ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




S足学園大学にて、朝10時から19時まで、僕の担当の学生の個人面談を行ってまいりました。

 

その後、一つだけですが、今日に振替にしてあったキーボード科の学生のレッスンを、1コマだけですが行って、

あとは、今日が、年度の後期(4~6ターム)の最後の日ということで、

僕のレッスンをとってくれていた学生の出席を管理コンピューターに入力、これも一人一人、その日の出欠を確認しつつなので結構時間がかかるのですが、

それと、一年の最後の日でもありますから、成績を、これもレッスンをとってくれた学生一人ずつに点けて、こちらも全てコンピューターに入力して、

 

ようやく終わった・・・

皆さん、一年間、お疲れ様でした。

 

 

と思いましたら、まだ試験がありましたね。

 

あと、

ちょっと別件で仕事の依頼が一件ございまして、

これから、まだ耳コピをしての譜面書きの用事が一曲。

 

これは、明々後日までで大丈夫なのですが、

明日は、N本工学院の後、キーボード新年会というものがあり、

明後日も、T京音大の後、夜に用事がございますので、

今夜中にやっておかねばなのですよね。

 

 

そして、

いよいよ、始まりますよ。

来月からのツアーのリハーサルが、間もなく。

 

めちゃめちゃ楽しみです。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




これは、スタッフさんからの差し入れの紅白の苺。

白い苺なんて初めてでしたが、甘くて、とっても美味しかったです。

 

今日は、椎名へきるちゃん、400回記念ライブでございました。

本当に、本当に素晴らしいライブになりましたね。

 

デビューライブの完全再現+α。

 

へきるちゃんが、もう、堪えきれずに泣いてしまって。

これもやむなし。

あのMCは、やばかったです。

 

お客さんも泣いてるし、

・・・ギターのJAKEさんまでも、

「良かったねえ・・・」

って言ったとおもったら、タオルを目にあててるから

冗談かと思ったら、

泣いてるし。

 

 

僕は、その最後の曲ではピアノから入るものですから、

泣いたらやばい!とおもって、堪えたのですが、

 

・・・曲の間もずっと、そして、まだ泣いてるへきるちゃんと

やはり曲の間中、ずっと一緒に歌ってくれたお客さんの涙顔を見て、

 

・・・やばかった。

 

こういったシーンは、

そんなにないのです。

 

だからこそ、貴重と言いますか、まさに、今日の記念日だからなのですよね。

でも、またきっといつか、

こうやって、皆で、一緒に過ごした長い時間を讃えられる日を迎えられることを、

心から祈っています。

楽しみにしています。

 

単純に一回20曲と計算して、400回で、

8000曲。

おそらく、曲数的にはもっとなのかな(一回公演のバンドバージョンなどでは、23~25曲くらいやりますものね)。

 

本番で、人前で、フロントで、

8000曲歌うって、

凄いことですよ。

 

あの細い身体のどこに、こんなパワーが。

 

心から、尊敬します。

へきるちゃんは、本当に、音楽が大好きですしね。

それは、十数年、一緒にやっていて、本当に感じていることです。

彼女は、本当にミュージシャンなのですよ。

 

へきるちゃんファンの皆さん、

もしここを読まれていたら・・・、

これからも、へきるちゃんのこと、どうぞよろしくお願い致します。

 

・・・〇〇た〇より(笑)。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日も寒かったですね

イカにも、冬、という感じになってまりましたくコ:彡。

 

そんな中、今日はT京音大、ソングライティングコースの年度末レコーディング実習その1日目でございました

コースのFACEBOOKにて、今日の写真がご覧いただけますのでよろしかったらー。

本日、仮歌師としてお越しくださったSAK.さん、素晴らしい歌を歌って下さいました。

なんと、今日だけで、八人の学生の、しかも八者八様の曲のレコーディングをして下さったのです。

いやはや、プロってすごいですねえ。

 

僕は今日が初めましてだったのですが、明るいお人柄がとっても素晴らしくて、

ともすれば緊張が走りがちな録音スタジオ内をずっと明るく楽しい雰囲気にして下さっておりました。

その場の空気、ムードを作れる方は、本当に助かります。

こういうことも、とっても大切なプロの技なのです

 

長い一日の間、一度もテンションを落とさずに、素晴らしい集中力でお仕事をして下さって、大感謝でございました。

時折の僕の無茶ぶりにも、期待以上の素晴らしい歌で応えて下さいました。

また是非お仕事でご一緒したい方と、また出会うことができ、お陰様で今日も良き一日でございました。

学生たちも、喜んでおりました。。。

 

来週の土曜日には、この実習の二日目のレコーディングががございまして、

次回は、かつてKinKiKidsのツアーで一緒に全国を周らせて頂きましたKO-SAKUさんに、学生の曲を歌って頂くことになっております。

KO-SAKUさんは、嵐やV6などの仮歌(レコーディング本番前に、作る本番さながらのデモの歌)も、長年に渡って一手に引き受けている、これまた素晴らしい方。

実は、もう4年に渡って、ソングライティングコースで男性曲の仮歌をお願いしているのです。

何といっても、仕事が速い、速い。そして、正確で、かつ音楽的、という。

非の打ちどころのない、プロ中のプロの仮歌師の方なのですよ。

 

また来週が、楽しみですクマー。

 

さて、先ほど、家に帰ってきて、来週から始まるTAKUROさんのリハーサル用に譜面を一曲書きまして、

今からは、明日のへきるちゃんの400回記念ライブに向けて、少し、最後の確認ごとなどをしようと思います。

 

それから、寝ます。

 

ちょっとだけ、飲んでからね(笑)。

 

明日、お会いできます皆様、どうぞよろしくお願い致します

良き記念の日に致しましょう。

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




小腹が空いた、というより、

いざ空くときは、大腹が空くのですが、

それでもとりあえず、という時に、結構重宝しております。

 

これ一本で満足ということは無いので、2本とか食べちゃうのですけれども(笑)。

 

さて、今回の400回記念ライブに向けたへきるちゃんのリハーサルは、本日が最終日でした。

二日連続の朝からダブルヘッダーでしたが、演奏してるときは、ぜーんぜん眠くならないんですよね。

その前後は、・・・あれですが(笑)。

 

音楽の力は色々と凄いですよ。

バーンと音が出れば、眠気だって吹き飛ばしてくれるんですから

 

でも今日は寝ますよー

明日は、T京音大の年度末課題のスタジオレコーディング日なんでございます。

「仮歌師」というお仕事をされている、ボーカリストの方にお越しいただいて学生の自作曲に、歌を入れて頂くのです。

 

実際の、レコーディングディレクションなども学生に任せて(これも大切な経験ですからね)、

僕は監督の立場ですので、何も大変なことは無いのですが、

 

いえいえ、

 

自分で弾いたり、ディレクションなどもやっちゃう方が、ある意味においては、楽なものでして、

若い学生たちが、プロのボーカリストさん相手に行うディレクションを、

”黙って”みている方が、

ハラハラしたり、ドキドキしたりと、エネルギーを使うのですよ(笑)。

 

なので、今夜はいつもよりもしっかり寝て、明日を迎えなければなのです。

 

 

さあて(えー)。

 

ではー。

 

 

 

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




暖かいお正月だったのですが、ここ数日の東京はちょっと寒さが厳しくなってまいりました

皆さま、お風邪など召されてませんでしょうか。

 

今日は、朝8時半すぎには大学に行き、午前のレッスンを終えた後、学年ミーティング、そしてまたレッスン

その後の授業でテストを行って大学は終了。

その足で、夕方から、へきるちゃんのリハその2でございまして、10分の休憩を二回取っただけで、23時近くまで弾きっぱなしでございました。

毎回の事ですが、・・・真面目です(笑)、僕たち。

でも、途中にはしょーもない話などもしつつで、皆で大笑いしながらですので、とっても楽しいですよ。

 

スタッフさんの一人からの、広島の帰省土産の、もみじまんじゅう。

リハの合間に頂くおまんじゅうの美味しい事。

 

特に、こんな長い一日は、糖分が随分減っておりますので、ほんと最高です。

 

さて、シラバス作りの続きと

今日のテストの採点、というのもあるのですよ

 

とはいえ、明日も9時前には大学にいって、やはり夕方からへきるちゃんの最終リハです。

こんな日々でございますが、このくらい寒いのがちょうど、引き締まっていいですね。

 

どんなに寒くても、冷たいぷ、は美味しいですしね。

飲めるのはまだまだ後ですけどね(笑)。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




バスはバスでも、

はとバスではないのです。

都営バスでも、市営バスないのです。

 

シラバス。

 

 

あまり馴染のない言葉だと思います。

 

けっこうにパツパツな日々が続くなあ、と思っておりましたら、

今日、シラバスを、作る、という新たな課題が。

 

シラバスとは。

元はギリシャ語らしいですが、ようするに、「学習指導計画」のようなものです。

「この〇〇〇という授業では、こんな勉強をしていくよ!」

というものを、年間授業回数、30週分(←ここがミソ)、

全部書くのです。

 

それを、今回は、4つの授業分書くことになりましたので、

「目標」とか「概要」といった、大まかなものに加え、

 

120週分=120項目の授業計画を、

一つ一つ、考えて、書いていくのです。

 

未来の計画ですからね、

どのくらいが実現可能なラインか、

などを想像しながら書くのです。

 

これまでも、シラバスは作ったことがあるのですが、

4授業分を一気に書くのは初めてです。

 

これを、来週の水曜日までに書いて大学に提出してほしいと。

 

一つのシラバスを作るのに、1~1.5時間くらいかかりそうです。(さっき、一つ作ったので。)

 

明日は、9時前からS足学園のレッスン、夕方からはへきるちゃんのリハが23時までですからね。

今夜、あまり朝までの作業をやるわけには・・・。

でも、いったいいつ・・・(笑)?

 

と思っていたら、明日は、S足学園音大でソルフェージュの試験があるのでした。

ですので、こちらのテスト問題も、作らないとでございます。

 

ということで、同じキーボードでも、今夜はカチャカチャカチャ・・・の方のキーボードをずっと弾き・・・じゃない、

叩き続けることになりそうです。

絶対に今夜終わる気はしませんので、たぶん、夜な夜な(笑)。

 

♪ヨナヨナヨ~ナ~ ヨ~ナ~(ドナドナの節で)。

 

早くやろう。

明日のリハの準備だってあるのだ。

 

ぷ、だって飲みたいのだ

 

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




学校で教えていても、

きちんと静かに話を聞いてくれる学生も・・・もちろん良いのですが、

実は、

「え!え!まじすか!」

「ひえー!コードってすげー!超おもしれー!」

「うわー、これ使える!すぐ使おう!」

「あー、早く家帰って、もっと練習してーー!次の授業めんどくせー(笑)!」

すっごくいい笑顔で、こんな反応をしてくれる学生が、もうね、可愛くて仕方がありません(笑)。

 

授業が終わったあとも、

「先生、これ聴いて聞いてもらえますか」と自作の曲を持って来てくれたり

「さっきの、ちょっとわからないとこあったんで、質問いいですか」

と、なかなか帰れなかったりするのですが、

僕もついつい、

「ここはさ」

「それはさ」

と長々と話をしてしまったりもします。

 

でも、本当に、楽しいのですよ。

だって、音楽の話で、めちゃめちゃ盛り上がれるんですから。

 

そして、でも、まだまだ将来に不安を感じている学生たちの気持ちもわかります。

僕たちの世代は、まず将来の”健康”に不安を感じる、という違いはありますが(笑うとことですよ・・・笑えないか(笑))、

いつだって、未来は見えない物です。

 

でも、見えたら、

 

つまんない!

 

結末の分かっている小説や映画よりも、

 

「どうなるんだろ・・・。」

 

ってドキドキして、ワクワクしてる方がいいです。

 

ドキドキするのは、いいんですよ、脳にも、身体にも。

緊張は、大事なのです。

人生の、安心は、手に入れるのではなくて、いつもちょっと先にあって、追い求めるくらいでちょうどいいかな、と思っています。

 

安心して、座っちゃったら、

弛緩しちゃったら、

 

次に立ち上がるのが、・・・億劫になります、きっと。

止まったものを動かすには、エネルギーも、何倍も必要になりますしね。

 

 

って、泳ぐのをやめたら死んじゃうサメとかみたいですけどね(笑)、

でも、

 

楽しいんだから、いいのですよ

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




当ブログへのアクセスが、繋がったり、繋がらなかったりのようで、皆様にもご不便をおかけしております。

どうも、gooのサーバーの調子がイマイチのようですね。

 

さてさて、明日からは学校も始まってまいります。

火曜、N本工学院、水曜、T京音大、木曜、金曜、S足学園音大と、

一気に、新年の授業&レッスンの開始となります

 

そんな木曜、金曜は、夕方からはへきるちゃんのリハーサルその2、その3。

土曜日は、T京音大にて、終日レコーディング実習。

そして、日曜日は、へきるちゃんの400回記念ライブ。

翌日、月曜日は、S足学園大学で、”アカデミックアドバイザー”としての仕事の一環で、学生の個人面談が終日ございます。

翌日火曜日はまたN本工学院があり、その夜は、キーボーディスト新年会というものがございまして、翌日はT京音大があり、

そして、翌日はTAKUROさんのツアーの顔合わせがあり、金曜からはいよいよリハーサルが始るのであります。

勿論、この合間、合間には、緑ちゃん倶楽部のレッスンもございます。

で、その翌日は、土曜日は、T京音大にて、終日レコーディング実習その二日目があって、

・・・そのまま、怒涛の流れでリハーサルが続き、大学の試験などもありつつ、

いよいよ2月、27日間でTAKUROさんの15本ライブ+へきるちゃんリハ3本&ライブ1本、

という”怒濤の一カ月”に突入となります。

 

お陰様で、このように音楽漬けの毎日を送らせて頂いております。

本当に、ありがたいことです

この先、どんな出会いがあり、どんな発見があるのか、本当にワクワクします。

めちゃめちゃ楽しみです

 

おいしいおつまみと(適度な)お酒で、アルコール消毒&リフレッシュをしながら、とにかくしっかり食べて、頑張ります。

皆さまも、よき一月をお過ごしくださいませー。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は、ちょっと最後の方でのインフォメーションになってしまいましたので、本日も改めまして、今一度、こちらを。

 

緑ちゃん倶楽部では、五周年記念 第八回 スペシャル課外授業が6月24日(土)に決定いたしました。

今回は、安全地帯のギタリスト、矢萩渉さんをスペシャル講師にお招きしての開催となります。

 

テーマは、ずばり「ギター」でございます。

 

特に、エレキギターが発明されて以来、ロックには欠かせない楽器であります、ギター。

僕だって、じゃんけんに負けていなければ、今頃はギタリストだったかも・・・しれないと淡い夢は持ち続けているのですが(笑)、

このギターという魅力的な楽器のポテンシャルを、最大限にまで引き出しているスーパーギタリストの一人が、安全地帯の矢萩渉さんであることに、異論を挟むかたはいないでしょう。

プロギタリストにとっても、憧れの矢萩さん。

あの「ワインレッドの心」のイントロのギターは、日本中のだれもがしっている名イントロですが、あれを、寸分の違いも無く、完璧に弾くテクニックは、

実際、どのように身に付けられたものなのか・・・。

 

あの曲のイントロは、あの曲のソロは・・・いったい、どうやって、どんなアイデアから、

知りたいことが山のようにありますよね!

 

こんな、これまで、「ギターマガジン」ですら聞けていないでありましょう、安全地帯さんでのギターサウンドの秘密や裏話も、きっと聞けます。

目の前で、実際に、ご本人から。

ご自身のギターで、実際の演奏を交えながら。

 

・・・ごくり・・・。

 

ですよね。

 

そして、それだけではございません、ドラマーの田中裕二さん、ベーシストの六土開正さんも、お招きすることが決定しております。

緑ちゃん倶楽部の課外授業に、安全地帯のメンバーが3人も集まってくれるのです。

 

ううっ

 

そして、緑ちゃん倶楽部でいつもお世話になっております、スペース緑のオーナーでありますお二人、尺八奏者の三塚幸彦さん、箏の小野美穂子さんにもご参加頂きます。

 

このメンバーで、ギター講座は勿論、セッション大会や、スペシャルライブを、4時間超(!)に渡って行ってしまおう、という大型課外授業となります。

 

安全地帯のメンバーとセッションが、できるのですよ。

貴方のピアノに、田中さん、六土さんがリズムをつけてくれるのですよ。

矢萩さんの至高のギターを真横に聴きながら、矢萩さんのソロのバッキングをして下さい。

 

そして、貴方ががソロを弾いている間は、安全地帯のメンバーが、貴方のバックを務めてくれるのですよ!

 

書いてて思いますが、凄いですね、これは

 

そしてそして、記念写真も撮りましょう!

集合写真は勿論、安全地帯のメンバーさんとの4ショット記念写真撮影も是非どうぞ(邪魔でなければ、僕も入ります!(笑))。

 

基本的には、緑ちゃん倶楽部の会員様の為の課外授業ではありますが、

今回は、五周年記念スペシャルといたしまして、このような素晴らしい豪華メンバーにお集まり頂くのですから、

緑ちゃん倶楽部の会員様だけでなく、

ご家族「ご家族会員」、お友達「お友達会員」、

また、こちらをご覧の皆様にも「ゲスト会員」としてご参加頂けることになっております

是非是非、奮ってご参加くださいませ。

 

開催場所は、東京都狛江市(小田急線狛江駅)、時間は、13時開場、13:30開演予定です。

 

課外授業終了後には、このメンバーの皆様で懇親会も行います。

一緒にご飯を食べて、お酒を飲みつつ、交流を深めて頂ければと思います(★こちらは、会員様のみの特典となります。緑ちゃん倶楽部へのご入会はいつでも受け付けております!お申込みはこちらまで→緑ちゃん倶楽部)。

 

こんな素晴らしい緑ちゃん倶楽部課外授業。

6月24日(土)、是非とも、ご都合を頂戴できればうれしく思います。

 

参加料金は、

会員 ご家族会員  7990円

お友達会員 8990円

ゲスト会員 10000円

となっております。

※12歳以下のお子様は、半額とさせて頂きます。5歳以下は無料です。

 

こんな機会は、二度とは無いかもしれません・・・。

生きてて良かった・・・と思っていただけるような(僕自身も、思うと思います)、素晴らしい時間にしたいと思っております。

 

是非とも、奮ってご参加くださいませー。

緑ちゃん倶楽部へのご入会も、いつでも、心よりお待ちしております(懇親会へのご参加が出来ます!安全地帯のメンバーさんたちと一緒にご飯を食べましょうー、お酒を飲みましょうー)。

 

お申込み受付開始日時は、後日また改めてお知らせさせて頂きます。

どうぞよろしくお願い致します

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




椎名へきるちゃんの400回記念ライブ りはその1でございました。

スタジオに行く途中で、お茶を買うのですが、

今日は、

 

・・・蓋を空ける暇もございませんでした。

 

という、まあ、「一生懸命やりましたアピール」でございます(笑)。

 

実際、いつだって、飲めばいいじゃないですかね。

休憩だって、一度、あったのですから。

 

いえ、そういう時間的な話ではないのです。

もうね、今回は、これまでにも増して、すごーく、ある意味において、・・・濃いのです。

勿論、400回記念という重みもありますよね。

 

それにしても、

 

「今回のメニュー、・・・いつもすごいけど、特に、一瞬たりとも気が抜けないね」

 

とは、きょうのへきるちゃんの言葉。

 

そうなんです。

もう、譜面を追う時に、瞬き(まばたき)のタイミングすら誤ったら、かなりの緊張が走るくらいです(笑)。

 

アコースティックライブって、基本的には、いわゆる通常のライブよりは、

少しリラックスしたような柔らかい感じになるのが普通だと思うのですが、

いえ、曲がガツガツしてるとかではなくて、

言葉では難しいのですが、

・・・全くリラックスはできない、という(笑)。

 

でも、これはこれで、とっても楽しいですよ。

一曲終わるごとに、

 

「うむ。無事に立っていられた・・・」

 

と、思うくらいです(戦場か)。

 

って、まあ座って弾いてるんですけどね。

 

 

さて、緑ちゃん倶楽部では、五周年記念 第八回 スペシャル課外授業が6月24日(土)に決定いたしまして、先ほど、会員様には第一弾インフォメーションをお送りさせていただきました。

今回は、安全地帯のギタリスト、矢萩渉さんをスペシャル講師にお招きしての開催となります。

いえいえ、それだけではございません、ドラマーの田中裕二さん、ベーシストの六土開正さんも、お招きすることが決定しております!

緑ちゃん倶楽部でいつもお世話になっております、尺八奏者の三塚幸彦さん、箏の小野美穂子さんにもご参加頂きます。

このメンバーで、ギター講座は勿論、セッション大会や、スペシャルライブを、4時間超(!)に渡って行ってしまおう、という大型課外授業となります。

集合は勿論、個別のメンバーとの記念写真撮影会にもご参加頂けます。

 

また、今回は、緑ちゃん倶楽部の会員様だけでなく、

ご家族「ご家族会員」、お友達「お友達会員」、

また、こちらをご覧の皆様にも「ゲスト会員」としてご参加頂けることになっております

開催場所は、東京都狛江市(小田急線狛江駅)、時間は、13時開場、13:30開演予定です。

課外授業終了後には、このメンバーの皆様で懇親会も行います。一緒にご飯を食べて、お酒を飲みつつ、交流を深めて頂ければと思います(こちらは、会員様のみの特典となります。ご入会はいつでも受け付けております!)。

 

6月24日(土)、是非とも、ご都合を頂戴できればうれしく思います。

参加料金は、

会員 ご家族会員 7990円

お友達会員 8990円

ゲスト会員 10000円

となっております。

 

こんな機会は、この人生で、二度とは無いかもしれません・・・。

是非とも、奮ってご参加くださいませー。

緑ちゃん倶楽部へのご入会も、いつでもお待ちしております。

どうぞよろしくお願い致します。

ではー。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




ちょっとだけ難しい話なのですが

僕たちの使う「コード(和音)」には、「代理コード」というものがあるのです。

代理和音。

代理わおん。

 

・・・

「今日は、ご飯茶碗を割ってしまったので、お味噌汁のお椀にご飯をよそって食べました」

 

これは、代理おわん、ですね。

 

でもね、これと似てるんです(笑)。

 

似てるんだから、使ったってていいんだよ、という部分においては、一緒です。

 

毎日のようにお味噌汁のお椀でご飯を食べても大丈夫ですし、なんなら、うどんのお椀でもいいですし、ラーメン丼だって、

もはや、お椀とは言わないですが、ご飯をよそって食べるという目的を果たすには、問題ない。

それでよければ、それでよいのです。

 

ただ、和音の場合は、いくらメインが”メロディ(お米になりますね)”だからといって、なんでもいいわけではなく、

結構に、メロディの味を変えるほどの力を持っています。

 

時には、全然違った味(わい)になる、魔法のおわんが、わおんなのです(余計分かりづらいですかね(笑))。

 

ということで、代理和音をよく知ることが、音楽というご飯を美味しく食べるための一つの大きな楽しみなのですが、

最近になって、僕が思っていたよりも、はるかに代理和音の数があることがわかりまして、

例えて言うなら、

 

「裏の納戸に、器あったんじゃないかねえ。ちょっとみてみよう」

 

と開けて見たら、

 

山のように、お椀があって、

 

「うわあ、毎日お椀を変えたくなっちゃうじゃないかーい!」

 

という具合なのです。

 

その理屈は、おわんよりは幾分込み入っておりますので、

ただよそって終わりというわけにはまいりません。

もう少し、分かって使わないと、色々と大変なことになるのですが、

ただ、

 

「こんな素敵なお椀があったなんて!」

 

というものが、あったのですよ、沢山。

 

めんどくさがらずに、一つひとつ、しっかり検証して、使いこなしていきたいです。

 

いやー、しかし、こんなにあったとは、という驚きの日々を過ごしております。

まだ、数が数えられないくらいですから(笑)。

 

餃子も美味しすぎですが、

なんといっても、コード、面白すぎです

 

さて、明日は、来週末に400回記念ライブを迎えます、椎名へきるちゃんのリハその1がございます。

しかし今回の曲たちは、さすが400記念ライブという感じです。

僕にとっても、(カウントダウンを除きますと)2017年一発目のライブとなりますので、思いっきり楽しみたいと思います。

まずは、リハから!です。

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




今年は、酉年なのでございます。

よって・・・えー、

 

 

今年は、一層、唐揚げが美味しい・・・とかなんとか。

ごめんよー、でも、ありがたく頂きますのでー

 

でもほんと、皆さんにとっても、できることなら、全ての人にとって、「飛躍」の一年になるとよいですね。

 

地球上の全員が一斉に飛んだら

 

「2001年9月にイギリスの学校の子どもたち約100万人が一斉にジャンプし、人工的に地震を起こすという実験にをしたそうです。
イギリス国内数千校の子どもたちは、地震を起こすために1分間飛んだり跳ねたりしつづけたとか。

科学者の試算によると、平均体重50キロの子ども100万人が1分間に20回ジャンプした場合、マグニチュード3に相当するエネルギーが生み出されるらしいです。

測定の結果、詳しい震度までは分かりませんが、ジャンプしていた
約1分間の揺れが、地震計にはっきりと記録されてたそうです。」

という話があります。

また、

「以前テレビで、中国の国民全員が全く同時に、地面に振動を与えやすい飛び方でジャンプしたら、
振動が伝わりアメリカに震度7程度の地震を発生させる事ができるといっていました。
その時日本は震度3くらいになるそうです。」

というコメントもございました。

身近なところで、

「先日、大阪ドームの周辺住民がよるの9時前後に地震が起こると、何度も苦情が寄せられたそうです。

行政が調べたら、コンサートの最後のほうでお客さんが一斉にジャンプしているときに、震度2か3程度の揺れを計測したと新聞に載っていました。

多分、4~5万人がいっせいにジャンプして地震が起こるから、日本中の1億数千万人だけでも巨大地震が起こるかもしれませんね。

世界中の人たちが...想像できませんが。地球がゆれるかどうかは??」

(ソースはこちら

 ということですので、色々と人生方面であったりの飛躍は良いのですが、という。

でも実際に、地震が起きる、というのが計算上は正しい答えのようです

 

「全人類を一局に集中(立った状態に)させた場合、琵琶湖ほどの大きさになる」

ということで、琵琶湖くらいで全人類が収まるというのも、なんだか面白いですが、

それが全員30㎝ほど、ジャンプすると、まずいらしいです。

 

勿論、地震は無いに越したことがございませんが、

 

「人間1人の質量を60[kg]とします.彼が,その重心を30[cm]上昇させるくらいにジャンプしたとします(ジャンプってその程度でしょ).彼が再び地面に着地する時の運動エネルギーは、最高点に達した時の位置エネルギーと同じで質量×重力加速度×高さ=60×9.8×0.3=176.4[J]になります.世界人口を60億人とすると,その合計は176.4×60億 = 1.0584×10の12乗[J].これを地震のマグニチュードに換算します.公式は,エネルギーをE[J],マグニチュードをMとしたとき,E = 10の(1.5M+4.8)乗 です.従って,求めるマグニチュード:M = (log10(E)-4.8)/1.5 で ここに上記の E を代入して計算すると,M = 4.8164 の地震になります.中越地震(M=6.8)の約1000分の1の地震になります」

 

こういうことを真面目に計算してくれる方は、大好きです。

というか、できる方は、かっこいいですね

 

こういう話は、楽しいですね(笑)。

 

ということで、明日も良い飛躍の第一歩の一日でありますよう

 

ではー。



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




お酒は好きなのですが、

日本酒は、僕にとっては危険度の高いお酒と認識しております。

お正月くらいは、日本人なんだし、と毎年飲んではみるのですが、

年に一度くらいでは、なかなか慣れませんねえ。ちゃんと、美味しいとは思うのですが、「やばいぞ」・・・と妖気アンテナが立つのです(笑)。

 

ウォッカ、ジン、ブズロッカ、ウイスキー、ワイン、芋焼酎、

これらは、これまでに”ハマった”ことのあるお酒。

そして結局は、定期的に、ビールと麦焼酎に落ち着いています。

体質的に無理がなく、味も飽きないですし、飲み方の調節の仕方が、比較的、分かっているというのがその理由でしょうか

 

でもね、洋画などをみておりますと、特にハードボイルド系、クライムサスペンス系は、大抵、映画のどこかでウイスキーをストレートで飲むシーンが出てきます。

悪徳経営者や、マフィアの大物の家だったり、政治家なんかでも、結果的に悪役な人は、

大抵、誰かが家に尋ねてくると、「飲むだろ」と、当然のように、ウイスキーをすすめます。

ウイスキー会社がスポンサーにでもなっているのか、と疑ってしまうくらい

 

銃とクルマが、必ずと言っていいほど活躍するシーンがあるのは、これまた銃社会、クルマ社会のアメリカ映画ならでは。

昔はタバコもでしたが、これは少し減ったのではないでしょうかね。昔の映画の主人公は、ほとんどといっていいほど、皆、タバコを(かっこよくorかっこよさげに)吸っていましたが、今は時代が変わりましたね。

こういった小道具は、観客のシンパシーを煽る意味もあるでしょうし、もしかしたら、お偉いさんに、そういった会社の株主でもいるのかも。

ならば、あんなにも、ウイスキーがでてくるのですから、きっとウイスキー会社の関係者が、もしかしたらいるに違いない、と訝ってしまうのです(笑)。

あと、小瓶ボトルのビールね、あれも大変に美味しそうなのです、いつも。どうしても、手元の缶ビールよりよりもおいしそうに見えるんです

 

トム・クルーズやマット・デイモン、ジョージ・クルーニーにキアヌ・リーブス、ニコラス・ケイジやジェイソン・ステイサム、もう一昔前ならハリソンフォードやシルベスタースタローン、シュワちゃんやショーン・コネリーあたりが、

皆、おいしそうに映画の中で、日本酒を飲んでいたら・・・。

 

きっと僕も、もっと日本酒が得意になるまで飲んだのかもしれません。

 

といって、まあ、

別に僕の好きな映画の主人公たちが、こぞってビールと麦焼酎を飲んでいたわけでは、まったくないので、関係ないかもしれませんけれども

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




今日は、以前住んでおりました神奈川県東部の街まで、

ここ何年も恒例になっております新年会にお呼ばれしてまいりました。

美味しいご飯と、普段ではまず飲めないような美味しいお酒を頂き、

気持ちよく、ほろ酔い気分で帰ってまいりました。

 

お正月は、結構に慌ただしいもので・・・(笑)、

明日の4日で、残っているやらなければいけないことを済ませると、

5日からは緑ちゃん倶楽部のレッスンも始まり、また、来週からは軒並み学校も始まり、

また、15日に行われます、椎名へきるちゃんの400回記念ライブに向けたリハも始まり、

ということで、お正月はおしまいでございます。

 

でも、こうして毎年、健康でお正月が迎えられるということが、どれだけありがたい事か、と思います。

そして同時に、ようし、もっともっと頑張ろう、とも思います。

 

節目って、大切ですね。

 

竹も、節目があるから、強くなるわけですから。

 

皆さまも、よき三が日を過ごされましたでしょうか

日本人は、平均で、一人当たり年間16個のお餅を食べるのだそうですが、

 

このわずか三日間で、・・・半分は越えてしまいましたねえ(笑)。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




喜びを表現するためには、

 

悲しみを知らなくてはならず、

 

沢山の喜びを身近に感じるために、

 

より多くの悲しみの経験が必要で、

 

涙がでるほどの喜びのありがたみを心の底で感じることができる人は、

 

耐えられないほどの悲しみを、

 

真正面から受け止めたことのある、

 

勇気ある人であり、

 

そしてまた、

 

何よりも、人の為に生きるには、大切なことだと、

 

痛みを厭わず、あるいは、知らぬうちに、

 

深く理解し、学んだ人こそ、

 

人生を生きることの価値を理解し、

 

人との関わりの中で、実践して、

 

毎日を生きているように、

 

ならばこそ、感謝と、いたわりと、辛さを、

 

いつも忘れずに。

 

 

そうですねえ、後は、

 

 

美味しいご飯に感謝ですね。

 

 

どんな人でも、

 

どんな力を持っていても、

 

生き物は、

 

 

結局のところ、

 

食べずには、生きていけないのですから。

 

 

というわけで、健康と、元気が一番ですよね、というお正月でございます

 

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »