこともあるんですねー

ご存知のように、BOWWOW(そしてもちろん、VOWWOW)といったら、僕の個人史上、絶対に外せないバンドですからね。観に来てくれるBOWWOWファンの方々もそりゃあ楽しみだとは思いますが、僕なんてもう、楽しみ超えて、当日、卒倒するんじゃないか、って話ですよ(笑)。

しかも、今回は大阪にも行っちゃいます。7月11日(金)、場所は大阪MUSE。19時開演です。かつてバンド時代にはしょっちゅう行っていた、懐かしい小屋です。あそこに、光浩さんバンドの一員としてお邪魔することになろうとは・・・あの頃は夢にも、ねぇ(笑)。

そして、東京は7月13日(日)、表参道FABにて。カワイ楽器のそばですな。時間があったらあのグランド、EX-1でもまた触りに行こうかなー。こちらは18時開演になります。いやー、ほんと、今から楽しみで眠れません。いや、7月まで寝ないのはちょいっと辛いか(笑)。

各日のチケットのお問い合わせは、BOWWOWの所属事務所であります、WILDLANDまで(TEL03-5385-2533)。 明日15日から先行予約受付だそうです。よろしかったら、会場でお会いしましょう

 

昨夜は、イカの塩辛を肴に焼酎を飲みながらフランス映画を観て(←書くとちょっとおかしい(笑))、そんでもって、よーく寝ました。

ちょっと、

・・・寝すぎました。

今日、寝れるかなぁ(笑)。

ではー。



コメント ( 31 ) | Trackback ( 0 )




僕が献血をするのは、「お酒、飲みすぎじゃないかな?ないよな?」とか、「好きなもの食べまくってるけど、コレステロール値なんかは大丈夫なんかいな?」なんていう、簡単な無料健康診断の代わりにしているというのと、幸い今のところどこも悪いところがなくて健康でいさせてもらってるので、こんな僕でも誰か困ってる人の役に立てるなら、という二つの理由からなんですけれども。

あ、記念品としてT-シャツとか、ミニカップヌードルの詰め合わせなんかを頂けちゃって嬉しいのも、ひとつの本音ですが(←いや(ら)しいか(笑))。

今日は、ちょっと打ち合わせがあって外出したので、帰りに献血ルームに向ってみました。すると、ルームの前の看板に「血漿(けっしょう)成分血液が『全型』大ピンチです。」というシールが貼られているではあーりませんか。

ピンチというのは、ご存知のように、試練や難儀などの困った状態をいうピンチ(Pinch)ですね。辞書を引いてみますと、動詞としての意味のところに、「(人や物を)はさんで締め付ける」という意味がありました。そう言えば、洗濯物を干す時に使う洗濯バサミを「ピンチ」って言いますよね。あれですね。ほかにも「痛められる」「衰弱する」「苦悩などでやつれる」などの意味もありました。痛くて、苦しい状態が想像できます

 

成分献血に行くと、「今日は血小板をお願いします」という時と、「今日は血漿をいただきますね」と言われる時があります。代わりばんこでもないし、何で決めてるのかな、と知識の無い僕にはわからなかったので、前回だったか、前々回だったか忘れましたが、「なにがどーしてどーなってるんですか?」、と訊いてみたんです。

「血小板」は前にも書きましたが、白血病やガンの治療に欠かせないものですが(なんと一回分で十数万円にもなるという、ちょっとビックリだったアレです)、これは採血後72時間しか持たないため、病院から「明日手術があるので、これだけ欲しいです」といったオファーがきて、それによって採血する量が決められるんだそうです。なので、「お蔭様で今日はもう必要分の血小板が足りたので、川村さんからは血漿を頂くんですよ」と説明してもらいました。こんな理由で、午前中だと血小板献血になることが多いんだそうです。その時、僕が行ったのは夕方でした

「ほほー、では血漿はどのくらい持つんですか?」と訊きましたら、「血漿は冷凍ができるので、一年間保存が利くんです」とのことでした。なるほど

でも、その保存が利くはずの血漿が、ピンチ、しかも大ピンチだとのこと。単純に、必要量に対して、献血者数が足りてないってことですよね。

なんかね、知らない人だけど、誰かが、大きな洗濯バサミでギューって挟まれて「痛い、痛い!」って言っている。ピンチの意味を調べたら、そんな想像をしてしまいました。健康な方で、比重の足りてる方で、お時間に余裕のある方、よろしかったら・・・。

 

ルームの看護士さん、大分お顔を見知った方もいらっしゃるんですが、今日採血してくれた方は、僕は初めての方でした。僕よりちょっと年上くらいの(←おそらくは(笑))女性の方でした。

毎回、採血の直前、

「確認の為、お名前と、血液型、生年月日をお願いします。」

と言われます。看護士さんは、にこやかで優しい方が多いのですが、今日の方は、ちょっとぶっきらぼうというか、早口で事務的な印象を受けました。お疲れなのか、目が合っても笑顔もなく。でも日曜日だし、看板の効果もあるのか、結構混んでいたしね、なんの問題もありませんし、取り立てて嫌な感じなんかではなかったんですよ。ただ、淡々とお仕事をしている、という感じです。

で、採血。

「はい、では刺しますね。少し痛いかもしれませんかもしれませんが、ご辛抱下さい」

という決まり文句があって、プスッ。

 

・・・シーン

(すげー。うまいなー、この人

 

ビックリするほど、何にも痛くなかったんです。すると、「大丈夫ですか?指先、しびれたりしてませんか?」とおっしゃるので、「えぇ、全然大丈夫です。ってか、まったく痛くありませんでしたよ。」と答えました。すると、目を合わさないまま、

「いえいえ、まったくという事はないでしょう・・・」と謙遜なさる。

「いや、ほんとに。お見事でした。」(←一応針刺さってるので、拍手はしてないですが(笑))

「そうですか。きっと、微妙にそういう所があるんですよね。私はいつも、同じように刺してるつもりなんですけどね。でも、・・・痛くなかったなら、良かったです。・・・ありがとうございます。」

と言って、僕の目を見て、ニコッと笑ってくれました。そして、

「じゃ、何かあったら、すぐに言ってくださいね

と穏やかな感じで言ってくれて、次のお仕事に向っていかれました。

成分献血は45~50分くらい、針を刺しっぱなしなんですが、刺さっている感覚もないんです。いつもは、一応、刺さっているのは分るのに。いやはや、刺すのが上手だと、こうも何も感じないものか、と思っていたら、いつの間にかすっかり眠ってしまっていました

そういうわけで、本を持って行ってたのに、まったく読めず(笑)。「はい、お疲れ様でした。終わりましたよ。」と声を掛けられるまでグーグー寝てました。採血中にあんなに寝たの、初めてかも(笑)。いやー、でも気持ちよかったー

そして今日は、「むらせ!ライスのロシヒカリ」、頂いてきましたよ(笑)。

食べねば

ではー。



コメント ( 30 ) | Trackback ( 0 )




いよいよ、その時が訪れました。

・・・インデアンスパゲッティ

実はですね、先日、3月2日に大阪を訪れた際にもチャレンジしようとしたんです。あの日帰り際に、慌ててインデアンカレーに走りながら、

「今日こそはインデアンスパ、今日こそは

と思っていたのにも関わらず、

 

「すいませーん。ウチではスパゲッティはやってないんですよ。カレーとハヤシだけなんですよー。」

ということだったんです。。食べたかったのになー。まぁ、カレーは間違いなくいつでも美味しいから全然OKだったんですけどね。

 

でも、やっぱり一度は食べてみたいですよね、インデアンスパゲッティ。一体ぜんたい、いかがなものなのか。

 

というわけで、今回の旅で、、いよいよ初体験に成功しました。わー、パチパチパチーヤンヤヤンヤー。

 

食べた)

 

・・・ふむ。

 

 

実は、これ、昨日(ライブ二日目)の朝の話。会場であります、大阪グランキューブに向う前の話なんです。

そして、こちらが、

 

一昨日(ライブ初日)、グランキューブに向う前。

 

で、こちらが、

 

本日帰ってくる前(笑)。三日連続なので、「三」と指で表現してみました。

どんだけー、ですかね(笑)。

 

でもね、ほんっと皆さんにも一度は食べてみて頂きたいカレーなんですよ

でも、もしかしたら賛否両論あるのかもなぁ、とも思うんです。ちょっと特殊といえば、特殊ですからね。すっごく甘くて、とっても辛くて、ドンドン後を引きます。でも、食後は5分でサッパリ。「ヒーヒー」みたいな辛さは一切残りません。でも、身体は温まっていて、きっと、うっすらと汗すらかいているくらい

ライブ初日後、そして昨夜とも、飲んで食べてホテルに帰ったのは朝4時位でした。それからお風呂を溜めたりしてくつろいだわけですが、なんと言っても、朝起きてシャキーンとするには、インデアンカレーがバッチグー(←バッチグーとは言わないですか?)。

 

そんなわけで、今日は戻り日だったわけですけれど、やっぱり美味しくシャキッとしたくて、カウンターで一人でじんわりと汗をかいていたら、「いらっしゃいませー」というお店の方の声と共に、とってもよく見知った方が。

はい、ギターの圭ちゃん、ご入店~

 

待ち合わせたり、申し合わせたりはしてなくて、たまたまなんですよ(笑)。圭ちゃんも、この三日の大阪滞在うち、二日は食べたそうですし、サックスの一(ハジメ)さんも、昨日はなんと「全部大盛りにして食べたよー」って言ってました。全部大盛りというのは「ライス大盛り」「ルー大盛り」「ピクルス大盛り」というものです。

「でも、不思議とインデアンだとあの量でも食べれちゃうんだよねー。」って言ってました。

えぇ、わかります、わかりますとも

僕も過去に、それプラス、「玉子ダブル」のインデアンカレーを、

 

・・・飲んだ覚えがありますから(笑)。

 

いやー、こうして書いてたらまた食べたくなってきたんですけど、明日起きても、もう大阪じゃないんだなぁ・・・。残念

なので、また、必ずお邪魔しますー

 

・・・あ、スパゲティの感想書いてないじゃん(笑)。

ではそこは、ご想像していただくなり、実際に大阪に行かれた際に、食べてみていただくなり(笑)。東京にも支店ができたそうなんで、よろしかったらー

追記も書きましたー。よろしかったらー

ではー。



コメント ( 26 ) | Trackback ( 0 )




イチゴケーキ一気食いに値します。


大阪、ほんっと最高でしたъ( ゜ー^)!


