標高2000Mほどのところにある『清境農場』と呼ばれている場所の紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3a/2399215b37a917081c1aee634ac0c16c.jpg)
台湾ではけっこう知名度の高い観光地です。特に『羊』を見れると言う事で多くの観光客が週末には集まります。(平日はほとんど人がいなくてガラガラですが…)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c4/6ad496daa36ce958d39acb1824b092ea.jpg)
この日は『羊の毛を刈る』ショーを見るために、早起きして向かいました。
ゲストハウスのある埔里(宿の斜め向かいはバス停です)から直行バスを利用すると一時間半ほどかかります。ショーは週末に集中して行われています。
本日の『犠牲』となる羊君です。これから洋服を脱がされてしまいます。ここ『清境農場』は標高2000Mほどもあるため、昼間太陽が出ている時は暑いぐらいなのですが、夜は今でもまだ10度ぐらいまで下がるとても寒い場所なのです。
解体、失礼、『毛皮を刈る作業』が始まりました。この外人さん中国語がペラペラなのですが【何言ってるかわからないと言ってる人がたくさんいましたが】、とにかくすごい大声でギャーギャー・ゴチャゴチャわめいていました。途中から観客たち(私も含めて)は聞いているのが苦痛でならなかったようです。【この人話さないで手だけ動かしていればいいのに…】と誰もが思っていたはずです。途中から『空気を読んだ台湾のスタッフ』が解説に徹して、(外人さん手を動かすだけ)くれてなんとか最後まで見学することができました。(それにしても【KY】って外人でもあるんですね。まるで八百屋の叩き売り状態でした)。
と前置きが長くなりましたが、バリカンでの作業も一瞬で無事に終わりました。
ここには羊以外にも馬やヤギなんかもいます。馬は乗馬できます。あと、エサを買って食べさせることもできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/11/cdad3c7a68d9d5b23d0c39408d51ef42.jpg)
本日は景色の良いレストランで『雲南料理』をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/83/9020ae10af3f55a2bbb3dfc18d73bd7f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/88/27c58839183f280f602b97c6f2124be9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/ff/de51a5ce7f395631c4b640a9bb8bb2fe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/5d/eae98ba0fe81f4eb40aec2140fe61739_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/99/e4ff4e12f7610d6ce8d949acb3709d35_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/58/ed18fc98022eff3124960526d01c0f80_s.jpg)
レストランからの風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3a/2399215b37a917081c1aee634ac0c16c.jpg)
台湾ではけっこう知名度の高い観光地です。特に『羊』を見れると言う事で多くの観光客が週末には集まります。(平日はほとんど人がいなくてガラガラですが…)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c4/6ad496daa36ce958d39acb1824b092ea.jpg)
この日は『羊の毛を刈る』ショーを見るために、早起きして向かいました。
ゲストハウスのある埔里(宿の斜め向かいはバス停です)から直行バスを利用すると一時間半ほどかかります。ショーは週末に集中して行われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5a/52063808db2a292021fd3a1df400d5ca.jpg)
本日の『犠牲』となる羊君です。これから洋服を脱がされてしまいます。ここ『清境農場』は標高2000Mほどもあるため、昼間太陽が出ている時は暑いぐらいなのですが、夜は今でもまだ10度ぐらいまで下がるとても寒い場所なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7b/d684183f67691406e5470e94a2a4a3fd.jpg)
と前置きが長くなりましたが、バリカンでの作業も一瞬で無事に終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8c/55cf58e415c62c6d7f6676a2dc260249.jpg)
ここには羊以外にも馬やヤギなんかもいます。馬は乗馬できます。あと、エサを買って食べさせることもできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/11/cdad3c7a68d9d5b23d0c39408d51ef42.jpg)
本日は景色の良いレストランで『雲南料理』をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/83/9020ae10af3f55a2bbb3dfc18d73bd7f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/88/27c58839183f280f602b97c6f2124be9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/ff/de51a5ce7f395631c4b640a9bb8bb2fe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/5d/eae98ba0fe81f4eb40aec2140fe61739_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/99/e4ff4e12f7610d6ce8d949acb3709d35_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/58/ed18fc98022eff3124960526d01c0f80_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/10/d79ddd059b21d3e865b078a662af5dee.jpg)