まぁ、


・・・MCを振られたときのの完璧なまでの滑りっぷりに関しては、


お目こぼしをどうかひとつ(笑)。


でも本当に楽しかったです。


あー、しかしこれうまいわー(・~・)。


さて糖分補給のあとは、と。


・・・みなまで言うな、と(笑)。

 

---追記。---

ケーキを一飲みしたあとは(笑)、

 

餃子ー

言うことなしっ(笑)。こちらのは一口サイズでいくらでも入ります。

 

でもね、店員さんに、

「今夜、まだあと2000個用意してますー。」って言われたんですが、

 

「ようし」ってちょっとだけ思った自分が怖い(笑)。

 

まぁ、いくら小ぶりとは言えですね、

 

・・・100~300個くらいが限界じゃないでしょうかねぇ

 

↑・・・幅、ありすぎ(笑)。

ではー。



コメント ( 39 ) | Trackback ( 0 )




ひゃ、楽しかったー!

一階も二階も少し奧が深い会場だったんですけど、一番後ろの皆んなの振り上げる拳まで良~く見えてねー。

・・・揚がるわけですよ、もんのすごく\(ΘoΘ)ノ。

とっても熱くて、感慨深いライブになりましした。


しかしちょいと脱水気味でありますから・・・


はいはい、わかったからみなまで言うなぃっ、て感じですかね(笑)。


・・・ほなひとつお言葉に甘えて(笑)。

 

---追記。---

生きていると、一年を通して色々なものを頂きますが、やっぱり旬には旬の食材を頂くのがいいそうです。

植物も生き物ですから、生物的に一番エネルギーが満ち満ちているのが、「旬」なんですね。

旬にグングンと高まった自然のエネルギーを頂いて、僕達人間もそれをパワーとして充実していく、というのが自然なんだそうですね。

旬の野菜には、パワーがある

 

こちら、若竹とフキの煮物です。ということで、筍(タケノコ)もフキ今とこれからが美味しい季節ですね。旬ですね。

筍、大好きなんです。なんなら筍づくしでも大丈夫なくらい、好きです

 

 

・・・好きです(←二度言うな(笑))。

ではー。



コメント ( 40 ) | Trackback ( 0 )




「でた。」

「またかいっ。」

「なんで大阪まで来て。」

・・・もしかしたらそんな声が聞こえるかも知れません。


でも、あの「あぁ勘違い!一年早い前のめり」事件以来、なんだか刷り込みと言いますか、トラウマとでも言っちゃいましょうか、大阪で一人だとついつい食べたくなってしまうんですよね。

まーゆーても会員(←誇らしげ(笑))ですしね。

唐揚げ氏なんかもテーブルにご招待して、今夜も良く食べました。

明日はもわ~んパワーで、もわもわがむばりますよ。

(・~・)ハーギョザギョザ。

参加される皆さんもよろしかったら。

 

・・・よろしかったら、何だ(笑)。


ではー。もわー。

---追記。---

大阪までの道中、新幹線では爆睡でした。広げた本が、一ページも進んでなかったです(笑)。

大阪にも、わが(←わが?(笑))「王将」はいくつもあって、知っているお店もあるんですけれど、この日はあいにくの雨。散歩がてら、という感じでもなかったので、ホテルのPCを借りてインターネットで一番近いお店を探しました。

そして、傘を借り、テクテクと行ってみると。

「ほほー。」

小さい(笑)。カウンターしかなくて、それも15席程度だったでしょうか。今まで行ったことのある王将の中でも一番の小規模店舗でした。最小の王将なので、王小(←これ、失笑も起きない感じね)

・・・あーでも(笑)、メニューはけっこう充実しててですね、随分長いこと興味深く壁を見つめていました。

王将はね、定食のスープなんかは勿論ですが、例えば「付け合せ:揚げ物」と書いてあるのがコロッケだったり、鳥の唐揚げだったり、ということもあって、初めてのお店だと確認しとかなくちゃいけない事が意外に多いのです(←僕はねー。まぁだって・・・会員だから(笑))。ちなみにこちらの店舗では、付けあわせが唐揚げだったので、僕としてはポイントが高いのです。非常に美味しく頂くことができましたよ

 

しかし、東京を出る時から楽しみにしていた、

 

・・・ぶわっ

 

が無かったのが唯一残念。まぁビンでも全然美味しいんでいいんですけどねー(笑)。

 

帰りに、テレビで宣伝してる新しいチューハイを買ってみました。そしてお風呂上りに、テレビを見ながら試飲会。

 

いや、全然美味しかったのですよ。でもちょっと思ったのが、

 

・・・好きなものこそ妙なコダワリが出ちゃうものでしてね(笑)、第一印象としては「うーむ、悪くは無いが、これはこれで慣れは必要だなー」、と思っちゃったりしました

とゆーことで、この夜は「アサヒ祭り」でした。つぶつぶ、美味しかったですよ。

振らないでプルトップを開けちゃった時は、「あっ!早まったかっ?」って一瞬アセりましたけど(笑)。

大丈夫でしたけどもー

ではー。



コメント ( 35 ) | Trackback ( 0 )




渋谷の某国営放送局にて。

今しがた、某音楽番組の収録で二曲ほどピアノを弾いてきました。

僕らは「うわー、さすが、○○Kだね」などとよく言うんです。

と言いますのは、この某放送局は、知る人ぞ知る、名楽器や名機材の宝庫だからなんです。

今日のピアノもコンディションばっちりのピカピカのスタインウェイ(←家が建つさ)、その音を拾うマイクもその道のプロには堪らない超高級品(←クルマが買えるさ)。他にも本でしか見たことのないようなマニアックな機材がゴロゴロ。スゴーヒ(ё_ё)。

さらに驚くべき事に、音を作る職員さん達(←いわゆるエンジニアさん達。社会的には公務員なのかなあ)の腕も並外れて凄いんですよ。それらの機材を黙々とね、ささっとセッティングすると、僕が弾いてものの30秒の音チェックで「はいオッケーです。では本番よろしくお願いします」

・・・で、本当に文句の付けようが無いサウンドを作ってしまうんですから。プレイバックを聴きながら、「うわー音良いねー!」と誰も彼もがベタ褒めでした。

うーむ、何なんだろ、あそこ(笑)。

さて、そんな素晴らしい環境で今日は、・・・あの曲とあの曲を演奏してきました。

事前のリハーサルもない、今日だけのぶっつけ本場だったのですが、僕はまだ、この曲達は譜面を見ないでも弾けました。

まぁね、あれだけやった曲だもの('-'*)。

・・・約二年ぶりの、彼らとの再会でした。

いやぁ、すっごく楽しかった(*^o^)/\(^-^*)!

さて、そんじゃ食いだおれの街に、ゴーしますかねー。

・・・お昼過ぎにトンカツ弁当食べて、今天玉うどん食べちゃったけど。

ちゃったけど(笑)。

 

---追記。---

とゆーわけで、この日の収録&収録後は、

なんかとてもね、こう、色々な思い出が勝手に思い出されてきて、頭の中をくるくると駆け巡ってね、何とも言えない不思議な気分でした。

でも、ほんの一日のテレビの収録とはいえ、また彼らと(そしてまた他の新旧バンドメンバーさん達とも)一緒に演奏することができて、心底とっても嬉しかったし、楽しかったです。

しかも演奏したのが、とりわけ僕が大好き曲だったというのもあって、ちょっとウルっときてしまいましたよ。やだねー、トシとると、涙腺が緩んで(笑)。

 

これはピアノチェックの時に、昔馴染みのローディさんに撮ってもらった一枚です。

放送日などは、分り次第、またこちらでお知らせしますね。・・・僕もまだ知らないんですよ。でも放送はされると思うので(笑)。

ではー。



コメント ( 32 ) | Trackback ( 0 )




われこそは初代新潟奉行、川村

 

・・・ケ

 

 

いや、それはない(笑)。

 

 

「川村修就でR!(カワムラナガタカであ~る。)

新潟の初代奉行が川村さんということで、新潟がもっと身近に感じられるようになりました

 

とここまで書いてよもやの時間切れ(笑)。

うむ。やむおえぬ。

 

アーップ

 

あ、追記は書きましたよー。よろしかったらー。

 

---で、と。

 

まぁ、これを読んだところで、どのくらい凄い人だったのかは、僕にもよくわからないわけです(笑)。

なので、こちらで僕がこう書きましょう。

実は、川村さんは、・・・幕府の隠密(まあ、語弊を恐れずわかりやすく言ってみれば、スパイ)で、しかも忍者だったのであーる。

 

・・・いや、ちょっと盛りました。すみません(笑)。

 

でもね、「お庭番」っていうのは、幕府(江戸時代ですからね。要するに、今で言う政府ね)の役職の一つで、その身分を隠して実際に町を歩き回って色々と市民の生活の実情を調べたりして、途中の人間をびゅーんと飛ばして将軍と直々に会って(←これ、身分制度のはっきりしていた当時では凄いこと)その内容を逐一報告して、将軍はその「生の情報」を頼りに政治を進めたりしていた、というね、現代でいう「監査官(←「マルサ」とか「Gメン」とかね)」みたいな、役職だったわけです。

でも、そんな調べ上手なお庭番は、実は身分が低いのです。そう簡単には出世はできないんですね。なんたって、時代劇では本当にスパイや忍者として描かれたりするくらい、いわば、影の人。裏から、こっそりと国の役に立つ人達、だったわけなんです。

でも、こちら川村さんは、そんな身分でありながら、その才能を高く買われて、なんと、当時は地方のいち港町だった新潟を、しかもなんと「お奉行さま」として任されてしまった、(超が100個付く位の、大抜擢中の大抜擢)すごーい人だったわけです

着任すると、当時砂嵐が酷くて困りに困っていた新潟に、松をなんと3万本も植えて、その砂嵐から町を守って、現在の北陸の一大都市、新潟の基礎を作り上げたという、立志伝中の人なのであ~りまする

 

松、松、松。であ~ります。海風で傾いておりますが、そこがまた、いい

当時の新潟は「松と男は育たない」・・・なんて言われていたらしく、彼は「じゃあ松を植えて、・・・新潟の男も立たせてやろうじゃないか!」というね、なんとも男らしい発想の持ち主だったんですね。

その手腕を幕府に高く評価された川村さん、その後も、境、大阪、長崎と奉行を歴任して町を作っていったという、「お庭番」という役職から出発した中では、歴史上最も出世した人物なのであ~りまする。やればできる。なせばなる、っつーわけですね。盛り上がりますね。いい話ですね

さて、ではそのお顔を、拝見いたしましょう。

 

松の中に、海を向いてりりしく立っておられます。では、もっと寄ってみましょう。

 

立派なご様子です。手にしたノートには、お庭番として集めた、貴重な庶民の声が書いてあったのでしょうか。

 

うむ。りりしい。いいなー、ちょんまげ(←そこか(笑))。

いやはや、凄い方。もちろん、想像も出来ないほど、色々と大変だったんでしょうけれどもね。同じ苗字でも、・・・僕なんかじゃとてもじゃないけど(笑)。

しかしなんか、結構川村さんの写真撮ったなぁ。やっぱり思わずとも親近感が出ちゃうものなんですかね(笑)。「じゃ、今度はこちらからいきますよ、川村さん」ってね。「チーズ」と何度言っても、笑ってはくれませんでしたが(笑)。

 

熱く川村さんを語りましたが、これで終わると単なる「川村さん祭り」で終わっちゃうので(笑)、あとひとつだけ。・・・観光案内みたいね(笑)。

 

町はずれの住宅街にひっそりと、「地獄極楽小路」なる小路があります。

向って左が、当時新潟で2本指に入ったという、超高級料亭の「行形亭(いきなりや)」そして、左が、刑務所だったという、まさに地獄と極楽を分けた小路だった、というわけです。現在は刑務所はありませんが(レンガの門は小さくなっているけど、残っています)、料亭は現在も営業されております。

小路は短くてすぐに終わってしまうんですけれど、・・・料亭から流れる三味線や小唄、宴席の笑い声が、刑務所の中にまで届く夜もあったのかなぁ。当時の料亭ですからね、おそらく艶っぽい場所だったんだろうしなぁ。なんだか痛々しいというか、切ない話だなぁ・・・なんて佇んで当時の様子を偲ぶのもまた一興。しかし、料亭と刑務所が隣同士だなんて、どっちが先に出来たのでしょうかね

入るなら、僕もやっぱり、料亭の方がいいなぁ

まぁでも料亭に入る機会なんてこの先も無さそうですけど、せめて決して右側にお世話になることのないように、ほどほどに清く正しく生きるとしましょう

いやーしかし、興味深いところが、どの町にも沢山ありますね。散歩は、本当に楽しいです

ではー。



コメント ( 22 ) | Trackback ( 0 )




いやー、すっごい雨ですぜ、だんな

 

・・・だんなはあんまりおられないかな(笑)。

 

昨夜は楽しくライブを終えた後、あたふたと着替えを済ませ、ほどなく会場を後にしました。だいたいいつもそんな感じかな。みんな、ライブで燃焼してお腹減ってるので(笑)。

ライブ後にブログをアップしようと昼間撮った写真を見たら(最近恒例の会場の写真は、パンダ氏の頑張りも関わらず暗くて残念な様子だったので(笑)、D40で撮ったのを、また後日ね)、本当に飛び込みたかったくらいアツアツだったんで「うおー、うみー、まてー」だったんですけど、さすがに本当に日本海には飛び込めなかったー。ちょと寒いシー。夜の海は危ないシー。・・・シーだけに(←ま、まだ頭が(笑))。

なので、ホテルに戻って、まだまだ全然熱気でぐらんぐらんしてる頭に熱いシャワーをかけて、ホットダウン。

そして、汗を流してまたワイワイと集まって、

 

良く飲み、語り、そして、ほんと良く

 

・・・食べました。最終的にホテルに戻ったのが・・・また朝6時。でた、まただ(笑)。

軽く睡眠をとって、今日は用事があったので一足先に東京駅を目指して出発。指定席は満席とのことだったので、「でも始発だしね。大丈夫じゃろうね」と、実は内心ちょっとドキドキしながら自由席の車両に並びました。でも無事に座って帰って来れましたよ。さすがにあの寝不足で立ち乗り2時間強は辛いと思うので、良かった良かった

そして、打ち合わせに。初めて行く場所なのと、急な雨でイマイチ道の混み具合が読めなくて、電車で指定された場所に向うことにしたわけですが、これがちょっと遠くてですね。乗り継ぎなんかも含めて、なんと片道、2時間弱

いやー、というわけで、今日は距離、時間共に、すっごい電車に乗った気がします。というわけで電車男(さん)と呼んでください(←これはバス?)。

 

これはもー、今日こそは、お風呂ですよ

お風呂って、ほんとにじわりと効きますよね。入浴剤を選ぶのも楽しいしー。

 

よっしゃ。どっぶわーーーーーーーん!!!と派手に行きますか

 

うそ。

 

ほんとは、「トプン」って感じで入るのです

身体に優しくね

 

もーそんなに若くないんだから(笑)。

ではー。



コメント ( 30 ) | Trackback ( 0 )




・・・と、飛び込みたくなるくらい暑かった&熱かった、ここは米どころ&蕎麦どころ(・~・)モグモグ。

今日は朝から二時間ほど市内をうろつきまして、気が付いたら・・・、

うむ、日本海。

・・・いいっすな~、新潟!

 

---追記。---

広々とした海は、最高ですよね。

でも、その前に物凄くワクワクしてドキドキするのが、

 

この・・・

 

視界の向こうに、海が見えた瞬間だったりもします。ものすごく、揚がります

 

・・・揚がります、よね(笑)?

 

海沿いを歩いていると、子供が遊んでいました。

 

テトラポットを乗り越えてー。よいしょっ、よいしょっ。楽しいんですよねー

 

はい、そこで一言。

 

「ここ、試験に出るからねー」

 

んなこたーない(笑)。

たぶん、そこに何かいるんですよ。なんたって海ですからねー。色んな生き物がいるわけです。うーん、そこには、

 

マグロとか

 

んなこたーない(笑)。

 

 

・・・で(笑)、またすこし歩くと、立て看板が。

 

「ここは夕日や海を楽しむための停車場です」とな。

うむ、素晴らしい

「通勤・通学のために、長時間駐車することを禁止します」。

うむ。そりゃそうだ

・・・が、しかし。

 

無人のクルマ、ズラッ(笑)。

あたりにも人影は見えず(笑)。

まー、やっちゃうんでしょうねぇ。だから看板があるんですね(笑)。

でもほんと、ここから見る夕日はきれいだろうなぁ・・・。良きかな、新潟・サンセット・ビーチ。

なんて名前では、たぶんありません(笑)。

 

テクテクテクテクと散歩から戻ると、

 

新潟県民会館。

ここも忘れられない会場&ライブになりました。ほんと、ありがとうっ

ではー。



コメント ( 36 ) | Trackback ( 0 )




思い立って、一人で新潟に前のめりしております。だって、一刻も早く、

 

・・・「へぎそば」が食べたくて食べたくて(笑)。


でもその前に(←ひとりじらし作戦(笑))、地元の方々に混じって  名物「のっぺ」と、そば焼酎「粋喬」で一杯頂いております。のっぺってのは野菜を煮て冷やしたオイシーヘルシーなお汁です。少しトロトロしてるんですよ。

・・・あーーーっ、うんまいっ(´∇`)。

 

---追記。---

一人、郷土料理を肴に、ちびちびと焼酎を飲りながら、何をしていたかといいますと、

 

新聞を読んでいたわけです。時間もあったので、ゆっくり3誌ほど読みました。

この記事は、「物まね禁止法」・・・(笑)。

まぁ当事者の皆さんには笑い事じゃないんだとは思いますが、このたび、フィリピンで可決されたそうです。

法律というのは人が作るものですが、世界には色々な面白い法律がありますね。裁判とか、「似てた!」「いや、似てない!」なんてのも争点になるのでしょうか(笑)。

 

「あれっ?」って思って、途中、「そば焼酎のお湯割り」から、「そば焼酎のそば湯割り」に変更。

ってか、どうもおかしいと思ってたんですけど、どうやら注文する時にちゃんと言えてなかったみたいです。そうそう、そば湯割りが美味しいんです。それ目当てってのもあったのに(笑)。・・・お湯割りを二杯飲みきるまで気が付かなかったっていうのは、どうなのか。ここで一緒に頼んだ揚げ出し豆腐も絶品でしたよ。

 

そして最後に。この新潟一人前のめりの主目的でありますおそばを、そろそろ

 

大分お腹も減っていたので、「へぎそば1・5人前」・・・と、

 

 

・・・天丼(笑)。

お会計の時に

「よくお召し上がりになりましたね

と、言われました(笑)。

苦笑いしながら、

「食べ過ぎですかね?」

と訊くと、

「いえ、海藻ですから、ヘルシーです。大丈夫ですよ。」

と。

 

「あ、そうですか。海藻なんですか。なら大丈夫ですね。」

とゴキゲンさんでお店を後にしましたが、

 

 

・・・天丼は?海藻(笑)?

ではー。



コメント ( 46 ) | Trackback ( 0 )




今日はライブライブしたライブでしたよー(^.^)。

・・・あ、分かりづらいですかね(笑)?

なんつーか、「おーっ攻めてますなー」とか「あっ、そうきますかっ」とか皆が色々面白いアプローチ掛け合ってるのが面白くて、勿論僕も「ではでは」と色々「今日だけの」アプローチを出してみたり。


ってか、引っ張られて、出ちゃうんですよね(笑)。

もしかしたらお客さんには細かくて分からないかもな僕らの密かな楽しみでもあるんですが(笑)、ライブは熱々になった事だし、楽しんでくれてたかなー。

\(ΘoΘ)ノやほー。

今日も楽しかったー。

---追記。---

今日もとっても天気が良かったので、「もったいないなー」と、少し早めに家を出たんです。ドライブ日和でもあり、散歩日和。

こんな日の横浜って、ほんっといいところですよね。海もあるし、丘もあるし、なんか広々としてて、異国情緒もあって。前のりしたかったくらいですよ。

・・・って、クルマでわりとすぐなんですけどね。混んでなければ30分かからないくらいかなー。

・・・なら、行きたい時いけばいいじゃん、って感じですよね(笑)。

でも、なかなか、なんつーか近いからこそっていうか、意外に行かないもので。そういうのって無いですか?ほんと、好きな街なんですけどね。

 

今日は、きっと名前は全国的に有名なんじゃないかと思われる「港の見える丘公園」を横目に、これまた有名なんじゃないかと思われる外人墓地があるんですけど、そのすぐ横にある元町公園っていうところを目指して行ってみました。小さい公園ですが、調べたらここも桜がきれいなんだよ、という情報があったので~

 

 

 

ほんとね、「うわー、また今度、次は本格的に散歩しに来よう」って、

実は、行く度に毎回思うんですよ。

ほんと、いいとこだなー、って。

僕にとって横浜は、なんだかそんな街なんです(笑)。

 

ほんのちょっとの時間でしたけど、やっぱりカメラ片手の散歩は楽しいです。さて、そろそろ会場へ、とクルマを走らせましたら。

 

仲間たちと、ハンバーグが待っていてくれました。

なんか、今回はハンバーグが多いのです。でも、ハンバーグ(も)大好きなので、嬉しいのです(←それパスタ)。

皆さんもしっかり食べて、美味しく健康的に春をお迎えくださいなー(←それ正月)。

ではー。



コメント ( 48 ) | Trackback ( 0 )




デラックス!グレイト!マキシマム!ゴージャス!エクセレント!デリシャス!

・・・イェーイ!

---追記。---

いやー、楽しかった。

いつも・・・例えどんなことがあっても(笑)、ライブは楽しいので、何か変な事言うようですけど、今日は本当に、

 

Bad!

 

と言いたいです。

 

あ、「Bad!」って、普通だと「悪い」って意味ですけど、英語では「最高!」って時にも使うんですよ。むしろ、「Good!」なんてよりも、全然上な感じで。日本語で言えば、「やっべー!」みたいな感じかなー。発音も同じなんだと思うけど、「バッド」、って言うより、「ベァーッド!」って感情を込めて、少し伸ばして言われることが多いのかなー

 

っつーことで、今日のライブは本当にベァーッド、でしたっ。

何なら、さらに強めて、ベァーッドアース!(←Bad-ass ね。ちょっとガラが悪いので、女性は使わないようにー(笑))

いやー、しっかしほんま楽しかったわー。おおきにー(←何故に突然関西弁。しかも、エセ。大エセ(笑))。

 

はい、そんな今夜は、イケメンをご紹介。

 

 

そう、僕の信頼する敏腕ローディーの大庭っち。

 

 

皆様のご要望にお答えして、本日は、大庭っちの写真を撮ってまいりました。

 

 

開演前にステージに呼び出して、「リクエストを多数頂いたから、ブレてないちゃんとした写真を撮らせなさい」、とカメラを向けると、

 

 

「・・・じゃあ、ケンさんがブログに載せてた写真と同じポーズとりましょうか(笑)」と大庭っち。

 

 

「あ、それ面白い!採用!」

 

 

とゆーわけで、

 

 

はい、どん。

 

大庭良介くん、1980年8月27日生まれのB型、申年。あ、俊くんと同じ生まれ年だなー。ってことは・・・僕とちょうどひとまわり違うんだ。12歳下か・・・

 

いや、大庭っちもそのうちすぐに40歳になるよー(←なんのやきもちだ(笑))。

 

でも、いい男でしょ?しかもナイスバディー(笑)。腹筋ワレワレ。体脂肪率10%切ってるって言ってたなぁ。・・・いいなぁ、若いって(笑)。とにかく、最高に頼りになる男です。僕の楽器をセットしてくれる大庭っちがいないと、ボクはステージで、・・・じっとうつむいて佇むことしかできないのですからー

 

 

で。

 

それを見ていたこのお方が、「あ、じゃ、オレもオレもー!」

 

と。

 

勿論こちらも、いい男ですよー

 

はい、どーん。

 

カ、カズさん・・・

 

やっぱり、カズさんは、

 

 

 

・・・バァーッドアーーーーッス

 

さぁて、明日の横浜もがんばんべー。参加される方、よろしくどうぞっ

ではー。



コメント ( 58 ) | Trackback ( 0 )




ソラマメ、お好きですか。

まさにこれからが旬のお豆ですね。茹でてよし、こうしてさやごと焼いて食べてもよし。なんたって、ぷしゅに良く合うのです

空に向ってまっすぐさやをつけるから「空豆」、さやが蚕(かいこ)に似てるから、「蚕豆」とも書くそうです。ふーむ・・・蚕かぁ

そーいえば、小学生の頃、蚕を飼っていたことがありました。観察日記をつけたような覚えもあります。なんか、ああいうイ○虫系にしては少し特殊な扱いっていうか、ありがたいような(?)感じで、「可愛いなー」なんてね、名前なんか付けちゃったりして(笑)。なんで、可愛いと思ってたんでしょうか。「だって絹糸の原料を作ってくれるから」なんて子供心にも分かっていたのでしょうか。だとしたらゲンキンなものですよね(笑)。手に乗せるとひんやりして気持ちいいんですよね

 

えー、話は戻りますが、とにかく、ぷしゅには今の季節は空豆、そして夏になると枝豆なんかは大定番ですよね。さて、そんな「枝豆」に関して、今日は大変なことが発覚した日でした

 

皆さん、枝豆って何だかご存知ですか

 

変な訊き方ですけども(笑)、

 

枝豆って、どんな植物だとお思いだったですか?

 

僕ね、枝豆って、・・・「枝豆」っていう豆だと思っていたんですよ。

 

そしたら、枝豆ってのは

 

なんと、

 

大豆だったんです

 

ご存知でしたかっ?でしたかっ

 

「枝豆とは、未成熟な大豆を収穫したもの」。「枝豆とは、日本での、代表的な大豆の食べ方」とまで定義されているじゃあありませんか。もー、超ビックリ(笑)。アベックがフランス語だったってことくらい、ビックリ(←教えていただき、ありがとうございます。もう笑わせないぞ。堂々と使うぞ(笑))。

 

・・・知ってる方には「何言ってんの、このシト?」ってお話でしょうけれども、

 

けれども

 

40年近く、誰も教えてくれなかったうぅ。

 

今まで、居酒屋なんかで枝豆頼んで、それから冷奴頼んでも、「あぁ、大豆の親子対決ですか」とか言った人は居なかった(←いるかい、そんなの(笑))。

 

いやー、しかしビックリしました。目玉ビヨーンです。

 

なによりも、こんな基本的なこと(っぽいこと)を知らなかった自分に、ビックリ(笑)。

 

↑これ、大豆。若い、大豆。

 

いやーそして、ここまで書いたからには恥を忍んで書きますがが、僕ね、大豆ってのは、ひょっとしてもやしの頭かと思っていたくらいでした。いや、実はそこまで「大豆とは何か」って考えたことが無かった、って話なんですけどね、・・・にしても、これまた大間違いも甚だしい(笑)。だって、

 

・・・大豆がもやしからとれるんじゃなくて、そもそももやしは、大豆から作るんですよね。考えてみたら(笑)。

ホラ、水に浸したガーゼとかに寝かせて暗いところに置いておくと、ニョッーと芽が出てくるわけなんですよ。なんだよー、それ、昔、理科の授業でやったじゃーん。まさに蚕とか飼ってた時分にー、って那覇市ですよ、いや、話ですよ(笑)。

つまりね、大豆を畑にまけば、枝豆になって、やがて完熟すれば、また大豆になる。そして、

大豆を暗がりにおいておくと、発芽して、モヤシになって、

 

↑ナムルになる。

えぇ、ナムル以外にもなります(笑)。それは、あなた次第。信じるか、信じないかも、あなた次第。・・・まぁ、信じますよね(笑)。ちなみに僕は、ラーメンに載せるのが大好きです

 

うーむ。枝豆と大豆が同一人物で、枝豆とモヤシは、なんか光と影みたいな関係なのですね。・・・正妻と愛人?例えが良くないか。どうもすみません

ちなみに、大豆をギューって絞ると「大豆油」、煎って粉にすれば「きな粉」、蒸して絞ると「豆乳」、その絞りカスが「おから」、豆乳を温めて表面の固まったのが「湯葉」、同じく蒸して醗酵させたのが「味噌・醤油」、やっぱり蒸して納豆菌を加えて醗酵させると「納豆」、にがりを入れてたんぱく質で固めると「豆腐」、豆腐を揚げると「厚揚げ」「油揚げ」、焼いて「焼き豆腐」、凍らせて「凍り(高野)豆腐」、乾燥させれば、・・・なんと鬼退治にも使えますし、福の神も呼べちゃうという優れもの。

大豆って、すごいですなー。感動。大好き。・・・大豆だけに、ダイズキー。なんつって(笑)。

 

今日の写真はまるでバラッバラですが、話の行きがかり上、寄せ集めで失礼しました。ってか、空豆、トップに写真載せておいて、話がほとんど無かったですね。まぁまぁそんなこともありまする(笑)。

 

さて、明日は大宮ライブです。いよいよ後半戦開始です。張り切っていきますよー。張り切っていらしてくださいねー。お楽しみにー。はーい。

ではー。



コメント ( 35 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »